村長☆奮闘すれど空回り

村長☆奮闘すれど空回り

2023.01.29
XML
カテゴリ: 模型
LS  F-4EファントムⅡ 制作その8 です。

腰の方も大分良くなってまいりまして、この分ならペースを元にもどせそうです。

さて・・・制作の方ですが、今回は組立になります。

でもその前に・・・

機首に貼りつけた シャークマウス のデカールですが、
塗装の参考にしている PLATZ の方はノーズまで描かれているのに対し、
このキットのデカールはバルカン砲の部分でスパッと切れております。

そこで~



手描きで延長しました。

大笑い


いよいよ組立になりますが、
今回も仕上げのトップコートを 半ツヤとツヤ消し で分けたいので、
組立も2回に分けて行いました。

では、組立です~



まずは脚周りを組立。
説明図では前脚の小さい扉が変な位置に取り付ける指示になっていますので、
適正な位置(前脚支柱)に取り付け。
主脚は扉を支柱に取り付けてから翼に接着。

パイロンとドロップタンクも取り付け。

接着剤の乾燥を待って~



胴体後部と水平尾翼の金属部に 半ツヤクリアー を塗装。


そして数日後・・・



金属部分をマスキングして、全体的に ツヤ消しクリアー を塗装。
あ、でもその前に フォーメーションライト に スミ入れシャープ でラインを引いておきました。
その後、ツヤ消しになってしまったシルバー部のツヤを戻す為 希釈クリアー を一塗り。

塗装が乾いた後は組立の続きです。





そして武装を取り付け~



右のパーロンには ロケットポッド を、左には ナパーム弾を。
胴体下部に スパロー を取り付け。

最後にキャノピーのマスキングを剥がして完成~



っと~~~

キャノピーパーツの裏がまた汚れちまったぜぃ


って所で、
今回は以上です。大笑い





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.01.29 19:43:07
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: