2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全27件 (27件中 1-27件目)
1

今日は店で中学の恩師の誕生日会が行われた。自分は店があったので少ししか参加できなかったけどみんなで盛り上がっていたようだ。先生は58歳の誕生日、「こんな年で祝ってもらうのは申し訳ない」と言いながらも凄く喜んでくれたようでよかった。この会で面白かったのが先生は3年の時にC組の担任、でも今日集まったのは全員B組だったということだ。今日もその話でかなり盛り上がっていたけど結局は今の飲み友達が集まったというだけのことだと思った。中学の時は間違いなく大人と子供の関係だったけど今は完全に同等にあつかってくれる先生、本当にいい関係だと思う。
August 30, 2006
コメント(2)

昨日やっと仕事をしたのにまたまた今日は違った忙しい1日でした。朝からランチまでは普通に仕事したけど休憩時間に娘と友達を連れてプールに行って、帰ってきて昼の出前の器集めをして、夕方は婦人レクバレーのお招きにあずかって食事会。そのまま混合の練習に行って一汗かいて一日が終わりました。最近仕事してないなぁーーー!明日からは頑張らないとーーー!(笑)
August 29, 2006
コメント(2)

3日ぶりの仕事でした。シャリを触った瞬間に懐かしさを感じてしまった。そういえば3連休することはあっても3日間シャリに触らないってことは珍しい。楽しくランチをして夜は座敷とテーブルに予約があってまるで自分の仕事復帰を歓迎してくれてるみたいに満席でした。そういえばエアコンも新しくなっていて座敷は快適になったようだ。
August 28, 2006
コメント(0)

大会二日目、今日は全体会で8500人の全国のPTAが集まりました。 小学生の合唱に続き中学生のブラスバンド。なかなかの感動でした。開会式も終わりさて今回のメインイベント、「夜廻り先生」で知られる水谷修氏の講演、と思いきや突然のドタキャン、理由は8500人の前でのライブという約束が会場以外の違ったフロアでモニタールームを作ったからだそうだ。もともとビデオ撮影や録音は禁止となってはいたけど何もしないで帰るのはどうかと思った。ホールも以前国際サミットが行われた「ワールドコンペンションセンターサミット」この立派な施設でも8500人というのは苦しかったようでこのような結果になってしまった。今考えるとみんながみんな聞きたかったわけじゃないと思うからそのホールだけでやっちゃえばよかったんじゃないかと思う。一応その場には本人がいた訳だから聞きたい人だけ聞いてくださいって言えば1000人くらいしか残らなかったかも知れないし、その後に代役で講演した人もいやな思いしなくてすんだのに。どちらにしてもこの人は全国のPTAを敵にまわしたことんになるからこの先どうなるのかなぁ・・・それにしても凄い事件でした。そんな事件の後、みんなちょっとテンションを下げながら昼食、三日連続の冷汁にまたまたテンションダウンでした。帰りは宮崎空港でチケットが取れなかったので鹿児島空港へ、途中観光をすることになりました。まずは滝、名前を忘れたけど日本で3番目の規模だそうだ。ここの焼酎「霧島」が一番安かった。(850円) その後、霧島神社へここはなんか自分の中でビビッとくるものがあった。何かわからないけどご利益があるような気がする。霧島神社にあった「ささ゜れ石」、国歌「君が代」に出てくるさざれ石です。鹿児島空港に早く着きすぎたので近くの焼酎工場を見学。いろんな種類の焼酎を利き酒してたら酔っ払いました(笑)画像はその工場の象徴の焼酎をかたどった塔です。そして鹿児島空港に到着。無事名古屋に帰ってきました。いろんな事件もあったけど観光もできたし楽しい3日間でした。でもやっぱり長時間座ってるのは嫌だーーーーーっ!(笑)
August 27, 2006
コメント(2)

さて今日からは観光ではなく会議会議の連続。朝も6時半起きで真面目に会場入り10時から4時までずっと座りっぱなしで普段じっとしていない自分には苦痛すぎました。でも一歩外に出ると緑地公園を思わせるような広場が本当に緑が美しかったーーーー!夕方はちょっといい感じのお店を予約してもらっての宴会。地酒や郷土料理を楽しみました。左は有名な霧島と並んで人気がある「木挽」、右は「冷や汁」です。その帰り道にめったにお目にかかれない「赤霧島」を発見。2月と10月の限定販売なのでまず定価(2000円くらい)では名古屋で買えない代物です。その後またカラオケに行って終了。
August 26, 2006
コメント(0)

今日から南国宮崎でのPTAの大会です。画像多いけど絵日記みたいにしてみます。まずは中部国際空港から出発!久しぶりの飛行機に緊張です。と思ったら1時間ちょっとで宮崎に着いてしまいました。ちょっと恐かったけどあっという間の空の旅でした。着いた瞬間、一杯のやしの木と鮮やかな花たちを見て「南国だーーーっ」と叫んでしまった(笑)明日からが会議なので今日は観光です。空港からバスで南下。日南海岸を通って妖肥城へここでびっくりしたのはお城の中に小学校があってその造りがお城っぽいから面白かった。昼食を済ませてから今度は北上して青島へそこの青島神社でお参りをして売店で宮崎名物とご当地キティちゃんのストラップを購入たくさんありすぎて疲れたーーー!(笑)夕方ホテルに到着、二日間この部屋で一人だーーー!夜はみんなで居酒屋とカラオケで宴会。楽しかったーー!
August 25, 2006
コメント(0)
今日から日本PTAの会議が宮崎であるので3日間留守にします。その間なんのスポーツもできないのが苦しいですが皆さん宜しくお願いします。
August 25, 2006
コメント(4)
今日はまたまた久々にレクの練習。最近球出しをするのもおっくうだったけど今日は最初からの参加。以前のように楽しく球出しができた。いや、以前より厳しくなってしまったかもしれない(笑)最後は相手チームがいたので審判をしたのだけれどそれまでは自分の声ばっかり響いていたような気がする。(笑)いい感じかな?
August 23, 2006
コメント(2)

今日はなんと1ヶ月ぶりに混合の練習をした。なんだか1ヶ月間ぐずぐず、うじうじしてたけどそろそろ自分の立場を考えないとみんなに迷惑がかかるから行ってみた。もう大会もすぐだというのにみんなが久しぶりということでバラバラなチームだった。それがなんだか新鮮で1セット毎にみんなが前のみんなの動きになっていってだんだん楽しくなって最後はめちゃくちゃ声を出している自分がいた。今までどこか代表者だからとかエースだからってひっぱっていこうとする意識が強かったけどやっぱりみんなに引っ張ってもらってるのは自分だっていうことに気がついた。終わった後の飲み会も久々だった。本当に久しぶりに楽しかったし幸せだったなぁーー!なんとなく最近の落ち込みの原因がわかったような気がする。自分はバレーが嫌いになったんじゃなくてPTAのルールにまだまだ慣れていない。13年もしているのに打ち方にとまどっている。ただ自分が未熟なだけなのに変なプライドがあって落ち込んでただけだったということに気が付いた。明日からまたバレー三昧で行くぞーー!最近まじめに仕事してたから親父は喜んでたけどバレーばっかりになるとがっかりするだろうなぁ・・(笑)
August 22, 2006
コメント(2)
やっぱり今日も凄い試合だった。着々と点を重ねた早実が8回終わって4対1でリード、今日の斎藤君の出来からしてセーフティリードかと思われたが先頭バッターにヒットを打たれ次の3番の子にホームランを打たれてノーアウトのまま1点差、次のバッターは4番まだまだ上位打線は続く、一瞬にしてドキドキ感が甲子園を包む、本当にみんな諦めていないこの瞬間にまたまた涙が止まらなかった。でも駒大苫小牧の反撃もここまで、最後は本当にドラマのように斎藤君対田中君の対決でスイングアウトの三振で試合終了。長い長い24イニングが終わった。この後、クールダウンのキャッチボールを泣きながらしている斎藤君にまたまた号泣してしまった。。今大会凄くいいゲームが多くて感動の多い中ひとつだけ気にいらない事があった。それはリードされているチームのベンチの子達がまだ試合も終わってないのに泣いているという光景をたくさん見たことだ。泣くということは諦めているということだと自分にはとれてしまった。最後まで諦めないというのを自分はこの大会であらためて教えてもらった。途中で泣いていた子たちは最後まで歯を食いしばるということをこの準決勝や決勝を見て学んだはず。だから決勝に勝って泣きながらキャッチボールをしていた斎藤君は本当にかっこいいと思った。
August 21, 2006
コメント(2)
昨日のブログにどんな試合になるだろうか?なんて色々書いたけどそれをはるかに上回る好ゲームでした。両チームのピッチャーも素晴らしい、連投しているのが信じられない内容でした。結果は延長15回引き分け再試合。明日もすごく楽しみですが両投手の肩やひじが心配です。できればあさってかしあさってにしてあげたいです。
August 20, 2006
コメント(0)

今日は年に3回ある「レクバレーをみんなで楽しむ会」の抽選会と審判講習会でした。会を重ねるごとにチーム数が増えそのたびに講習会の参加も増えていい傾向なんですが乱打に加わる回数がどんどん減っていて乱打大好き人間としては悲しいです。(笑)でもホントに皆さん真剣ですばらしい会です。
August 20, 2006
コメント(8)
今日は市民スポーツ祭だった。仕事が忙しくて応援に行けなかったけど結果は1回戦敗退。でもその相手チームが優勝したそうだから少しは救われる。夜の打ち上げには参加できたのでビデオを見せてもらったけどやっぱり急造チームだなぁ・・・っていうのが感想でした。毎年練習が4日くらいしかないのでその中でチームを作る練習を来年は考えないと!
August 19, 2006
コメント(2)
バレー女子ワールドグランプリがはじまったねーーー!いきなりキューバが相手でやばいなぁと思ってたらなんとストレート勝ちをしてしまったではないですかー!相手が主力を欠いているとはいえ勝ったことが凄い!監督もいいと思うけど選手もいいよねーーー?全員かっこいいと思うもんねーーー?また次もいい試合見せてほしいです。がんばれ日本!
August 18, 2006
コメント(4)

今日は市民スポーツ祭の最後の練習でした。凄く暑かったけどみんな一生懸命楽しくやってたからよかったかな?でもみんな上手いけど寄せ集めのチーム。どうしてもレシーブの縦の関係が最後まで今ひとつだった。でも勢いに乗ればきっと良い結果が出るはず明後日は応援に行けないかも知れないけど頑張ってほしい!そういえば今年の甲子園は凄い試合が多いねーーー?今日の準々決勝の2試合はまさに今年の大会の象徴!もちろん2試合とも逆転での結末!駒大苫小牧の4対0からの逆転も凄かったけど智弁和歌山の試合は本当にすさまじかった。9回の表4点差で智弁が守りに、この回を抑えれば勝ちというところでまさかの8失点、4点差で迎えた9回裏誰もが流れからして帝京の勝ちを確信していたと思うけどその回に5点取ってサヨナラ勝ち。こんな試合はめったにないと夜も「熱闘甲子園」を見ようとテレビに向かった。その番組の言葉で「甲子園の神様が好きな言葉は”最後まで諦めない”という言葉最後まで諦めなかったチームだけが甲子園の神様に会える」この言葉を聞いた時涙が止まりませんでした。どんなスポーツにも神様がいると信じてるけど、いつも最後まで諦めないように指導もしているし自分でも思っているつもりだけどこんな試合を見たあとでのこの言葉は今までどんなスポーツでも最後まで諦めなかったつもりだけど最後の最後は諦めてたような気がして、特に先日のバレー大会は途中で諦めてた自分が見えてきて甲子園の感動と自分の反省で涙が止まりませんでした。明日から気合を入れ直して何事にも取り組みたいと決心した自分でした。
August 17, 2006
コメント(4)
もう少しで久々の3連休が終わろうとしている。毎日色々なところに行ったから凄く身体は疲れたけど、自然と戯れることが多かったので心は洗われたような気がします。明日から「リフレッシュスッシー」で頑張ります!(笑)とりあえず今から明日の仕込みだー!
August 16, 2006
コメント(4)

今日は山へ芝刈りに行ってきました。標高の高い山だったので凄く涼しいと思って行ったらめちゃめちゃ暑くてびっくりしました。でも景色はよかったです。
August 15, 2006
コメント(4)

今日は子供たちを連れてプールに行ってきました。すごくいい天気で気持ちよかったけど初日焼けで背中が痛いです。息子たちは別で遊んでて娘の相手をずっとしてたから疲れたーーー!夜の花火もきれいだったです。
August 14, 2006
コメント(4)
明日からお盆休みだーーーー!久々にゆっくりしたいなー!
August 12, 2006
コメント(2)
修理に出していたパソコンが帰ってきました。まだ何も入ってないけどとりあえず部ログはできます。また画像を一杯撮って頑張りますので宜しくお願いします。
August 12, 2006
コメント(4)
今日は名古屋市内の各区の母親代表が集まっての親睦会をうちの店でしてもらった。昔に比べていかにも真面目なお母さんっていう感じの人は少なくどちらかというと華やかで綺麗な人が多かった。びっくりしたのはみなさん静かに飲むのかなぁと思ってたら凄く盛り上がって飲める人が多くて楽しそうな会でした。初めて会った方ばかりだったけどこれから色々な会でお会いするので楽しみです。
August 11, 2006
コメント(1)
今日は3回目の市スポの練習だった。今唯一楽しいバレーだ。今日はコーチが休みだったので自分が球出しをした。どんなやり方でもいいということで自分なりの練習をしたんだけどさすがに選抜されたメンバーだけあってみんな上手い!球出しをしていても楽しくてしょうがない。乱打になってもいいラリーが続いて楽しかった。あと1回の練習しかないけど少しでもみんなの力になれるように頑張ろう!
August 10, 2006
コメント(2)
やっぱり台風の予報が出ていたので朝に早々と中止になってしまった。でも結局名古屋はほとんど雨も降らなかったです。残念だったなぁーーー!
August 8, 2006
コメント(8)
楽しい盆踊りでした。ヤキソバを焼き出して4年目、去年あたりから美味しいという評判で踊っている人というよりも近所の会社の人たちが帰りに買っていってしまうので行列がとぎれずに大変でした。でもみんなが美味しいと言ってくれるのは嬉しい。やっぱり料理人なのかな?明日は台風がきそうだけど何とかもってほしいです。
August 7, 2006
コメント(0)
今日は明日からの盆おとりの設営に行って来た。さすがに毎年やっているのて゛何をしていいのかわかるのでちょっと活躍してきました。明日は頑張って美味しいヤキソバ焼きます。
August 6, 2006
コメント(0)
今日は市民スポーツ祭の練習だった。まだまだボールを触りたいとは思ってなかったけど流石にみんな上手い人ばかりで凄くラリーが続くので見ていて楽しかった。やっぱりレクバレーはラリーの中からのいい攻撃、ナイスレシーブからの盛り上がりが醍醐味だね?
August 5, 2006
コメント(2)

今日は娘のソフトの試合でした。区に4チームしかないので今日は決勝戦でした。結果は35対2の快勝!今年は本当に強いチームで見ていて安心でした。みんな本当におめでとう!
August 1, 2006
コメント(3)
全27件 (27件中 1-27件目)
1