ふゆゆん亭

ふゆゆん亭

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Profile

ふゆゆん

ふゆゆん

Comments

ふゆゆん @ Re[1]:お返しにお茶漬けセット お茶の荒畑園(06/16) 散歩中の雨雲さんへ ↑何故か私の名前が散…
散歩中の雨雲様~★@ 散歩中の雨雲様~★ 急激な暑さと湿度にへきえきしております…
散歩中の雨雲様~★@ 散歩中の雨雲様~★ うっかりしておりました。 どうやら一般人…

Favorite Blog

映画『フランス軍中… New! あけみ・さん

母と妹とランチ New! pandanandaさん

MapleNatural  まてん☆さん
teami kago あっちゃん☆*:・さん
Boiling Point boiling pointさん
August 24, 2012
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
LeadのUpturn2012仙台0822(水)トーク集

うろ憶えですが
お茶目なLeadの昼・夜のトークを楽しんで下さい。

間違っている所があったら教えて下さい。
足す所も教えて下さいませm(_ _)m




●昼の部



輝「仙台涼しいね」

メンバーと会場は驚いたのでした。

前日は32,8度まで上がり、


会場の反応に対して
輝「日本中ライブして来ると、暑さが違うって解るんだよ」

伸ちゃんと敬多君がああそう言う意味かと納得したようでした。

輝「朝ホテルを出る時に扉が開くと
  暑い~~ってなるじゃん。
  だからそのつもりで外に出たら
  仙台は涼しかったの!」

敬「朝は涼しかったね」

確かに仙台の明け方は涼しいですよ♪
九州、関西、東京に比べたら
特に最近の朝方は涼しいです。



  スポーツっていいなあって思うよね。
  何かスポーツ始めたくなる」

敬「スポーツ?」
輝「うん、だって俺スポーツダメで」

宏「そうなんですよ。輝はダンス以外ダメなの」



宏「バスケのシュートしてみて」

輝君、最初のドリブルがかなりぎこちなく
たんたんたんとドリブルして
真上に大きくジャンプしてシューート!

会場は喜ぶ。

宏「上に伸び切ってる」

3人笑う。

輝「俺ボール持つのはダメなの
  宏宜はラケット持つと強いよね」
敬「俺バドミントンは上手いよ」
宏「敬多がバドミントン上手いって言うから
  やったら言うほどじゃなくて
  コテンパンにしてやった♪」

輝「宏宜は万能なんよ」
敬「何でも上手いよね」


あれこれスポーツ話した末に輝君が
左側端から右手に向かって移動しながら話していました。

宏宜君はステージ右奥で水を飲んでいました。
敬多君は真ん中にいて、
伸也君は真ん中左寄りの少し奥にいました。

すると話ながら右に移動する輝君の後ろに
敬多君がついて行きました。
その後ろに伸也君がついて行きました。

つまりカルガモ親子のように並んで歩いているのに
輝君は気付いてなくて、
水飲みが終わってこちらを見た宏宜君が笑っていました。


輝君が話しながら正面を向いた時に
自分の傍に敬多君と伸也君がいる事に気付いて

輝「なんや!なんで付いてくんねん!」
敬「どうして歩いているのかと思って」

輝「こっちにも来ようと思ったの」
敬「ふ~ん」

輝君にくっつく敬多君と伸也君。


宏「ここ俺の位置や」
輝「もういいよ、もどるから」

と左手に帰る輝君。
するとまた後ろについて行く敬多君と伸也君。

と、宏宜君まで!!(((((^m^


左に来て振り返り、
目の前に3人が迫って来るのを見て
「なんや!何してん!!」と叫ぶ輝君。
笑いながら迫る3人。

会場はその間ニヤニヤ笑っていました♪



輝「俺、動かないスポーツが合うと思うんや」

動かないスポーツ発言に
3人と会場一気に固まる(笑)

宏「動かないスポーツ?」
輝「アーチェリーとか」

3人と会場納得「ああ!それか」
かなりほっとする(_≧Д≦)ノ彡☆

弓を番うジェスチャーをする輝君。
弓と体の位置のバランスが・・・汗

輝君がびゅんと矢を射ると、
一番向こうにいた宏宜君が倒れる。

気持ちよくなった輝君は
敬多君に向けて弓を放つ。

敬多君も倒れる。

皆が笑っていると一番奥にいた
混ざれない伸也君がもぞもぞしている。

宏「伸也もやりたいんだよね」
敬「輝、やってやって」

もぞもぞする伸也君。

輝君が弓を番えて放つと、
立ったまま「いてっ」と言って
右手で右のお尻に刺さった矢を掴むジェスチャーの伸也君。


3人がてんでに「後ろ!」「そこ!!」
「矢がぐるっと回って後ろに刺さったの?!!」
などなど、会場と皆で笑う(_≧Д≦)ノ彡☆

照れる伸也君。
伸也君頑張りましたよっ(`・ω・´)


宏「みんなにもしてやりなよ」
輝「みんなに?しょうがないなぁ」

と言いつつ正面に向かって弓を番える輝君。
そしてビュン!と矢を放つ。


私はバタリ!と前方に倒れたので見ていなかったのですが、
娘が言うには殆どの人が喜んで飛び上がったそうです。

宏「可愛い!ぴょん!!って飛んだ!」
輝「でも10人くらいはやってくれた」


いや、私は息子に散々鍛えられているのでね。
しっかりリアクションしないと怒られるんです。

仙台の母Leaders頑張りましたっヽ(゚∀。)ノ






夜の部では

輝「高校野球を見てると部活いいなあと思うんよ」
宏「輝はスポーツがダメだったんですよ」

アックンは今回頑張っていて
昔みたいに話を振る準備をしていたんですね。
部活の話をみんなでし始めました。

敬「何の部活だったの?」
輝「技術部」

3人と会場、またどよめく。
技術部とは以外だったのよね。

敬「技術部って何するの?」
輝「本棚作ったり、引き出し作ったり、パソコンで皆と交流したり♪」

途中から会場が大爆笑して
聞えないくらいになってました(((((^m^

宏「敬多は何部だったの?」
敬「○○」 ←昨日まで覚えていたのにごめんね

宏「俺?将棋部とバスケットボール」

敬「だからバスケ上手いんだ」
輝「え、将棋部?」

宏宜君、人差し指と中指でバシッと空中で駒を指す。
あれこれ話してから伸也君に振ると

伸「俺はドッヂボール」

おお!と共感にどよめく会場。
笑う3人。

3人「あるある!ドッヂ部!!」
伸「あの頃一番燃えていたドッヂ部!」

会場は湧き上がってました♪
そこから何に繋がったか忘れました。

彼らは小学生の時からダンスをしていたので
中学では出席が厳しいスポーツの部活は
出来なかったんですよね。




これはうっすらとしか憶えていない話題なんですが、
どんな映画を見るかと言う話をしていて

敬多君がホラー映画を見たいと言ったら
メンバーからブーイングがあって

実際家で恐い事があったから見たくない
と言ったんだけど詳細は話さなかったです。




昼のアンコールの時にグッズのTシャツを
自分のではない他のメンバーの色を着ていたのですが、

伸也君がLeadersの白いTシャツを着ていたので
輝君色のブルーTを着ている人がいませんでした。

その事に昼に触れていたので、
夜のアンコールこそ!と思っていたら

宏宜君が緑でアックンが黄色で
敬多君と伸也君がピンクと言う、
またしてもブルーなし!

誕生日お祝いをしてもらった
特別枠のはずの輝君がハブられた!! (_≧Д≦)ノ彡☆


輝「また俺の色がない!」
伸「俺はヒーダーズだから!」
敬「俺がヒーダーズなの!」

伸ちゃんと敬ちゃんがもめ始める。
ケンカになったら宏宜君が割って入り

宏「やーめーて!あたちのためにやーめーて!」

動画51のネタをやってました~~♪







夜の部のアンコールの最後の挨拶の時、
ダンサーさんと8人で手を繋ぎ
敬多君が挨拶を始めました。

敬「2年半ふにゃふにゃふにゃ~」

本当にふにゃふにゃって言ったように聞えて
大爆笑しました!!

ライブは2年ぶりだったので
敬多君は最後の最後の締めくくりで
間違ってしまったのでした(_≧Д≦)ノ彡☆

2年半と言うのは
震災で去年の春のファンクラブイベントが出来なかったので
その辺の数字がごっちゃになったんでしょうね。

その辺りが敬多君の頭の中に
いつもあるんでしょうか。


メンバーが一斉にフォローに立ち回り
ゴメンゴメンと右手を立てて謝ったり
もう一回!もう一回!!
と人差し指を立てて謝ったりして、
益々可笑しくて笑いました。

そして最後の挨拶をやり直しました。


敬「2年振りのライブがやっと出来るようになって・・・
  復興はまだまだ大変だろうけど・・・」

ここでもう被災地に住んでるLadersはみんなやられて
そこら中からすすり泣きが聞えて来ました。

震災の話は全く出て来ていなかったので
すっかり油断していたのでした。

それで細かい話は飛んでしまいましたが、
Leadが被災地の事を考えてくれている事が
4月のリダパ以来伝わって来てとても励みになりました。


最後の最後に優しさももらって
本当に楽しくて最高のライブでした\(^ー^)/

ありがとう♪♪
















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  August 24, 2012 11:58:09 PM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: