各社のアンケート、首相辞任の是非・内閣支持率の結果は必然だろう。むしろ、自民党がなぜこうなったのかを理解ずに、民意を顧みず、石破下しに躍起になっているのかが理解し難い。こんな有り様で、トップの首だけすり替えても何も変わらない。否、パーティーやり放題、裏金OK!、濡れ手に粟の過去の自民党の良き時代(国民にとっては悪しき時代)を再現させようって意図なのかな?
石破降ろしに傾く自民党裏金議員や新聞各紙とは裏腹に、各社世論調査で石破内閣の支持率は上がり続けていた。
毎日新聞8月23、24日の調査では首相の辞任は「必要ない」が43%で「辞任すべきだ」の39%を上回り、共同通信の同日の調査では辞任は「必要ない」が57%超で過半数を占めた。9月5~7日のNHKの調査でも支持率は39%に上がった。
参院選から50日。永田町の論理を民意が裏切っていくさまを見るのは痛快だった。安倍→菅→岸田と続いた「自民1強」時代のアンチテーゼに思えたからだ。
党内基盤が弱いといわれる石破首相は眼高手低の人だった。志は高いが手法が追いつかない。期待された防災庁の創設も選択的夫婦別姓も日米地位協定の改定もめどは立たなかった。それでもトランプ対策で一定の踏ん張りを見せ、国会では自らの言葉で語り、広島と長崎と全国戦没者追悼式では歴史認識の正しさを感じさせた。眼低手高の政治にウンザリしていた目に、石破首相の姿は新鮮に映ったのだ。
総裁選が始まれば、またウンザリの日々が戻ってくる。党内の権力争いと安倍時代を懐かしむ勢力の暗躍。政局好きのメディアのお祭り騒ぎ。予想されるのは政治に対する無気力だ。これでますます自民党離れは進むだろう。
公明党が連立政権離脱 2025年10月10日 コメント(2)
日刊スポーツの政界地獄耳 2025年09月25日 コメント(2)
マイナ保険証 例外措置で広がる混乱 2025年08月17日
PR
カレンダー
キーワードサーチ
カテゴリ
コメント新着
New!
登歩十歩さん
大好きバスケさん