2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全14件 (14件中 1-14件目)
1

今日は多数の強豪が集まる大会でした。なんとその強豪相手に優勝してしまいました。特に準決勝、決勝は今まで勝つとか負けるとか以前に戦うというところまでいかなかったチームと試合することができて本当に幸せでした。決勝前の緊張したメンバーです。この優勝は自分たちのチームにとって大きく何かが変わるような気がします。
March 31, 2007
コメント(0)

今日は昨日の皆さんのコメントに後押しをされてまたまた休憩時間に娘と出掛けました。と言っても近くのスーパーに今日のおかずの買出しに行ってそこのフードコートに行っただけですが・・(笑)そこで今まで見向きもしなかった「ロコモコ」というのを頼んでみました。どうして今まで見向きもしなかったかというと、自分はもともと丼とかカレーなどの白いご飯を汚す食べ方はあまりしない方なので(カレーとか玉子丼も別々で食べることが多い)ハンバーグとかレタスとかえびの天ぷらなどをご飯と混ぜて食べるこの食べ物は勘弁なりませんでした。娘の薦めでこの「エビマヨロコモコ」を頼みましたが味はともかくやっぱりご飯とレタスを混ぜるのは抵抗がありました。でもなんだかんだ言ってもちゃんと5分で完食しました。(笑)最初の画像がサンプルなのはあまりの空腹に、持ってきた瞬間、食べてしまったからです。ちなみに昼食なのに3時半でした。買い物長すぎたーーーー!(笑)
March 30, 2007
コメント(2)

娘が春休みに入ってすぐに自分の妹の家(横浜)に遊びにいって昨日帰ってきました。今日の休憩時間はバレーもなく出前の器集めがたくさんあったので娘に手伝ってもらうことに・・その途中にイオンがあったのでちょっと道草。遅めのランチを食べて、少し買い物をして帰ってきました。いつまで付き合ってくれるのかなぁ・・・?(笑)
March 29, 2007
コメント(6)

昨日の大会の打ち上げです。一緒に主催をしてくれたチームと合同の打ち上げは両チームとも2チームずつあるので総勢22名の大宴会になりました。両チームとも親子プレーヤーが主体なので子供達のパワーに終始圧倒された楽しい会でした(笑)また次回も開催したいです。
March 26, 2007
コメント(2)
と言っても優勝したのは息子のチーム夢天下レボリューション。残念ながら自分のチームは準決勝でそのチームに同点!じゃんけんで負けてあえなく3位て゜した。でもみんなが各自の力を出してくれたので最高の試合でした。自分たちの主催は初めてだったので色々心配でしたが何とか一日楽しく過ごしていただいたと喜んでおります。本当にいい一日でしたーーーー!
March 25, 2007
コメント(2)

今日は息子の誕生日でした。練習の後にみんなが集まってくれました。3日後に名古屋では超有名夫妻の息子さんも誕生日ということで合同の誕生会になりました。同級の友達から親父の年くらいの友達まで夜の10時過ぎからたくさん集まっていただいて本当に幸せな奴です。プレゼントもこんなにいただきました。またお返しに苦しむのは必至です(笑)ケーキも美味しかったです。
March 20, 2007
コメント(2)

今日は小学校の卒業式でした。毎年、祝辞をするのは緊張しますが何とか今年も終わって外での記念写真です。この子たちは野球部のメンバーですがこれで卒業生の男子全員です。女の子で一番自分を慕ってくれた子です。自分の娘もお世話になりました。今年は新しい企画としてみんなで「風船飛ばし」をしました。なかなか綺麗で大成功だったと思います。新聞社の方も来てたからたぶん載ると思います。最後はみんなでアーチを作ってお見送り。とってもいい卒業式でした。
March 19, 2007
コメント(0)

今日はバレーの練習会でした。この会は練習会なのに凄くたくさんのチームが集まる凄い大会です。自分の区のPTAの人たちも出場していていろんな方とお話ができて楽しかったです。
March 18, 2007
コメント(10)
今日は先日行なわれた区の混合バレー大会の主催をしていただいている市会議員の方の事務所開きでした。お手伝いとして行って来ました。仕事は交通整理でしたーーーー!
March 15, 2007
コメント(0)

今日はホワイトデーですが、今日お返しを作りました。ほとんど息子のものですが今年は手作りにしてみました。チョコとかクッキーが手作りなのではなく真っ白のカップに一人一人コメントを書いた手作りマグカップです。凄く時間もかかってあったかいお返しですがなんせ2人とも絵心がないので不細工です。(笑)でも心がこもっているということで勘弁してくださいーー!(笑)
March 14, 2007
コメント(4)

今日はPTAの一斉パトロールの日でした。2時半過ぎから子供達の下校の後をついていってその後に学区のゲームセンターや文化センター、公園など危険な箇所がないか?などのパトロールでした。3月も半ばなのにめちゃくちゃ寒くて大変でした。でも終わった後はご褒美のケーキセットで会議をしました。自分はコーヒーが飲めないのでとくぺつに紅茶です。(笑)
March 13, 2007
コメント(0)

今日は区の混合バレーの大会でした。結果は見事に優勝。この大会はハンデキャップ制になっていて一度優勝するとHCがひとつつきます。その後ベスト4に残れない時はHCがひとつ減るという制度です。自分のチームは過去に6度の優勝をしていて一度ベスト4に残れなかった時があるので今日はHC5でした。しかもそのHCは準決勝からしか使われないので準決勝0対5から決勝は0対4のビハインドからの対戦でした。かなり辛かったけど何とか粘って優勝することができました。これも2年前からはじめた区外での混合バレーの大会に参加して色々なチームの方々にしごいてもらっているおかげだと思っています。次回は準決勝0対6からの試合になるけど頑張って精進したいと思っています。今回から優勝トロフィーが新しくなりました。前回までのが右側にあるのですが今回の優勝チームにもらえることになって凄く価値のある優勝だったと喜んでいます。
March 4, 2007
コメント(10)

昨日のお座敷のお客様は最近よく使ってくださる方々だったので料理がマンネリしないようにと、今旬である「桜えび」を親父が買ってきた。買ってきたのはいいけど料理方法は任せると言われた。少し小さめだったのでかき揚げしか思い浮かばない。でも相手に何をすればいいのか見当がつかない。こういう時にはインターネットで検索。いきなり出てきたのが「桜えびとわさびのかき揚げ」わさびと言ってもスライスと茎の部分を使うそうだ。次が「桜えびと茶そば」。どうやら桜えびが静岡で捕れるので静岡の名物との組み合わせがいいようだ。幸いうちにはわさびも茶そばもあったので今日は茶そばと今良く出ている水菜でかき揚げをしてみた。そばのかき揚げは初めてだったけど中華の硬い焼きそばを思い出させる感覚でえびともマッチしてスナック感覚の楽しい食感になった。たまねぎとサツマイモと三つ葉のかき揚げと合わせたらなかなかのものだった。手間かけついでに豆腐の水を切ってから「がんもどき」を作ってあんかけにしてみた。なんだか今日は楽しんじゃったなーーー!もちろんすし屋ですから刺身も寿司もほかもたくさんでましたよーーーー!(笑)
March 3, 2007
コメント(2)

明日はひなまつり。と言っても家庭で何かをするわけではない。でもこの画像だけは撮っておかないとね!毎年同じ人形だけど娘が大きくなっているので何だか毎年違う人形のようです。今日もまたちらしの注文があったので撮りました。やっぱりこの時期はちらし寿司なのかなぁ・・?
March 2, 2007
コメント(2)
全14件 (14件中 1-14件目)
1


