村長☆奮闘すれど空回り

村長☆奮闘すれど空回り

2022.02.20
XML
カテゴリ: 食玩模型
エフトイズ MiG-21 ソ連空軍機 制作その3 です。

まずは細かなパーツをランナーから切り出し(一部を除く)



ノーズコーンはフィン前部と一緒に カーキグリーン を塗っておきました。
主脚と扉パーツの裏側は カーキグリーン で筆塗り(主脚扉の裏側見えてませんが大笑い

タイヤの黒は若干明る目だったので、ゲート跡の塗装と色を合わせる為に フラットブラック で全体的に塗装しました。


次に、普段は組み上げてからトップコートを吹きますが、今回は組み上げる前にトップコートしました。
(マック機で仕上げを変える都合上)

機体を組み立てた後に、いつもの 3/4クリアー でトップコート。




しかし見た目は全く変わりませんでした。しょんぼり
機体はツヤ有と半ツヤの間なので、そうは変わらないって事でしょう。大笑い

主脚収納庫とフィン前部はノーズコーンとタイヤと一緒に ツヤ消しクリアー でコート。
主脚と扉の内側&前脚のタイヤ

続いてタンクとミサイルです。



タンクは後ろのパーツを接着後 3/4クリアー を吹き付け。

ミサイルパーツのパイロン部も 3/4クリアー を吹き付け。
パイロンをマスキング後 ガルグレー でミサイルを塗装。
その後、先端を黒、茶色の帯を入れて ツヤ消しクリアー でコートしました。


全てのパーツの処理が終了後、いよいよ組み立てです。



ちなみに食玩の場合はキャノピーはコートしません。
大笑い



これで MiG-21 ソ連空軍機 完成です大笑い





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.02.20 18:02:26
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: