魔法のレシピ★彡

魔法のレシピ★彡

2022.04.13
XML
テーマ: 子育て(227)
カテゴリ: ┣ 養育・教育


本日の魔法の学びは、
「いま、生物に興味をもつのは、
 香川照之の昆虫すごいZ!(ALL世代)」です。



-----

先日、Twitter仲間のまあやさんから
子育て心理学「フロー体験」を学びました。

フロー体験(心理学の用語)とは、
没頭、夢中、熱中といった
自我を忘れて物事に集中することです。


熱中する人をみると…

キラキラ輝いてみえます。
圧倒されます。
憧れます。

好きなことを話し出すと、
話が止まらなくなります。

その楽しい話を
ずっと聞いていたくなります。

本当に素晴らしいことです。

-----

生物に興味をもつ魔法​​​​​✨


本日の魔法は、世代を超えた学び

【香川照之の昆虫すごいZ】の紹介です。

子どものころから
昆虫にどっぷりはまった
“超”がつくほどの昆虫マニアの
香川照之さんの番組です。


昆虫のすごさと面白さを伝える熱量は、
まさにフロー体験の塊です。


【香川照之の昆虫すごいぜ!】
【香川照之の昆虫すごいZ】の楽しみ方

 ①純粋に昆虫好きのおじさんが
  無心に昆虫を追いかける姿は、
  キラキラと輝いてみえます。
  ずっと見ていられます。
 ②純粋に昆虫好きのおじさんが
  昆虫の生態をユーモアや熱弁を交えて
  説明する姿に憧れます。
 ③音楽的センスが同世代のハートを
  鷲掴みします。
  ドラクエのBGMが多様されます。
 ④着ぐるみのマイナーチェンジが
  マニア心をくすぐります。
  色が変ったり、耳の部分が
  改良されたりしています。
 ⑤「もし昆虫が人間のサイズだったら」など
  実験するコーナーも楽しいです。



少しでも
生物に興味がでたでしょうか?

もちろん、
子カマキリの寺田心さんも大好きです。
ちょっぴり大人になりましたね。

 ◆あなたにおすすめの記事◆


-----

香川照之の昆虫すごいZとは?✨


香川照之の昆虫すごいZとは、
「人間よ、昆虫から学べ!」を
キャッチフレーズに、
2016年よりEテレで放送している
学校放送番組に未公開映像を加えた
完全版として総合テレビで放送しています。


​​

※​​香川照之の昆虫すごいZ(NHK)に飛びます。

世代を問わず楽しめる
香川照之扮する
カマキリ先生の熱血授業が
熱いです。

■放送 NHK総合
 毎週日曜日 午後06時05分



日曜日の「サザエさん症候群」
と、よばれる魔の時間帯に
昆虫に熱中するおじさんの姿は、
明日を生きる活力にもつながります。



-----

本日の魔法の学びは、
「いま、生物に興味をもつのは、
 香川照之の昆虫すごいZ!(ALL世代)」でした。

生物が好きになって
いただけたでしょうか?

香川照之の昆虫すごいZを
家族でみながら、
楽しく生物を学習しましょう。

太利、萌花のおまけコーナー✨

なぜかカメムシに好かれる、
太利です。

昆虫といえば…?

太利:ファーブル昆虫記
萌花:コオロギフードなんだゾ!
太利のおすすめ✨
ファーブル昆虫記
萌花のおすすめ✨
コオロギフード
ファーブル昆虫記 完訳 第1巻上 食用虫 コオロギ(クリケット/フタホシコオロギ)15g タイ産 昆虫食 食べる虫 コオロギフード スナック おつまみ お菓子 珍味 パーティー 送料無料 TAKEO 罰ゲーム グッズ ドッキリ イタズラ ゲテモノ コオロギフード 食用蟲 コオロギスナック 簡易包装 訳あり 食品

(ファーブル昆虫記おすすめのポイント)
太利:こどもの頃の愛読書やね。
萌花:嘘つきなんだゾ!

(コオロギせんべいおすすめのポイント)
萌花:コオロギは食べられるんだゾ!
太利:無印にもあるよね。



-----

ここまで読んで頂き、
ありがとうございます。

子育て楽しみましょう、
太利でした。

#子育て #親子の学び
#生物に興味をもつ魔法

 いま、生物に興味をもつのは、香川照之の昆虫すごいZ!(ALL世代)


-----





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.07.09 10:41:03
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

黒豆柴&赤豆柴

黒豆柴&赤豆柴

カレンダー

サイド自由欄

▼ ブログの登場人物

 黒豆柴…ボク
 赤豆柴…妻
 白豆柴…息子

▼ X(旧Twitter)



 ブログ更新のお知らせ用です。
 フォローお願いします。

▼ SDG’sへの主要な取組み



▼ 楽天で開催中の大型企画






© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: