村長☆奮闘すれど空回り

村長☆奮闘すれど空回り

2022.07.18
XML
カテゴリ: 模型
ドラゴン 1/144MiG-27 をパパ・ウルフにする その8です。

デカールも乾いてリタッチも終わり 組立  トップコート と行きたい所ですが、
今回も仕上げを分けたいので トップコート  組立 で行きます。

でも、その前に機首のピトー菅の取り付け&塗装~



ボケボケですが(どうしても欲しい所にピントが合いませんしょんぼり

ピトー菅は 0.6mm真鍮パイプに0.2mm真鍮線を突っ込んで制作。(いつものパターンです)

(ボケボケで全く見えてませんね大笑い

塗装は プライマー  迷彩 筆塗りです。

そしてもう一つ



作っておいて取り付けるのをすっかり忘れていたアンテナを尾翼前に取り付け。


そしてトップコートです。




マスキングし易い様に機体と水平・垂直尾翼は別々にコート。
ノズル部分は 半ツヤ でコートしマスキング後に機体を ツヤ消し でコート。

そして細かなパーツもツヤを分けてコート。



コートの直前に気が変わって武装の取り付け位置を変更しました。

箱絵では爆弾が胴体下部に付いておりまして
こっちの方がイイんじゃねって事で変更しました。

爆弾に穴を開けてしまいましたが何とかパイロンを取り付ける事ができました。
そして代わりにロケットポッドに穴を開口。


次回は組立でラストです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.07.18 19:56:04
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: