村長☆奮闘すれど空回り

村長☆奮闘すれど空回り

PR

Profile

毛玉☆村長

毛玉☆村長

Calendar

Comments

毛玉☆村長 @ Re:RIZCO エリア88コレクション バッカニア 制作その3(12/22) コメントありがとうございます。 私も詳し…
ミニ倶楽部@ Re:RIZCO エリア88コレクション バッカニア 制作その3(12/22) 144でバッカニアが出ていたとは知りま…
毛玉☆村長 @ Re:エフトイズ フランカーファミリー2 と・・・(12/16) コメントありがとうございます。 確かに1…
ミニ倶楽部@ Re:エフトイズ フランカーファミリー2 と・・・(12/16) 私も購入しましたよ。 価格が990円なので…
毛玉☆村長 @ Re:新規購入キット(2024年2月)(02/27) コメントありがとうございます。 ハセガ…

Keyword Search

▼キーワード検索

2021.07.11
XML
カテゴリ: 食玩模型
​​F-8クルセイダーを風間真搭乗機にする その3 です。

今回は スミ入れ からの デカール貼り で 仕上げまで。

って事で~ 



ハイ、スミ入れとデカール貼り終了で一晩乾かしました。

スミ入れは タミヤのスミ入れ塗料 ダークグレー でスミ入れ。
そして今回自作デカールは2種類使用しました。
ホワイト部に ハイキューパーツの自作デカールシート 透明ベース 
ブルーとグレー部に 白ベース を使ってます。

当然余白が出てしまいますが、綺麗に余白だけに下地色を塗るのは困難だと思い、

当然PC画面で見る色はプリントすると異なって出力されます。
何度も試し出しはコスト的に厳しいので大笑い

​一発勝負!!​

ってところです。大笑い

実際プリントしたら下地色より明るめに出てしまいました。

詳しくはこんな感じ~



機首のマークとシャークマウスはホワイトベースで、
機体番号とホワイト部のマークは透明ベースです。
解りづらいですが、矢印と三角の周りは ライトガルグレー っぽい色で縁取りしてあります。

尾翼のマークは~



こちらの方が解り易いですね。
この後、クリアーを吹き付け、余白部に下地色を筆塗りしました。





グレー部分が若干色の差(明度か?)が・・・びっくり
おそらく 筆塗り と 吹き付け の違いと、
周りのグレーが青ベースで吹き付けてあるからかと推察。
色調整して塗り重ねると、モッコリしてしまうのでここで止めました。
(最初から調整しろよってトコですが大笑い



尾翼の方の色の差はほぼほぼ判りません。
ちょっとモッコリしちゃったかも大笑い

この後 つや消しクリアー でトップコート後にいつもの一手間。

で、完成です~





う~ん・・・

パーソナルマークのユニコーンはもう一周り大きくても良かったかな

こうやってマークを自作して、架空の機体を作るのも

​楽しいですね~​
​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021.07.11 18:12:56
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: