2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全8件 (8件中 1-8件目)
1

今日は自分の区のPTAバレーボール大会でした。このバレーをはじめて14年、一度も手にすることができなかったトロフィーを貰うことができました。いつも優勝候補と言われながら自分たちの力を出し切れず惜しいところで負けていましたが今回はみんながいい練習をしてきたし、みんなの絆ができていました。 試合当日、右手には「笑」、左手には「信頼」と書いてみんなで笑顔で戦おうと頑張りました。最後までみんなが信頼しあって笑顔で試合をすることができて本当に幸せな一日でしたーーー!
July 29, 2007
コメント(4)
今日は少年野球の区大会初戦。 くじ運悪く初戦からまだ中日大会を勝ち進んでいるチームとの対戦。 へたすると大敗しそうなチームとの試合が筋書きの無いドラマとなった。 1回表 うちの攻撃。先頭バッターは相手のストレートに手が出ずに3球3振。 次のバッターがなんと3ベースを打ってこの回なんとか1点をもぎとった。 1回裏 ランナーを出しながらも0点に抑える。 2回表 3者凡退 2回裏 何とか0点に抑える 3回表 3者凡退 凄く締まったしいになった。 ところが3回裏 守りのミスと長打で3点取られて流れが変わった。 4回も5回も点が取れないまま 相手には1点ずつとられて 5回が終わって5対1.敗戦ムードが流れる。 6回表 相手のエラーがついに出てノーアウト満塁のチャンスに 今まで好投していた相手ピッチャーがフォアボールを出して押し出し。 次のバッターはなんとセンターオーバー走者一掃のツーベースで5対5の同点。 その後もヒットが続き2点を取って攻撃終了。 時間制限で次の回の相手の攻撃で1点以内に抑えれば勝利だ。 最終回裏、まだまだ筋書きの無いドラマは終わっていなかった。 先頭バッターは平凡なショートゴロでワンアウト。 「後ふたつーーーーーー!」と叫んでいたら うちのキャッチャーが倒れている。 先頭バッターが打った後のバットがヘルメットの下の後頭部を直撃していたのだ。 意識はしっかりしているがうずくまったままで動かすことも出来ない。 5分ほどそのままでアイシングをして少し本人も落ち着いたので 日陰に移してそのままアイシング、本人は続けて出たいと言ったが 頭だけにそんな訳にはいかない。 今年のはじめキャッチャーがしたいと申し出てくれたものの正キャッチャーがしっかりしているため キャッチャーとして一度も試合に出たことの無い子を変わりに出場させた。 選手達には「この子も一生懸命練習してきた仲間、みんなで一丸となって後ツーアウトを取るぞ」と伝えた。 もちろん選手たちもそのつもりだったのだろうがやっぱり不安そうだった。 案の定、ピッチャーは急に制球力がなくなっていきなりフォアボール。 キャッチャーが変わって肩が弱いことを察知して相手は容赦なく2盗、3盗してきてまたフォアボールたちまちワンアウト1塁3塁と同点のランナーまで出してしまった。 次のバッターは4番バッター今までなんとか抑えてきたけどこの4打席目は恐い。 とにかく長打だけ警戒して低めに投げるように指示。 その初球だった。 そのバッターは1塁ランナーの盗塁を助けるためにバントの構えをしてバットを引いた。 キャッチャーはそれに惑わされてマスクに直接当たりそれがバックネットを越えていった。 テイクワンベース、相手は何もしないまま1点が入りまだワンアウト2塁。 タイムをかけた。みんなを集めるともう負けた顔をしている。 いつもなら怒鳴るところだが今日は試合の始めに「今日の試合はずっと笑顔でいこう、みんなヘラヘラするんじゃなくてリラックスしてやろう」と伝えていたので笑顔で話し掛けた。 「まだ試合は終わっていないよ。コーチはこのまま勝てるような気がするからみんなは頑張るだけ頑張ろうよ」と。 自分が泣きそうでした。みんなが可哀想で特にキャッチャーの子が可哀想で・・・ 試合再開、ワンストライクから始まったけどやっぱりストライクが入らずにワンスリー、おまけに一つパスボールをしてしまったので3塁にランナーがいる。 絶対絶命のピンチに後ろから自分の肩をたたいた子がいた。 ケガをしたキャッチャーの子だ。 「僕出たいです。やれます。やらせてください」と言ってきました。 もちろん普通のルールでは一度退いた選手は出られないけど 交代する時にもしもそういうことがあったら元に戻すことを許してもらうように予め審判と相手チームにはお願いしていました。 それでもその子を出すことはやはり無理があると思いその子には「もう1球待ってくれ」と言いました。この1球で決断しようと思いました。 その5球目は低めのストレート相手のバッターが見逃しストライク。 そのボールも後ろにそらしてしまうほどキャッチャーは緊張している。 決断した。ケガをした子を出そうと。 ワンアウト3塁、ツースリーからの交代だ。 その子のお母さんを見たら大きくうなずいて笑っていた。 一緒にバレーをしているメンバーだ。 本当はケガをした息子を出したくないだろう。 ケガをした子も絶対無理をしている。 変わったキャッチャーの子も傷つくかも知れないと思ったらいたたまれなかった。 交代を告げた後は今まで我慢していた涙が止まらなかった。 俺はなんて残酷なことをするんだと泣いていた。 勝つためだけに練習してきたんじゃない。 子供達が野球を通じて何かが学べればそれでいい。 そう言ってやってきたのにこれは勝つための手段なんじゃないのか?と・・ そんな思いのまま試合は再開された。 と思ったらキャッチャーの子が」コーチ、タイム取ってもいいですか?」と言ってきた。 長引いている試合だったので主審に恐る恐る聞いてみるとOKの返事。 その子は自分抜きでマウンドに行って内野の子達と話をして帰ってきた。 そして試合再開。 その瞬間、凄いものを見たというか聞いた。 「バッター来いっ!」「ピッチャー頑張れーーー!」 選手達が今までの何倍もの声を出している。 みんなで声をかけあっている。 ベンチの子達も凄い声だ。チームが一丸となった瞬間だった。 10年くらいこの立場にいるがこんなことは初めてだった。 自分もこれ以上泣いているわけにはいかない。 一緒に大声を出した。 ワンアウト3塁ツースリー、バッターは4番。 魂心の6球目は高々とあがるセカンドフライ。 ツーアウトだ。 ここで5番バッターに代打、凄い大きな子が出てきた。 でももう恐いものはない。 選手25人が一丸となっている。 凄いファールを打たれた。父兄は悲鳴を上げる。 選手達はまた更に大きな声を出す。 最後は今日1番速かったと思う速球で見逃し三振。 凄い試合にふさわしい劇的な幕切れだった。 その後の選手の顔は実にいい顔でした。 このコーチという役をしていてよかった。 本当に感動した素晴らしいゲームでした。
July 27, 2007
コメント(0)

昨日今日と久しぶりの連休でした。今日は初めて三重県のジャズドリーム長島に行ってきました。 長島温泉のとなりにあって色々な買い物ができて 楽しいと聞いたので行ってきました。台風も去って晴天で、連休の最後の日とあってかなりの人手で食事をするのも凄い待ち時間でした。普段歩いてるのとショッピングとは別ですね?歩き疲れました。 めちゃ疲れて最後はずっと座っていました(笑)足が棒とはこのことです。 やっぱり歩き回るより走り回っている方が好きです(笑)
July 16, 2007
コメント(2)

昨日は娘のソフトボール部、今シーズン初めての 練習試合でした。 娘よりも自分のほうが緊張していたようで あまり内容を覚えていません。(笑) でも一つ褒めてやったことは 最初にフォアボールと3つのエラーで 3点取られたのにその後をフォアボールなしで抑えた 「度胸」というか「諦めない気持ち」「我慢」が 素晴らしかったと・・・ 結局4回を投げて3つのフォアボール、 7個のエラー、ヒット3本で6点に抑えたので まずまずの出来でしたーーーー! 次回も良いピッチングができるように 毎日投げ込ませよう!
July 9, 2007
コメント(2)

今日はお昼に法事のお客様の座敷があった。 大人が20人子供が4人だったのだけれど 子供用に喜びそうな料理をというリクエストがあったので ちょっとキッズプレートっぽく作ってみました。 自分の好きなものばかりなので自分は好物ですが 子供達はどうだったかなぁ・・・? 大人の方の料理は豪華料理で前12品 なかなかお昼からこのコースを頼む方はいません。 画像を撮る余裕があったかにとさくらんぼだけ載せました。(笑)
July 7, 2007
コメント(0)
今ここに来たら総アクセス数が「33333」になってましたーーーー!気持ちよかったーーーーーー!残念ながら楽天の方ではありませんでしたが12時21分頃覗いてくれた方です。きっと良いことありますよーーーー!
July 5, 2007
コメント(2)

昨日のバレーの練習後、いつものように息子たちと飲んでいた。すると突然息子の友達が息子の頭を見て「なんかついとる!」みんなが一斉に息子の頭を見たけど息子はすぐに振り払って、見失ってしまったのではっきりなんだかはわかりませんでした。緑の虫がいたって言うことだけわかったけど自分には小さなかまきりに見えてました。でも「こんな小さいかまきりはいないよねーーー?」で終わっていたのですが何分か経ってまた出没!やっぱりかまきりでしたーーーーー!本当に可愛くってみんなずっと見てました。めちゃめちゃ癒されました。画像の財布と比べて小ささがわかると思います。そのまま花瓶の花に乗せておいたけど今どこにいるんだろう?本当に可愛かったです。かまきりは生まれた時からかまきりの形してるんだ・・・(笑)
July 4, 2007
コメント(5)
今日はPTAバレーの練習会でした。名古屋市の強豪が7チーム集まっての会とあって チームも今日1日で皆さんに鍛えられて 強くなったような気がします。 でも一番の感想は疲れたーーーーー! 7チーム総当り1チーム6試合の12セットはこの気候では かなり過酷でした。特に年も手伝って最後はフラフラでした。 帰って体重計に乗ったら久々の58キロ切り、 体脂肪10パーセント切りでしたーーー。 ビリーズブートキャンプより効くぜ!(笑)
July 1, 2007
コメント(2)
全8件 (8件中 1-8件目)
1