村長☆奮闘すれど空回り

村長☆奮闘すれど空回り

2022.01.09
XML
カテゴリ: 食玩模型
エフトイズ F-104をセラ機にする その2 です。

まずは、自作したコクピットパーツを 317グレー で塗装しました。



サイドパネルはいつもの ガンダムマーカー グレー2 でささっと塗装。

これを機体に仕込んで機体を瞬着で接着し~の合わせ目消し。



ノーズコーンはバリやヒケがあり、パーティングラインも消しました。
塗装も取れてすっかり丸坊主です。大笑い
接着はしてませんけど、やはり透明パーツですね。

ここから機体の塗装に入ります。スマイル

コクピット部にスポンジを突っ込み、グレーサフを軽く吹き付けました。





セラ機は  ​迷彩​​  ですが、ハセガワの色指定では

グレー部 クレオス ニュートラルグレー
グレーン部 クレオス オリーブドラブ(2)

になっております。

両方共すでに持っている色なので新たに購入せずに済みました。大笑い

で、まずは グレー を塗装~



ハセガワの作例では 燃料タンク は付けてないのですが、
武装もないですし、スケールも小さいので、
もしかしたら付けるかもしれないので 燃料タンク も塗装する事にしました。


今回は以上です。
​​ 迷彩 ​​  の塗装です  ​​ んが! ​​

今までは 単色 しか塗装して来なかったので、初めての  ​​ ​迷彩​​​  です。

はたして・・・

​どーなって しまうのかー!​ ​​​​

迷彩 の文字も ​色​ 迷ってる  ​ ・・・ ​​​​​​

大笑い大笑い大笑い大笑い大笑い





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.11.05 20:09:59
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: