2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全20件 (20件中 1-20件目)
1
今日は女性だけの宴会がありました。お酒がたくさん飲める訳ではないのでどちらかというとご飯のおかず系のものが主体でした。画像では撮れなかったけどホタルイカのぬた、かんぱち塩焼き、みそ串かつ、アサリの酒蒸し、海鮮丼などでした。自分もお酒は飲めるけどこういったコースの方がいいなぁ・・・
January 31, 2007
コメント(8)

昨日の夜は仕事があったので若者たちは近くの居酒屋で祝勝会。ちょっと遅めからうちで全員で祝勝会の2次会をした。この大会は優勝カップなのでビール飲みが楽しい。でも結構たくさん入るので苦しかったーーーー!(笑)
January 29, 2007
コメント(8)

今日はこのバレー界で尊敬する人の主催の大会でした。といってももともとのルールとは異なりかなりハードなバレー!でも若者の多いうちのチームにとってはちょっと有利な大会です。前回初出場でまぐれで優勝させてもらったのが若者達の自信になり今回は凄く冷静な試合運びをしていました。自分は途中から参加したのですがいなくても全然平気でした。いえ、いない方がよかったかも?という感じでした。ちょっと寂しいけどやっぱり優勝は嬉しいです。またまたいい1日でした。
January 28, 2007
コメント(4)
この1週間はすさまじかった。新年会の予約が例年になく多く特に今週は毎日新年会が入っていた。まあそれは仕事だから良しとして、その合間にバレー5回、野球1回、PTAの会議2回、PTAの懇親会1回、学区の会議1回、結婚式1回とどうやってこなしたかを覚えていない(笑)それを象徴するかのように披露宴の画像以外まともに撮れていない。忙しいことはいいことだけど目が回ったのは久しぶりのことでした。明日も朝からバレーの大会だけど昼までは仕事をして途中からの出席です。怪我しないように頑張ろうっと!
January 27, 2007
コメント(6)
久々にデザートを作った。いちごたっぷりのアイスです。最近親父が毎日いちごを買ってくる。まだまだ新年会などの宴会が多いのも理由だけど孫が「いちごは毎日食べても飽きないおじいちゃん毎日買ってきて!」という言葉でいちころだ。(笑)そのおかげでこうして急にデザートが作れるのはありがたいけれど後ってそんなに可愛いのかなぁ・・・?自分は何もしてもらわなかったような気がするけど・・・(笑)
January 25, 2007
コメント(4)

今日はいとこの結婚式でした。店も公休日にして4時からの挙式だったので朝からみっちり昼過ぎまでバレーの練習。今日は昨日のカラオケでめちゃくちゃ楽しませてくれた夫妻をゲストに呼んで5チームの練習会でした。楽しい楽しい。昼も久々の「吉牛」で満足ーーー!そして挙式。いとこと言っても息子と同い年なので姪っ子って感じでした。終始親の感覚でいたので「もうすぐ自分も一番後ろの席に座るんだなぁ」と微妙な気持ちでした。料理は洋食でした。ひとつ美味しいのがあってずっとソースを舐めてたけど洋食は何が使ってあるか全然わからいので無理ーーー!(笑)娘に来たお子様用の料理が一番自分にはふさわしかったかな?(笑)
January 21, 2007
コメント(2)
今日は朝から練習試合があって自分は昼前に帰ってきたんだけど相手チームは昼からもその体育館で4チームの練習会。そのままその4チームで夕方からうちの店で新年会。自分と息子も仲間に入れてもらって楽しみました。二次会はカラオケ、そこからうちのチームのメンバーも加わって大盛り上がり大会でした。あまりの楽しさに画像はぜーーーーんぶ終わってからの酔っ払いの集合写真だけでした。(笑)あーーーーっ楽しかった!
January 20, 2007
コメント(10)

もうすぐ節分です。節分は一年でも1、2を争う忙しさです。というのはここ数年関西から広まってきた「丸かぶりすし」がここ名古屋でも浸透してきたからだ。おまけに近所にある成田山の分院の中で2年前から販売させてもらっているので巻く本数も凄い。ここは毎年、豆まきにゲストを呼んで盛大に行なわれる。今年は琴欧洲関だ。ちなみに去年はコロッケさんでした。来週あたりからその準備に入らなくてはならない。がんばろーーーーーーー!!!!!
January 19, 2007
コメント(6)

実は今日自分の誕生日でした。別にこの年になってめでたくも何もないので朝から普通にバレーをして仕事を少しして昼過ぎからまたバレーをして夕方からまた仕事をして結局夜10時まで動きっぱなしの1日でしたが仕事が終わった後、息子やバレーのメンバーでサプライズの誕生日会をしてくれました。この年になっても祝ってもらえるというのは凄く幸せなことです。またまたこの子はおバカなことをしていました。(笑)
January 14, 2007
コメント(10)
昨日のお座敷でまたまたもつ鍋をしました。いつもはみそ味なんだけど昨日は新しく醤油味でやってみました。そのだしの味見をしたら絶対ラーメンに合う!と思ったので今日の夕食はそのだしでラーメンを作ってみました。本職にはかなわないけどまずまずのラーメンだったかな?(笑)今度は塩味に挑戦してみます。
January 13, 2007
コメント(0)
今日は毎月ある定例会議だった。大きな行事も10月で終わってもう何もすることはないなんて思っていたら大間違いでした。大きな行事は毎年の記録があるので意外と簡単に進んだけれどこれからの仕事は新しく始めることや来年度に向けての準備など凄く難しいことばかりが残っていることを始めて知った。それに名古屋市のPTAの入れ替わりは6月なのでまだ半分しか終わっていない。いままでは言われたことを言われたまましていたけれどこれからは凄く頭を使わなくてはやっていけなさそうだ。特に法人とかNPOとか言われても全くといっていいほど無知なので苦しみそうだよーーーー!(泣)頑張って勉強しよ!
January 10, 2007
コメント(8)

今日はレクの練習日。朝からの練習だったので仕込みを終えてから1時間だけ球出しに行ってきた。今年初めての練習ということで新年の挨拶みたいな感じだった。今年に入って3回体育館には行ったけど球出し2回と審判で1回。先月24日の大会を最後にまだ自分の練習はしていません。2週間以上も間が開くなんていままでにあっただろうか?ケガもしていないのに最悪の状態だーーーー!もっと悲しいのはこの後も練習日にPTAの新年会が重なったりで初めて自分のチームでてきるのはなんと20日の土曜日になってしまう。ほとんど1ヶ月練習ができないなんてこの欲求をどこで晴らそうかなぁ?(笑)仕事が暇な時にどこかに練習させてもらいに行こうかな?
January 9, 2007
コメント(2)

今日テーブルのお客さんのお召し上がりで「特巻ハーフ」というのがあった。お持ち帰りではたまにある特巻の注文だがお召し上がりでは珍しかった。特にハーフを頼まれたのは初めてだった。でも1本では量が多いので2人とかで食べるならハーフは正解かも?これは出前での注文ですが穴子たっぷりでシャリ少な目の穴子丼と言われたのでいつもと違った器で作ってみた。以前広島で食べた穴子丼がこんな感じ(うなぎ丼のように)に盛り付けられていたので真似してみたけどなかなか美味しそうで「上穴子丼」として売り出そうかなぁと思ってます(笑)お客さんの言葉や注文をヒントにメニューができていくことが本当に多い自分です。自分に創作力がないのかなぁ?(笑)
January 8, 2007
コメント(6)

今日は新年早くもバレーの大会でした。といっても自分は出場するわけではなく審判団としての参加でした。今日は瀬戸の体育館で行なわれたんだけどとにかく寒かった。じっとしている自分はもちろん、プレーしている人たちも寒そうであまりの雪の降り方に棄権して帰ったチームもありました。では一日の雪の感じを見てください。まずは朝8時に家を出て5分もしないうちに雪が落ちてきた。ちょっと見えにくいかな?絶対に積もると確信してまずは朝一の体育館から見た景色です。昼前にはこんなに積もっていました。午後3時には雪も止んですごくいい天気になりました。帰りは道も全然積もっていなくて皆さん心配していましたが大雪で道が悪かったのは試合をしていた時間だけだったようで本当によかったです。ということは棄権して帰ってしまった3チームは一番損をしたのかな?
January 7, 2007
コメント(8)
今日は中学の時の同級生の新年会をした。東京とかに嫁いでる子たちが帰省している時を狙ってたまに飲み会をするのだけれど昨日突然立てた計画に「まあ少人数でもいいだろう」という予想とはうらはらに13人という数で行なわれた。いつもこの会をしていて思うけど先生との年の差がだんだん近づいていってるような気がします。誰だかわかるかなぁ・・・(笑)
January 6, 2007
コメント(0)

いつもデザートを出すお客さんが新年早々のご来店。今日は市場に行ってバナナを買おうとしたら八百屋のおじさんに「お客さんは見る目がないねーー!」と言われてびっくり!自分の取ったバナナはフィリピン産のバナナだったようでその隣に同じ値段で南米産のバナナも置いてあったんだそうだ。「味が全然違うからこっちにした方がいいよ」って言われてそれを買ってきたんだけどなるほど味も少し違うけど食感がもちっとしていて昔食べたバナナを思い出した。というバナナを使ってのバナナパフェでした。(笑)
January 5, 2007
コメント(0)
今日は仕事初めです。近くの会社は今日からというところはそんなに多くないんだけど役所関係が今日からで毎年大口の出前を注文してもらう。それが今年はたくさん重なった上に昼からお座敷の予約を受けてしまったので昼過ぎまで見せはパニック状態だった。毎年、夜は暇なので早く閉店しようと親父と話してたらそれが誤算だった。なぜか1階フロアは一杯になって嬉しい悲鳴をあげていた(笑)結局終わったのはいつもより遅めの時間で丸一日働いたーーーって感じでした。正月休みで身体がなまっていたからちょうどいい運動になったかな?(笑)
January 4, 2007
コメント(4)
去年のクリスマスプレゼントとして娘にこれを買ってあげる約束をしていたんだけどなかなか手に入らなくて店に行っても予約も受け付けてくれない状態で来店したときにたまたまあればラッキーという変なシステムになっていました。ネットオークションで買っても高いだけなのでちょっとあきらめかけていたのですが突然、今までにあまり行ったことのない店だけどその店にあるような気がして娘と行ってみたらビンゴーーーーーー!店内に「WII入荷しました」っていう札が・・・でも実物が見当たらないので恐る恐る店員さんに聞いてみると「5分前に3台入りましたよーーー!」と言われ娘とガッツボーズでした。(笑)今年は占いもおみくじもいい感じだったことを娘も知っていて「本当に今年はいいかもねーーーー?お父さんありがとう!」って言われてちょっといい気分。でもその後に「今年だけはお父さんを頼るわ!」って言われて「今まで頼ってなかったのかぁーーーーー!」って店内で叫んでしまった。(笑)その声の大きさに「やっぱりやめよ!」って言われて肩を落とした自分でした。おしまい。
January 2, 2007
コメント(8)

昨日みんなで初詣に行ってきました。その時に気になったのが「勝ち守り」「災いに勝つ」「敵に勝つ」「己に勝つ」何だか勇気が湧いてくるお守りだったのですぐに飛びついた。今年は飛躍の年にするためにもこのお守りにも頑張って欲しい!
January 2, 2007
コメント(4)

新年あけましておめでとうございます。旧年中はこのブログを盛り上げてくださり本当にありがとうございました。本年も宜しくお願いいたします。なんて言いながらまたどんどん月日が流れていくんですよねーーー?本当に年々一年が早くなっていきます。年ですねーー?(笑)昨日、仕事と大掃除を終えてのが午後8時、それから凄くのんびりしています。といっても睡眠はあまりとっていないのですが気持ちがのんびりしています。でも身体は楽かも知れないけど普段いっぱい身体を動かしているのでなんだか物足りないなぁ・・・今から腹筋でもしようかな?(笑)
January 1, 2007
コメント(8)
全20件 (20件中 1-20件目)
1


