村長☆奮闘すれど空回り

村長☆奮闘すれど空回り

PR

Profile

毛玉☆村長

毛玉☆村長

Calendar

Comments

毛玉☆村長 @ Re:RIZCO エリア88コレクション バッカニア 制作その3(12/22) コメントありがとうございます。 私も詳し…
ミニ倶楽部@ Re:RIZCO エリア88コレクション バッカニア 制作その3(12/22) 144でバッカニアが出ていたとは知りま…
毛玉☆村長 @ Re:エフトイズ フランカーファミリー2 と・・・(12/16) コメントありがとうございます。 確かに1…
ミニ倶楽部@ Re:エフトイズ フランカーファミリー2 と・・・(12/16) 私も購入しましたよ。 価格が990円なので…
毛玉☆村長 @ Re:新規購入キット(2024年2月)(02/27) コメントありがとうございます。 ハセガ…

Keyword Search

▼キーワード検索

2021.10.10
XML
カテゴリ: 模型
​​ARII F-14 第2ラウンド その7 です。

一晩 F-14EJ とIPAに ​混浴​ (あ~ん



綺麗に塗装が落ちました。大笑い

再び ホワイトサフ を軽く吹き付け、パネルラインをグレーで塗装。



今回は間違えない様に上面にマステ(右:緑、左:黄色)を貼り付けてから塗装を開始しました。大笑い
(チト黒くなり過ぎたかも大笑い

そしてここからが、本日本番の作業です。

ライトガルグレー部をマスキングして 316ホワイト の塗装です。

塗り分け部分のマステは以下の手順で切り出しました。

① PCで ハセガワ F-14 の色指定図をキットのサイズに合わせプリント。
② 塗り分け部をカットして両面テープでマステに貼り付け。
③ 塗り分け部をマジックでなぞり、形をマステに移してカット。

更に主翼の後のグレー部分を除き、その他のライトガルグレー部分も全体的にマスク。

そして ホワイト を塗装しました。



ホワイト 塗装後に一部をマスクして主翼後を塗装。



ハセガワの指示図では 75ダークシーグレー ですが、
持っていないので、先日購入した 306グレー を色の確認を含めて塗装してみました。

主翼も今回はちゃんと 上・ライトガルグレー、下・ホワイト で塗装。



やっぱ~ チト黒いか~大笑い

前の主脚扉もマスクして塗り分けました。



今回塗装したパーツです。

垂直尾翼とアンチグレアの黒い部分は次回塗装予定です。

しかし・・・本日の作業はほぼマスキング作業だった感が・・・しょんぼり​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021.10.10 19:12:36
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: