hongming漫筆

hongming漫筆

PR

Comments

背番号のないエース0829 @ 松谷みよ子】(04/22) 「私のアンネ = フランク」に、上記の内…
hongming @ Re:ブルーレイが再生できない(11/30) 随分遅くなりましたが、やっと試しました…

Archives

2024.07

Keyword Search

▼キーワード検索

2018.01.23
XML
カテゴリ: その他の映画

 成り行きでチンピラ(ビートたけし)がその少年を母親のいる豊橋へ連れて行くことになる。
 もちろん、まともな人間ではないので金を使い果たしたり、タクシーを盗んだりとろくなことはしない。
 それでも人としての情はあり、少年がつらい思いをしないように気を遣うことはできる。
 「菊次郎」というのは少年の名ではない。チンピラの名だ。
 つまり、チンピラが少年との旅の中で成長したり、自分のことを考えたりする物語なのであり、主人公は少年ではない。
 菊次郎が経験した夢のような夏の物語なのだった。
 小さなエピソードの積み重ねでありながら、それがつながっていったりする。最初に大体の構成を考えて、物語を作りながら撮影していったのだろうか。
 グレート義太夫や井手らっきょなどにも持ち味を出している。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018.01.23 00:00:46 コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

Favorite Blog

時間 New! せいやんせいやんさん


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: