PR
Keyword Search
Calendar
Category
Comments
Freepage List
●アルゼンチン代表、本気メンバーで南米選手権へ…メッシ、テベスらが登録
この記事を読むとアルゼンチン代表はほぼベストメンバー。メッシ、テベス、アグエロを筆頭にフォワードだけを考えると現時点では世界最強レベルと言っていいほどの実力を見せるが、気になるのは各選手たちの疲労の度合いだ。特にメッシは5月末までチャンピオンズリーグ決勝戦を戦っており、そのまま休むことなくコパアメリカに突入する。そしてコパアメリカが終了するとスペインサッカーリーグが開幕するわけで、いくら若いとは言いながらもこの1年間長期休暇なしの活動となる。個人的にはリーガエスパニョーラ(スペインサッカーリーグ)の最初の数週間は休んでも構わないので、体を大事にして欲しいところだ。
とは言いながらも代表チーム以外ではすべてのタイトルを手にしているだけに、今回のアルゼンチン大会に望むモチベーションはかなり高いはず。最近メッシとマラドーナの比較がよく話題に出てくるが、技術的にマラドーナの領域には突入していても代表レベルでのタイトルがメッシには一つもないのだ。1986年のメキシコ大会は、マラドーナという個の能力だけでワールドカップを制した最後の大会だと考えているが、2010年のワールドカップでもアルゼンチンは敗退したので、今回は完全に優勝狙いで来るだろう。
対するブラジルは欧州への移籍が噂されているガンソ、ネイマールが代表入りしたのを始め、ACミランコンビのパト、ロビーニョの強力な布陣で望むが、どの程度気合を入れて来るのかが見ものだ。地元開催予定のワールドカップに備え、チーム作りの一環として参加するのか、それとも本気モードでアルゼンチンでの優勝を狙ってくるのか?
久方ぶりにここ日本でもコパアメリカがNHKで放送されるのが嬉しい。
●南米選手権に臨むブラジル代表メンバー発表
●NHKの放送予定
関連記事
●2011年05月15日 コパアメリカ2011への参加問題
●2011年05月01日 レアル・マドリー対バルセロナ試合後の喧騒
●2011年04月24日 巨人対阪神戦の誤審に思うこと
●2011年02月20日 CL BEST16 1st アーセナルvsバルセロナを見て
●2011年01月29日 アジアカップ決勝戦を前に思うこと
●2011年01月23日 ユニークなマリオ・バロテッリ
●2011年01月22日 ロナウジーニョ移籍について思うこと
●2011年01月10日 とても楽しみなカッサーノ
●2010年12月05日 クラシコ・バルセロナ対レアルマドリード戦を見て
●2010年11月07日 何でいつもそこにいるんだ?インザーギ!
●2010年10月03日 反逆のFWイブラヒモビッチ、大いに吠える
●2010年10月02日 質の向上を求めたいサッカー新聞記事
●2010年09月18日 南アフリカワールドカップのFIFA報告書
当ブログで掲載した日記・写真について、または当社販売品のオリジナルシリーズ、金属加工についてご質問のある方は、以下のメールアドレスからお問い合わせ下さい。
メール
letter341@takara-sign.co.jp
![]()
なお迷惑メール対策のためにアドレスは随時変更しています。
この日記の掲載日から時間が経過している時は、上記のメールアドレスは廃棄されます。お問い合わせの時には、最新の日記に記載されているメールアドレスをご利用ください。
ブラジル・ワールドカップ決勝戦が行われ… 2013年12月24日
ファルカオのいるコロンビアと対戦するこ… 2013年12月08日
ワールドカップの組み合わせを見ていたら 2013年12月07日