2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全16件 (16件中 1-16件目)
1
![]()
先日、図書館に行ったときに、「ママー!すっごくかわいい本見つけたよ~♪」と娘が持ってきた絵本。ん?どこかで見覚えが・・・と思ったら、カレルチャペックでおなじみの山田詩子さんの絵本でした。イラストも可愛いんですが、お話もとても可愛い♪ほのぼの気分を味わえます。探してみたら・・・、他にも山田詩子さんの絵本あるんだ~。3冊セットのファーストブック欲しいよ~☆我が家のおチビくんのために買っちゃおうかな。・・・って本当は自分が一番欲しいんだけどね。そしてそして、紅茶も欲しくなっちゃいました。この缶のイラスト、可愛すぎです♪
2005/06/29
コメント(4)
先日のブログに書いたスモッキングブラウスがなんとか形になりました♪シンプルな形なので簡単に出来るはずが、なぜか悪戦苦闘してしまいました・・・。バイアステープを付けるのとか、なんだかとても苦手。。。スモッキングもかなり適当だし。裾も本の通りだと短すぎるかな?と思い、少し長くしちゃいました。まぁ、一応完成しただけ良しとしましょう。ちょっと生地が濃い目のお色なので、少しきつい感じに仕上がってますが、今度はもう少し薄目の色の生地を使って優しい感じに仕上げたいな~。問題は、このブラウスをムスメが着てくれるかどうか・・・心配です。
2005/06/28
コメント(12)
手芸屋さんでこんなボタンをみつけました。3×5個の穴が開いていて、糸の通し方によってアルファベットや数字の形ができるというもの。ちゃんと糸の通し方のレシピ付です。今まで糸の通し方で星型やいかり型の模様ができるボタンを見たことがあり、少し気になっていたので、これを見つけたときは嬉しかったです♪アルファベットや数字だけじゃなくて、工夫すれば他にも模様作れそうですよね~。小物etcのアクセントに良さそうです☆
2005/06/26
コメント(6)
先日型紙をとった「おんなのこの服、てづくりの服」の中から、今スモッキングブラウスを作っている最中です。ずっとやってみたかったスモッキング、でも本の図案は解読できず・・・、結局簡単な方法に変更しちゃいました(笑)ボタンのループもうまく作れず、早くも挫折しそうです。(だって、0.3cm幅のループを中表に縫って裏返す、って物理的に可能??)一体仕上がりはいつになることやら・・・。うまくできたら、UPしたいと思います。
2005/06/24
コメント(6)
リネンとハーフリネンを使ってバブーシュを作りました。無地がリネンで、赤のチェックがハーフリネン。甲の裏側は生成りのダブルガーゼを使って、シンプルかつ履き心地よく。底の裏側は、ベージュの合皮を使っています。(画像ではわからないですよね・・・)あとポイントにイカリのココナツボタンをつけてみました。ず~っとバブーシュが作りたくて作りたくて、やっと作ったものなのに、なんだか作っただけで満足して、全然履いていません。(だいぶ前に完成したんです。。。) せっかく作ったんだから履いてあげないとね。これを機に毎日ちゃんと履こうかな~☆
2005/06/23
コメント(10)

以前、普通のボタンを利用して作ったくるみボタンを紹介しましたが、やっぱりちょっと手間がかかるし、裏がかなり見せられない状態に・・・。ということで、先日近所の手芸屋さんでくるみボタン作成キットを買いました。早速作ってみると・・・なんて簡単なんでしょう!しばらく一人で感動してました。今まで使ってた作成キットは布の周りをちくちく縫ってしぼるという作業があったんですが、これは針と糸も必要なくて、本当に楽。でも調べてみると、主流は針と糸が必要がないものがほとんどなのかな?いろんな種類があって、新たな発見でした。ちなみに今回購入したのはこれ↓。(なぜか値段が私が購入した金額の倍もします・・・。)ミラクル 15mm 打具付せっかくだから、ほかにもいろいろ。今まで使ってたのは一番左のものです。
2005/06/21
コメント(14)
今日はせっせと型紙を写しました。先日(というか随分前?)買った「おんなのこの服、てづくりの服」から3パターン。やっと娘のお洋服を作ってあげられそうです。でも、最近ようやく気づいたんですが、この型紙を写す作業、ソーイングをする過程の中で、かなりの重荷になってるんですよね・・・。曲線定規ももっていないので、写した線はふにゃふにゃ曲がってるし、どの線がどの線だかわからなくなったりして時間もかかるし・・・。・・・と言うわけで、次回はパターン屋さんから気に入ったパターンを購入しようと考えてます。今、いろんなパターン屋さんをぐるぐる回ってます。どこかオススメショップをご存知の方、ぜひぜひ教えてくださいね!布の次はパターンをどんどん買い集めちゃいそうでちょっと怖いけど・・・(^_^;)
2005/06/20
コメント(8)
消しゴムスタンプに挑戦してみました。夏らしく、イカリマークとヨット。ヨットのほうは、波とお魚も彫ってみたんですが、どうもこの波がへびに見えてしまって・・・。魚もなんだかなぁ・・・って感じ。まだまだ修行が足りません。何に押そうかなぁと考えた結果、下の子用に使っているガーゼハンカチの隅っこにペタペタしてみました。無地で寂しかったガーゼもちょっとはかわいくなったかな??
2005/06/19
コメント(8)
先日ring*ring*fabricさんで購入した『おまかせパック』が届きました。布がどんどん増えていきます。需要と供給のバランスが全然とれてないんですよね。わかってるんだけど、どんどん買っちゃいます。さぁ、制作意欲をかきたてて頑張ろう~☆ちょうど今日は雨も上がり、おひさまが出てきそうなので、まずは水通しだぁ~♪
2005/06/17
コメント(4)
夏用の涼しげなグラニーバッグを作りました。ずっとグラニーバッグを作りたくて、随分前から型紙も用意してあったんだけど、ようやく完成しました♪表布は、CRAFT PUKUさんで一目ぼれして購入した生地。画像右下のようにストライプの中央部分にイカリ模様がついてるんです♪(見にくいですよね、わかるかなぁ??)裏布は、表布が薄い生地だったので、ちょっとしっかりした帆布を使いました。ポケットの口と持ち手の継ぎ目の部分には、先日NIMESで購入したテープでちょっぴりワンポイントを。バッグを作るのは初めてだったんですが、そう簡単ではないことに気づきました・・・。うーん、でも楽しい!また作ろうっと。パターンは下田直子さんの本からです。【楽天ブックス】ハンドメイドバッグ
2005/06/14
コメント(14)
ずっと欲しかったアルファベットスタンプをついに購入♪楽天のショップで見つけ、欲しくてたまらなかったんだけど、送料が商品代と同じぐらいかかってしまうのがネックで、なかなか購入に踏み切れず・・・。しかし!たまたま入った文房具屋で発見!!即購入しちゃいました☆実は先に布用スタンプインクだけ買ってあったんです。準備万端~♪これでハンドメイドのワンポイントとして使えそうです。とりあえずコットンテープに試しにペタペタしてみました。楽しい~!今ひそかに企てているのは消しゴムスタンプ作りに挑戦すること。うまく出来たらまた報告したいと思います。
2005/06/13
コメント(8)

ずっと気になってたエドエンバリー。この間、ついに購入しました。動物のポストカードブックです。16枚つづりになっていて、どれも全部かわいい!ミシン目でピリピリ破いて使うんですが、もったいなくてまだ使ってません。しばらく眺めて楽しもうと思います♪でもね、ミシン目でポストカードを破いて使ってしまっても、左側の残った部分にイラストの書き順が載ってるんです。それがまた可愛い♪すっかりお気に入りです。この「ANIMALS」の他に「FACES」もあるので、買っちゃおうかな。
2005/06/10
コメント(6)
先週末NIMESでお買いものをしました。たまたま出かけた先で、「な~んかかわいいお店がある~、超好みかも♪」と思ったら、NIMESのお店でした。どれもこれもぜーんぶ可愛くて、欲しいものたくさんあったんだけど、結局ちょこっとしたものだけを購入。ハンドメイドのアクセントに・・・と思い、campagneのボタン(イカリボタンとウッドボタンです☆)と、片側ボーダーのテープを購入しました。本当は布地も欲しかったけど、ぐっとガマン。また次の機会に買うことにしようっと。来週末にはファミリーセールがあるみたい。(布地は扱っていないのが残念だけど。。。)行きたいなぁ~☆
2005/06/08
コメント(4)
先週末、愛用のパソコンがウイルスにやられてしまいました(>_
2005/06/06
コメント(2)
今日、ちょっぴりお疲れモードに入っていた私。そんな私の姿を察したのか、最近お手紙を書くことに夢中になっている上の娘が一人でこっそり手紙を書いて、渡してくれました。**************************************ままへいつもおりょうりとかつくってくれてありがとうね だいすきいつもかわいいえがおみせてくれてありがとうね**************************************ミミズが這ったような字で一生懸命書いてくれたみたい。なんだか嬉しくて、心が洗われました。この手紙、大事にとっておこうかな~。
2005/06/02
コメント(8)
先日作ったモンキーパンツの余り布(というか、こっちがメイン?)で自分用のカットソーを作りました。思っていたよりスムーズに出来、満足満足。ゆったりめのシルエットなので動きやすいし、のんびりしたい時によさそう☆しなやかな生地なので着心地もばっちりです。あとはお洗濯しても崩壊しないよう祈るばかり・・・。参考にしたのは、クライムキさんの『早縫いカットソーの服』という本。図書館で借りてきたのですが、調べたらもう売ってないみたい・・・。初心者にはとてもわかりやすい本なのにな。こんな感じで、すっかりニットソーイングにはまりつつある今日この頃です。
2005/06/01
コメント(4)
全16件 (16件中 1-16件目)
1