inti-solのブログ

inti-solのブログ

PR

カレンダー

コメント新着

inti-sol@ Re[1]:2024年6月の鳥 その1(06/16) New! じゅら♪さん おっと、ごじゅらさんでした…
じゅら♪@ Re:2024年6月の鳥 その1(06/16) New! 上のコメントでうっかり「お名前」のとこ…
inti-sol @ Re[1]:年金は逃げていく(06/12) nordhausenさん どうせ65歳で年金なんか…
inti-sol @ Re[1]:民主主義の劣化(06/18) アンドリュー・バルトフェルドさん おっ…
nordhausen@ Re:年金は逃げていく(06/12) >年金支給開始の繰り下げ こういう提案…
2023.06.28
XML
テーマ: ニュース(99396)
カテゴリ: 政治
志位氏、長期在任批判に反論 「共産党への攻撃」
共産党の志位和夫委員長は24日の第8回中央委員会総会で、22年以上の長期に及ぶ在任期間に批判が出ていることについて「私個人が政治的に重大な誤りを犯したとか、品性の上で重大な問題点があるという批判ではない。党そのものに対する攻撃だ」と反論した。
---

個人的には、党首が長期間在任することは、諸手を挙げて素晴らしいことだとは、とはとても言えませんが、ただちに悪てある、とまでは必ずしも思いません。
しかし、そのことに対して内外から批判があるのは当然のことであろうと思うし、批判が即「党に対する攻撃」という理論にはとうてい賛同できません。
長期在任自体や党首公選を行わないことそれ自体はともかく、党首公選を行うべきだと主張する党員を除名することは、品性はともかく、政治的に重大な誤りであると、私個人は思います。2022年までの志位氏の(というか共産党の)主張や行動は、おおむね賛同できるものでしたが、この一事と、その後の除名した松竹氏に対する凄まじい非難キャンペーンによって、それらはすべて、私の中では帳消しになりました。
その程度の異論を党内で許容できない党、批判をすぐに「攻撃」扱いする党が、多くの国民の信任を得られるようには、私には思えません。

もちろん、私は党員でも何でもない、だいたい2票に1票を共産党に投じてきたというだけの「うっすら支持者」にすぎませんから、あえて「辞任しろ」などとは言いません。どうぞ今後も「正しい道」を邁進してください、ただ私はもう投票しません、というそれだけのことに尽きるのですが。

まあ、こんなことを書きつつ、前回統一地方選では選択に迷って共産党の地方議員に入れてしまったのですが、国政では幸い、特に比例区では共産党以外に「投票するに足る」と私が思う政党が候補を出しますからね。次こそ本当にもう、共産党に票は投じませんよ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.06.28 19:00:11
コメント(2) | コメントを書く
[政治] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: