映画・海外ドラマ・本 ひとこと言いた~い

映画・海外ドラマ・本 ひとこと言いた~い

カレンダー

お気に入りブログ

マイ・インターン New! ジャスティン・ヒーハーフーさん

大麦はチクチクして… 天野北斗さん

憂きも一時 小烏丸の”てる”さん
いもたこなんきん クロ麻呂さん
3わんこの遊び部屋U… yukiusagi1207さん

プロフィール

hoshiochi

hoshiochi

キーワードサーチ

▼キーワード検索

全て | 料理&お菓子&旅&演劇&その他2 | フランス映画 | 韓国ドラマ・赤と黒(ナップンナムジャ) | その他の地域の映画&ドラマ | アメリカ映画 | 韓国映画 | 真田広之 | 韓国ドラマ | アメリカドラマ | その他のジャンルの日本の小説 | 日本のミステリー小説 | イギリスドラマ | よしながふみ漫画&ドラマ&映画大奥 | 漫画・アニメ | 日本ドラマ | 中国&台湾映画 | 日本の作家が書いた歴史小説 | 海外のノンフィクション・エッセイ・その他のジャンル | 東欧・ロシア映画 | イギリス&アイルランド映画 | オランダ映画&オランダドラマ | 北欧映画 | その他のジャンルの海外小説 | 日本の絵本・童話・児童書・ティーンズ小説 | 日本作家によるノンフィクション&エッセイ・その他のジャンル | 日本映画 | 海外の絵本・童話・児童書・ティーンズ小説 | カナダの映画&ドラマ | ドイツ映画&ドイツドラマ | 日本のファンタジー小説 | 海外のミステリー&ファンタジー小説 | 堺雅人 | 日本ドラマ:歴史ドラマ&時代劇 | 三浦しをん:まほろ駅前シリーズ | 山田風太郎 | 香川照之 | 松山ケンイチ | 海外の作家が書いた歴史小説 | ジェイク・ギレンホール | イギリスドラマ:SHERLOCK | 塩野七生 | 吉田鋼太郎 | イタリア映画&イタリアドラマ | ローズマリー・サトクリフ | 大杉蓮 | ベネディクト・カンバーバッチ | インド映画 | 長谷川博己 | 内野聖陽 | 林遣都 | ムロツヨシ | ジョシュ・オコナ― | 井浦新 | 菅田将暉 | ディーン・フジオカ | 台湾ドラマ&中国ドラマ
July 1, 2019
XML
みなさん、こんばんは。
サニブラウン選手200Mも制しましたね。
今日から7月です。
さて、今日は家族がテーマの小説を紹介します。


at Home
本多孝好
角川書店(角川グループパブリッシング)

『幸福な家庭はどれも似たものだが、 不幸な家庭はいずれもそれぞれに不幸なものである』 とは、作家トルストイの言葉だが、本書を読んでも果たして同じ言葉を言えるだろうか?

 4篇それぞれに登場する家族たちは、「どれも似たもの」ではなく「いずれもそれぞれ」の形を成している。表題作では、家族それぞれがある目的を持って他人同士で暮らしているし、『日曜日のヤドカリ』は子連れの女性と独身の男性が再婚したところに、女性の前夫と地の繋がらない連れ子が絡む。『リバイバル』では、映画の『パイラン』或いは、浅田次郎の『ラブ・レター』にも似た話を持ちかけられた、バツイチのしょぼくれた中年男と外国人女性がつかの間の家族を形成する。『共犯者たち』は、妹の子供の体に傷を見つけた男性が、彼女の児童虐待を疑い、思いがけない家族二代の姿を発見する。



 結局は、他人が見て幸福か不幸かを決めるよりも、家族の一人一人が考える幸福の形は違う。そして血の繋がりを重視する従来の家族観よりも、心で繋がっていることを重視する本書の「いずれもそれぞれ」一見不幸に見える家族たちの方が、実は幸せなのではないか。そして心の繋がりを重視することは、血の繋がっている家族においても大事なことではないかと思えてきた。

核家族化が進み、血族だからこその凄惨な事件が起きている日本に、ぽぉんと優しい提言が投げかけられたような作品であった。


【中古】at Home 本多 孝好 ​​ BOOK-G







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  July 1, 2019 08:09:38 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: