村長☆奮闘すれど空回り

村長☆奮闘すれど空回り

PR

Profile

毛玉☆村長

毛玉☆村長

Calendar

Comments

毛玉☆村長 @ Re:RIZCO エリア88コレクション バッカニア 制作その3(12/22) コメントありがとうございます。 私も詳し…
ミニ倶楽部@ Re:RIZCO エリア88コレクション バッカニア 制作その3(12/22) 144でバッカニアが出ていたとは知りま…
毛玉☆村長 @ Re:エフトイズ フランカーファミリー2 と・・・(12/16) コメントありがとうございます。 確かに1…
ミニ倶楽部@ Re:エフトイズ フランカーファミリー2 と・・・(12/16) 私も購入しましたよ。 価格が990円なので…
毛玉☆村長 @ Re:新規購入キット(2024年2月)(02/27) コメントありがとうございます。 ハセガ…

Keyword Search

▼キーワード検索

2021.09.07
XML
カテゴリ: 食玩模型
カフェレオ 1/144 F-15J 製作 です。

今回は、あまり手を入れずにちゃちゃ~と製作しました。

まずは機体の余計な所に付いていた接着剤を削り落とし、同色の クレオス 308グレー を塗装。
前脚収納部の一部が何故か黒に塗られていたので ホワイト で塗装。
(写真は省きます)

そしてスミ入れ。
スミ入れは楽に リアルタッチマーカー で行おうと思い、
テストも兼ねてタンクに入れてみました。



薄い方のグレーで行ったのですが(前側)、かなり黒々した感があり、

全体的に行うと、かなりパネルラインがきつく出てしまいそうなので、
結局 タミヤのエナメル塗料を使いました。



使用したのは、 シーブルー に ニュートラルグレー を少量
しかし、チト明るすぎたので ジャーマングレー を足してト-ンを落としたものを使いました。
パネルラインは、なんだか エフトイズ よりも適当感が・・・

そしてキャノピーを外すことが出来たので、
コクピットの後を クレオス フラットブラック で塗装しました。



一応シートも カーキグリーン で塗装してあります。

脚パーツもリタッチ後にスミ入れ。



こちらはいつもの スミ入れ塗料 ダークグレー で行いました。

そしてミサイルも塗装




奥の AAM-3 は 315グレー で塗り直し、黒い帯を入れました。

そしてデカール貼り~



一晩乾かした後に組立て~





あとはトップコート後の灯火の塗装で完成です。
*トップコートしづらそうなので、タンクは接着しておりません。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021.09.07 22:30:57
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: