2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全13件 (13件中 1-13件目)
1

今日で2月も終わりですねーーーー!スノーボードシーズンも後残すところ1ヶ月余りだというのにまだ一回しか言ってなくていいのだろうか?そのかわりバレーボールをめちゃくちゃしてますけどねーーー!(笑)ところで今日からチラシ寿司の注文にはささやかですが飾りをつけています。実は今日の朝一でもっともっと美味しそうな海鮮雛ちらしを作ったのですが画像を取り忘れましたーーーー!普段そんなに作ることのない高級なちらしだっただけに残念ですーーー!
February 28, 2007
コメント(2)

今日は娘の誕生日会でした。今回は自分の料理をみんなに食べさせたいとのことでちょっと早起きしてバレーの仕事の合間に作りました。けっこう喜ばれるかと思ったのですが意外にみんなの好き嫌いが多くてビックリしました。今、PTAで食育という言葉が盛んに出てきますがなるほど、という感じでした。刺身とか野菜が駄目っていう子はしょうがないと思いましたがビックリしたのはカルボナーラが嫌いな子が半分もいたことでした。食事が終わってから出したお菓子とジュースはあっと言う間になくなったのはちょっとショックだったかなぁ・・・(笑)
February 25, 2007
コメント(8)
今日は普段あまりでない「刺身定食」のオーダーがきた。やっぱりすし屋だからご飯ものはあまりでません。あまりに久しぶり過ぎてご飯の量が多すぎたかな?(笑)
February 21, 2007
コメント(2)

昨日は婦人レクの練習で名古屋一強いチームに遠征に行ってきました。今回で2回目なのですがやっぱり一番は礼儀正しいこと、練習や乱打以外の動きが俊敏で見ていて気持ちがいいです。さてそんなことよりうちのチームにちょっとしたアクシデントが起きて一人足りなくなってしまって急遽自分がコートに立つことに・・・まさか男の自分ができるなんて夢にも思っていなかったので喜び反面、「上手にしないと」という気持ちが前に出て緊張につながり凡ミスの連続、終わってみたらこの冬初めて、というか夏にもかいた事のない汗をかいていました。(笑)画像は練習後に監督同士の次の練習の打ち合わせ(またやってもらえるそうです)と盗撮です(笑)でも昨日はいい経験をさせてもらって幸せな一日でしたーーー!
February 20, 2007
コメント(2)
今日は午前中練習試合がありました。相手も凄く良いチームでいい練習をさせていただきました。今日は息子があるチームのヘルプで大会に行って練習に出られなかったので一杯練習できてよかったーーー!(笑)午後はその大会の応援に・・・でも練習したままの格好で行ったのでひょっとして「出ませんかーーー?」なんていう声がかかるかなぁ?とかすかな期待を胸にシューズは持ってサポーターはつけたままで行きました。結果は全然皆さんに見向きもされぬまま買えって来ました。今年の目標の「助っ人」はまだまだ実現できなさそうです(笑)
February 18, 2007
コメント(8)
昨日は自分の区のPTA会長と母親代表の親睦会でした。毎年、ホテルで開催されていたのですが今年はちょっと洒落た洋風居酒屋さん?にしてみました。最初から堅苦しい感じはなく皆さん楽しい時間を過ごしていただいたようで本当によかったです。自分は区の会長なので挨拶をするだけでよかったのですがゲームの進行など酔った勢いでしてしまって会長の威厳は全くないしまたまた画像も全然撮れませんでした(笑)まあ結果成功したと思えるのでそれでよしとしておこう!
February 17, 2007
コメント(1)
今年もバレンタインデーがきました。去年もこんな画像だったような気がします。毎年たくさんいただいて本当に有り難いです。でも今年はいつもと少し違いました。家族や身内のチームにはあまりもらえずにPTAの方とか他のチームの方々からたくさんいただいてとても嬉しかったです。んっ?でもこの傾向は自分は深く付き合うとあまり良い人間ではないってことか?あまり深く考えるのやめよ!(笑)
February 14, 2007
コメント(8)

ついに初滑りでした。長い長い道のりでした。(笑)2月の中旬まで滑れなかったのはスノーボードを始めてからはもちろんのことスキーも含めて43年間で初めてかも知れません(笑)その甲斐あってか、素晴らしい天気に恵まれましたーーーー!でも雪がないーーーーっ!(笑)こんなハイシーズンにこれでは3月までもたないぞーーーー!初滑りが滑り納めにならないようにしてくれよーーーー!(笑)
February 12, 2007
コメント(4)

今日は学区のもちつき大会でした。前日の夜中の雨がうそのような晴天で暖かい最高のコンディションでした。子供たちの楽しそうな顔が本当に印象的でした。いつも思うのですがこの顔が本来の子供の顔だと思います。地域の方々も本当にいつものお手伝い、ありがたいです。今回は連休の真中にもかかわらずPTAのお母さんやお父さんもたくさん参加、お手伝いいただきました。よかったーーーー!
February 11, 2007
コメント(0)

先日行なわれた練習会の打ち上げをうちの店でしてもらった。参加チーム12チームの中から各チーム2~3名ずつの出席で盛大に行なわれた。2次会にもほとんどそのままのメンバーで流れ込んでまたまた盛大な2次会。この会の素晴らしさを物語った宴会でした。残念ながら2次会は自分が盛り上がりすぎて画像が残せなかった(笑)
February 10, 2007
コメント(4)

今日は節分。朝から近所の成田山の分院で丸かぶり寿司を販売。今年は土曜日ということで参拝者の数は多かったけど会社関係の人が少なかったので去年より売れなかったです。でもこのブログの友人やこのブログを見て来てくれた方がたくさんいたので本当に嬉しかったです。この場を借りて、ありがとうございました。参拝者の数が多かった最大の理由はこの人「琴欧州関」がゲストだったことです。近くで見ると滅茶苦茶大きくて凄くかっこいい人でした。なんとツーショット写真まで撮ってもらいました。サインもお願いすればよかったーーー!(笑)
February 3, 2007
コメント(10)

ついに明日になってしまった。「丸かぶり寿司」の仕込みも追い込みだ。後はしゃりとだし巻玉子に時間がかかる。今は出し巻が3分の1終わったのでちょっと休憩。今日は夜中までの仕込み。明日は早朝から仕事だーーー!頑張るぞーーーーーーーー!
February 2, 2007
コメント(5)

今日は愛知県PTAさんと名古屋市PTAとの懇親会でした。市Pの役員は2時間前から近くの会議室で会議をしてからの出席。会議が長引いて少し遅刻をしていったら県のPTAの人が入り口で出迎えてくれました。でも何かがおかしい、ほとんどの人がサングラスにひげ面、何か違う団体のようだった。でも一番隅に一昔前の中華料理屋さんみたいになまずのようなひげの人を見つけて「ああ、みんな書いてあるんだ」と気がつき一瞬の危なげな空気はすぐにおさまりました。それから宴会が始まっても今度は皆さんが着ぐるみを着たり、コスプレの服に着替えたりでいつも宴会で賑やかな名古屋市PTAも今日は終始押され気味でした。でもそのおかげで和やかな会になってよかったと思う。料理もなかなか美味しかったかな?最後の巻物は逆巻でカリフォルニアロールっぽいのに穴きゅう巻っていうところが面白かったかな?(笑)明後日の節分の仕込みが忙しいので楽しそうな二次会は参加せずに帰ってきました。
February 1, 2007
コメント(0)
全13件 (13件中 1-13件目)
1