PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

Black and Blue

Black and Blue

Calendar

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

Comments

背番号のないエース0829 @ ファザード 「水を抱く女」に、上記の内容について記…
http://buycialisky.com/@ Re:増上寺安国殿の建て替え(11/30) cialis user ratingsonline cialis purcha…
http://buycialisky.com/@ Re:ネットブックの価格(05/05) click now buy cialis brandbuy cialis wi…
http://buycialisky.com/@ Re:古色蒼然とした緑青仕上げの旧家解体(09/13) can i take cialis one day and viagra th…
http://buycialisky.com/@ Re:■表参道ヒルズの自立サイン■(12/21) difference de prix entre viagra et cial…

Favorite Blog

集客アドバイザー「… 大江戸看板男の「商売繁盛・総合研究所」さん
ZINNIA 美しいところ ZINNIA_JPさん
へそ曲り設計士の建… たかさん360062さん
もっとハッピー happy-gaiさん
ブルー・アート日記 blueartさん
ウォーク・オン・ザ・ワ… 舎路人さん
大江戸ユーチューブ… 大江戸ユーチューブ男さん
想いのままに...。 山デジさん
nikoniko21の起床て… meguraku1212さん
2010年11月21日
XML
カテゴリ: ┣ ★Windows情報★



●ビートルズ、iTunesアルバム総合チャートで早くも1位獲得!

●ビートルズ全17アルバムがiTunesトップ100入り

が、iTunesでビートルズのアルバム単価を見ると1枚組は2000円、2枚組は3000円。ちなみに米国では1枚組12.99ドル、2枚組19.99ドル、現時点での為替レート85円で計算すると1104円、1699円で販売されているわけだから、いかに中間搾取が多いのかがよく分かる。別に1100円で売ってくれとは言わないが、どう考えてもCD1枚2000円は高すぎる。と、思って 英国アマゾン の単価を調べてみた。

2010年発売リマスター 赤盤と青盤 7.99ポンド
2009年発売リマスター Let It Be 7.99ポンド
2009年発売リマスター Abbey Road 7.99ポンド
2009年発売リマスター Sgt. Pepper's Lonely Hearts Club Band 7.99ポンド
2009年発売リマスター Revolver 7.99ポンド
2009年発売リマスター Rubber Soul 7.99ポンド

1ポンド134円換算で1072円となるので、米国iTunesの1枚組12.99ドルはまあまあ納得できるが、英国アマゾンで購入すれば2枚組の赤盤・青盤でも7.99ポンド(1072円)だ。となると、日本版iTunesの単価2000円と3000円はぼったくりとしか思えないが、それでも買う人は居るのだろう。

ちなみに英国アマゾンで購入する方法は日本アマゾンと殆ど同じなので初めての人でも、片言の英語さえ分かればなんとかなる。日本版iTunesにお金を払うぐらいならば英国アマゾンで購入した方が遥かに安い。と思って以前掲載した日記を引っ張り出してみたら、当時は1ポンド150円で計算していることからも、対ポンドでも円高なのが分かる。

●2009年04月18日 英国アマゾンを利用してみた-その2

●2009年04月11日 英国アマゾンを利用してみた

関連記事

●2010年11月20日 Apple TVの使用感

●2010年11月14日 Apple TVを購入

●2010年11月13日 iTunes Storeでトイストーリーをダウンロード

●2010年10月23日 MacBook Air11インチの魅力

●2010年10月17日 新型MacBook Airへの期待

●2010年09月26日 アドビCS5の価格調査

●2010年09月25日 MacintoshのMailを縦三分割構成にする方法

●2010年09月23日 既刊雑誌がiPadで配信される日

●2010年09月19日 SMCリセットでもAirMacを認識しない-その2

●2010年09月12日 SMCリセットでもAirMacを認識しない

●2010年09月05日 AirMacが認識されないときには

●2010年08月22日 iPadとPCの同期の取り方

●2010年08月21日 Office for Mac 2011への期待

●2010年08月15日 iPhoneとiPadで世界遺産を見るアプリ

●2010年08月07日 アップルの新商品や新サービスに期待したいこと

●2010年07月31日 iPadでPCの写真を見るには

●2010年07月25日 iPadで見る日本経済新聞電子版

●2010年06月06日 iPadを使った感想

●2010年05月30日 iPadで見る産経新聞

●2010年05月29日 iPadが届いた

●2010年05月15日 iPad+ドコモ小型無線LANルータが登場するかも

●2010年05月08日 iPadの価格はいくらか?

●2010年05月02日 iPadの料金プランは?

●2010年04月29日 iTunesのバックアップソフト"CopyTrans"

●2010年04月25日 MacBookのトラックパッド

●2010年04月11日 iPadのキーボードを調べると

●2010年04月10日 アップルの歴史と新市場を開拓するiPad



「当社楽天SHOP」は こちらをクリック
星より詳しい資料・情報は タカラサインホームページへ
過去に掲載された 日記の目次 こちらから
過去に掲載された 日記の検索 こちらから
金属加工自由自在金属加工でお困りの方、 こちらへ
質問コーナー

当ブログで掲載した日記・写真について、または当社販売品のオリジナルシリーズ、金属加工についてご質問のある方は、以下のメールアドレスからお問い合わせ下さい。メール letter341@takara-sign.co.jp メール なお迷惑メール対策のためにアドレスは随時変更しています。

この日記の掲載日から時間が経過している時は、上記のメールアドレスは廃棄されます。お問い合わせの時には、最新の日記に記載されているメールアドレスをご利用ください。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010年11月21日 11時23分37秒
コメント(2) | コメントを書く
[┣ ★Windows情報★] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: