全5件 (5件中 1-5件目)
1
【人の少ない成田山新勝寺の大本堂】【成田山公園の池。 鴨が泳いでいました。】【高浜虚子の歌碑】 『凄かりし月の団蔵七代目』 ここに、かつて7代目団十郎の銅像があったが、 戦時中に供出した。【僧侶がお詣りする行列】 最後尾が最も位の高い僧侶で、成田山貫首(かんす)。【川豊で食べた鰻重 旨かった。】 川豊は、相変わらず混んでいました。 2階席が空いていて、すぐ入ることができました。 🎍 成田山新勝寺へ初詣に行ってきました。 お天気は曇り空で寒い日でしたが、 人の少ない成田山をお詣りし、 閑静な成田山公演を散策できました。 (^◇^)
January 27, 2022
コメント(4)
【畑から掘り起こした里芋】 畑の里芋を、自分が食べる分だけ掘りました。 水洗いし、天日に干して乾かすと、 里芋の素顔が出てきました。 (#^.^#)
January 22, 2022
コメント(4)
【ネコヤナギの赤い芽】 明日1/20は大寒。 一年中で、一番寒い日か・・・。 今年は寒い日が多い。 庭のネコヤナギの芽が赤くなってきました。 しかし、しっかりと固く枝についています。 春はまだ遠い。 (´Д` )。
January 19, 2022
コメント(4)
冬の【冬の花の定番、パンジー】 庭の鉢植えのパンジーが元気に咲いています。 わが家では、冬の間は、いつも パンジーが定番となっています。 毎年少しづつ新しい品種が出てきます。 青い花は、今年初めて見ました。 (*^-^*)
January 14, 2022
コメント(2)
【庭に積もった雪】 今年も、お天気のいいお正月を迎えました。 ゆっくり散歩したり、庭木をいじったりして 過ごしてましたが、 昨日は午後から雪になりました。 今朝は1時間余り、家の前の道路の雪かきで 汗をかきました。 (^◇^)
January 7, 2022
コメント(3)
全5件 (5件中 1-5件目)
1