全4件 (4件中 1-4件目)
1
山里の桜は真っ盛り。今年は1週間程度、早く咲きました。おいやんの花粉症も真っ盛り!近所にこんな桜の木があります。持ち主の方に聞くと、実話とのお話でした。(写真は武市桜)今年はもうほとんど散っていました。
2013.03.30
コメント(1)
「きらら2号」の中間検査のため、和歌山へ走る。和歌山港だったので広い駐車場かと思ったのですが・・・。検査事務所はお米屋さんの3階。隣がタイヤ屋さんで駐車スペース少なく難儀する。トレーラーと切り離して、やっと方向転換した。検査員は若いお兄ちゃんが親切に対応してくれた。外観周りと法定備品の確認程度。エンジンは「自主管理しています。」と答えると始動しなくてもOK。3分で終了。期限切れのある信号紅炎を新購入していきましたが、携帯電話がこれの代替えになるとのことで不必要でした。夜間航行するには「両色灯」と「白灯」の高さを1m以上離し、「レーザー反射機」をその間に取り付ける。との指導でした。次回は28年に定期検査。安全第一で遊びます。
2013.03.28
コメント(0)
2日目、低気圧接近のため、釣り客は3名だけ。渡船屋さんは赤字営業。本日もウネリがあり、表磯はムリ。湾内へ渡礁する。渓童さんは「船着き」で竿を出す。全体にシモリが点在し、沖は浅くなっている。「もう40cmで良いわ」とエライ弱気であります。(笑)おいやんは急斜面を山登り。2往復して道具を運ぶ。ここは広範囲に探れそうです。今が満潮であとは引く一方。朝一が地合と思う。マキエを打ち、仕掛け投入。バッカンの位置を変えようとすると・・いきなりサオが引っ張られた。これは「釣った」より「釣れた」感じ。その後、38cmを追加。潮が引くとボラの大群がやってきて水面を覆う。ピタリとアタリが無くなった。サオを片づけると、条件反射でカモメが飛んでくる。エサの沖アミを食べに来ます。「活性・食い」良くて肥えている。釣り人は14時終了なので、よく知っています。ヒッチコックの映画「鳥」状態。襲ってきますわ。(笑)本日、なんとか雨に振られずにすみました。本日の釣果渓童さん 2枚おいやん 2枚 (30~38cm)「この時期はグレの活性が弱い、両型は底に居る」とのこと。「大きなオモリを付けて、サオ2本以上の深さで食う」と船頭さんのアドバイスでした。2日間、風に吹かれて、花粉症真っ盛り。これから連休明けまで憂鬱な日が続きそうです。
2013.03.02
コメント(2)
2/28.29三重県・二木島へ釣行。ナイフ職人の渓童さんと「狙いは50cmのグレ」威勢良く出港!風は無いが、ウネリが残り、表磯はムリ。V字型の湾内で釣る。サラシ場で全体が真っ白け。サラシが複雑にあり、仕掛けがなじまない。正面に大きな浅いシモリがあって、これから潮が反転して手前へ流れがくる。どう対処すれば良いの?遠投しないと、すぐに仕掛けが流されるので困ります。3Bのオモリを付けて、イトを張り気味に流していると30cm級がきました。この日は快晴で暖かいと言うより暑い。汗だくになる。上着、セーターも脱ぎましたわ。(写真は常連の方の釣果)この日、磯釣り客は計6名。上手な方は数を揃えて持ち帰ってきました。本日の釣果渓童さん 1匹おいやん 3匹 (30cm級)50cmの夢破れ撃沈!夕暮れの港。淋しくエギを投げる。元祖エギ師。サオさばきは一流です。手前へ寄せ、見て掛ける。アオリイカじゃなく、コウイカでした。また掛けました。明日は低気圧接近で雨の予報。民宿で20時、ぐっすり眠りにつく。
2013.03.02
コメント(0)
全4件 (4件中 1-4件目)
1