inti-solのブログ

inti-solのブログ

PR

カレンダー

コメント新着

じゅら♪@ Re:2024年6月の鳥 その1(06/16) New! 上のコメントでうっかり「お名前」のとこ…
inti-sol @ Re[1]:年金は逃げていく(06/12) New! nordhausenさん どうせ65歳で年金なんか…
inti-sol @ Re[1]:民主主義の劣化(06/18) New! アンドリュー・バルトフェルドさん おっ…
nordhausen@ Re:年金は逃げていく(06/12) New! >年金支給開始の繰り下げ こういう提案…
アンドリュー・バルトフェルド@ Re:民主主義の劣化(06/18) 供託金が高額になったのは、無料(多分で…
2020.12.16
XML
テーマ: ニュース(99394)
カテゴリ: 対中・対韓関係
DHCに「差別だ」と批判あがる。競合他社を在日コリアンへの蔑称を使い批判


問題視されているのは、DHCが公式オンラインショップのサイトに掲載した「ヤケクソくじについて」という文章。吉田嘉明・代表取締役会長の名義で、2020年11月に書かれたものとしている。
文章は自社製品サプリの優位性をアピールするもの。価格面について、他社を「DHCなら500円で売れるものを5000円近くで販売している」とし、消費者についても「消費者の一部は、はっきり言ってバカですから、値段が高ければそれだけ中身もいいのではないかと思ってせっせと買っているようです」と批判した。
そして、同じくサプリを手掛けるサントリーについて「CMに起用されているタレントはどういうわけかほぼ全員がコリアン系の日本人です」とし、蔑称を交えた呼称を使い「ネットでは揶揄されているようです」と綴った。この部分について根拠は一切示されていない。(以下略)

---

DHCがネトウヨ企業であること自体は周知のことで、こういうヘイトスピーチそのものの文書を公表するのも初めてのことではありません。傘下のDHCシアターの番組「ニュース女子」が沖縄の基地反対運動をデマで攻撃する番組を放送したこともありました。
ただ、さすがに同業他社、というよりDHCよりはるかに巨大な超有名企業であるサントリーに対して、根拠ある批判ではなく、こういうヘイト攻撃をかけるのは、常軌を逸しています。いや、もちろん相手がサントリーでなくても、その発言は充分に常軌を逸しているのですが。

その内容は、もはや論評するようなレベルの代物ではありません。人間のクズが他人を人格攻撃するとこうなる、という典型としか思えません。

ちなみに、日本人の中でコリアン系(朝鮮半島からの血筋)をまったく引いていません、という人はいったいどのくらいいるのでしょうか。濃い薄いはともかく、朝鮮半島出身の血筋をまったく引いていないという人は、外国(当然韓国朝鮮以外)出身で近年に帰化した人を別にすれば、アイヌと沖縄には多少いるかもしれませんが、それ以外の日本人にはまずほとんどいないでしょう。

もう一つの、「消費者の一部は、はっきり言ってバカですから、値段が高ければそれだけ中身もいいのではないかと思って」っていうのも、これまた大概な発言です。確かに、中身は(だいたい)同じでも高い方を買うという人はいるでしょうが、それは必ずしも「値段が高ければ中身もいい」と思っているからではありません。
例えばブランドに対するあこがれ、安全性やアフターサービスへの信頼、理由はいろいろあるでしょうが、すべての人が商品の選択基準の第一位が値段であるとは限りません。中身が同じと分かっていても高い方を購入する選択は珍しいものではないのです。それが良いか悪いかは、購入する人が決める問題であって、それを売る側が「こっちを買わないのはバカだ」とか、そんなことを言う方がバカ、というものです。

私は男性なので化粧品というものにほとんど縁がなく(日焼け止めくらい)、DHCの製品を使ったことはありませんが、今後も決してこの会社の製品は使うまいと決めています。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.12.17 00:03:17
コメント(5) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: