万事適当

万事適当

2020年02月08日
XML
カテゴリ: 地元339
箱根登山鉄道(神奈川県小田原市)で1919(大正8)年から昭和、平成、令和と100年間にわたって箱根の山々を走り続け、昨夏引退した車両「モハ1形―103号」が埼玉県宮代町の日本工業大学に寄贈され、7日、一般公開が始まった。学生の実習教材としても活用されるという。
モハ1形は1世紀前、箱根登山鉄道の前身・小田原電気鉄道が神奈川県箱根町の箱根湯本(標高96メートル)―強羅(同541メートル)間の営業開始に合わせて導入した。元々の車体は木造だったが、小田急の電車が箱根湯本まで乗り入れ始めた50年に半鋼製に改造。台車の交換や車体の塗り替えなどの改良も施されてきた。
日本工業大学駒場高校(東京都)が寄贈した「モハ1形―101号」の鉄道模型が強羅駅に展示中で、こうした縁が今回の寄贈につながったという。
モハ1形―103号は昨年7月19日のラストラン後、保管されていた強羅駅からトラックで別々に移送。8月に台車部分、10月に車体部分が日工大に運び込まれ、付属工業技術博物館の前に設置された。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020年02月08日 16時45分42秒
コメント(0) | コメントを書く
[地元339] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

田舎狂師

田舎狂師

コメント新着

田舎狂師 @ Re[1]:インフルエンザ流行警報(11/13) 登歩十歩さん、こんにちは。 そうですね…
登歩十歩 @ Re:インフルエンザ流行警報(11/13) ワクチン接種13日に済みました。(予約…
田舎狂師 @ Re[1]:楽天ブログの動作が遅い・重い(11/10) 登歩十歩さん、こんにちは。 そうですね…
田舎狂師 @ Re[1]:今回の腰痛はしつこい (T_T)(11/05) 登歩十歩さん、こんにちは。 この日記を…
登歩十歩 @ Re:楽天ブログの動作が遅い・重い(11/10) やっと修復しましたね。やれやれです。
登歩十歩 @ Re:今回の腰痛はしつこい (T_T)(11/05) 心配ですね。以前私が腰痛に成った時、何…
田舎狂師 @ Re[1]:WS第7戦をドジャースが勝ちWS連覇を達成!(11/02) 登歩十歩さん、こんにちは。 はい、ドジ…
登歩十歩 @ Re:WS第7戦をドジャースが勝ちWS連覇を達成!(11/02) 最後まで魅せてくれますね。素晴らしいの…
田舎狂師 @ Re[1]:WS第3戦は総力戦(10/28) 登歩十歩さん、こんにちは。 両チームと…

お気に入りブログ

認知機能検査! New! 登歩十歩さん

練習試合 大好きバスケさん

バスケットボール … まる秘かぼちゃんさん
はばたけ!ぴよぴよ… piyopiyohcさん
We l☆ve BASKETBALL てんこもり2号さん
With HIDEKI… 玲子0413さん
ぶぶ′S  ルーム ぶぶ♪さん
浜寺昭和PIRAT… pirates1015さん
かつぴよ もろブログ katsupiyoさん

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: