hongming漫筆

hongming漫筆

PR

Comments

背番号のないエース0829 @ 松谷みよ子】(04/22) 「私のアンネ = フランク」に、上記の内…
hongming @ Re:ブルーレイが再生できない(11/30) 随分遅くなりましたが、やっと試しました…

Keyword Search

▼キーワード検索

2010.09.25
XML
カテゴリ: アウトドア

 ハイキングやアウトドアには興味があるが、山小屋に泊まるような登山には縁がないので、当事者になることはないとは思うのだが、何が起こったのかは知りたい。
 それぞれの専門に応じて、遭難を検証している。
 冒頭の、遭難の全体像がもっとも強烈。証言が食い違っていても、それをそのまま採用している。
 生き残ったガイドへのインタビューも、おそらくそうだったのだろうと納得できる内容だ。

 医師の立場から低体温症について解説している章で、「低温麻酔」が出てきた。そういえばそういうのがあった。
 体温の低下は麻酔をかけるのと似ている面があるのだ。

 誰が悪いのか、という犯人捜しではない。
 しかし、同じ山で以前遭難事件が起こっていたのに、その経験が生かされなかったことについては、腹立たしい気持ちがあるようだ。


 高年齢者ばかりだったのには驚いた。

 お金でパーティを買うのではなく、自分たちでパーティを組んで挑戦すべきであり、それができないのならあきらめる、という道だってあるはずだ。

 不幸な事故だった。
 しかし、同じような事故はこれからも起こるだろう。

公式サイト

【トレミー】ブログがいっぱい☆

輾転反側掲示板 」へ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.09.25 16:36:37コメント(0) | コメントを書く
[アウトドア] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

Favorite Blog

政見放送 New! せいやんせいやんさん


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: