Happybirthday!より愛を込めて

Sep 15, 2004
XML
 水、木曜日は、本当は出勤。だけど今週運動会があるので予行練習で授業がないの。これだから非常勤は困っちゃうのよね。午後から、k町の御立派な図書館に行く。ちょっと調べものを兼ねて。友人に有害化学物質の経皮毒性についてまとめて、、と頼まれた。パソコンを持っていけばよかったと後悔。


**ほとんど軽視されている、だけど重大な落とし穴。
         今日はほんのさわりで***

食品添加物、残留農薬等だけがトップを切って、健康に関して危険なものとされている。でも、これらはたいてい10日くらいで9割がたいがいに排せつされる。

 ところが、皮膚から入った”有害化学物質”は、これはどこに行くのでしょう??誰もが”界面活性剤”と言う言葉は御存知です。(体外に出るまでにかなり時間を要するけど毎日使うものだか排出が追い付かないのです)

 嫌な事を訪ねます。あなたの周りで、子宮、卵巣系の病気、症状を訴える人いらっしゃいますか?最悪、流産、死産等もそうです。生まれてきた赤ちゃんは、アトピー性皮膚炎、のちに喘息、心臓疾患、目のトラブルがあったり。(私も19の時に内膜症と言われました。)
若い子は、産婦人科等にまだ行きませんから診断をいただいていません。でも、異常な程、”生理痛”を訴える子が少なくありません。多分子宮内膜症の子が多いと思います。そして必ず薬を飲んでいます。何のため?痛みをごまかすだけです。対処療法でしかないのです。治っていない事を知っていません。これも身体に良くない成分がはいっています。
体内に入ってきた有害化学物質は、ダイオキシン等で、有名になりました。皮膚からの入ってきたそれらも血流に乗って、比較的”脂肪”の多く集まる臓器にたまるそうです。例えば、肝臓、生殖器等。男性なら前立腺のトラブル多いですよね。お気の毒です。女性はふくよかな乳房がそうです。

 例えば、髪の毛の検査をしたら、”水銀、アルミニューム、カドミューム”など検出された話聞いた事ないですか?


>> 大丈夫、信頼できるメーカーのものをつかっているから。

>ふーーーーん。

顔は何で洗っているの?

>>一日に2回。洗顔フォームよ。とっても泡が立つし、コラーゲン入なの、お肌すべすべよ。

>身体は何で?

>>朝と夜、ボディソープで。おはだしっとり。入浴剤もローズの香りで、ピンクのお湯に包まれているの。時々温泉も入れるのよ。心の最高の贅沢かしら?

>昔は、石鹸だったわよね。それも乾くと縦に二つに割れちゃうの。いつも割れた石鹸がお風呂場にあったわ。それを父は鬚ソリに使っていたわ。
昔の石鹸箱はそんなんで一杯だったわね。

>>うわ、信じられない?石鹸??シェービングクリームが 
  あるのに、、、。

>シャンプーは?



>歯磨きは?

>>食べたあと必ずよ。
一日4回くらいかしら。磨けない時はマウスウオッシュを使うわ。エチケットよね。

>その歯磨き粉ってふたが開いていても固まらないでしょう。

>>あったりまえじゃない。



>>固まったら使いにくいじゃない!!そんなの誰も買わないわよ。

うがい?そうね3、4かいは。ぶくぶくぺっ!!やっているわ。

>化粧品は?

>>海外ブランドよ。国産も買うけど。新しい色が出たら即とりいれるわ。化粧品もコラーゲン、エラスティンいりなのよ

>コラーゲン??エラスチン??動物好きなのね。

>>お洒落の最後は、なんと言っても香りよ。汗も気になるからスプレーは離せないわ。汗ッかきだから、汗取りシートもいつもバックにいれているの

>香水好きなの?

>>もちろんよ。それからUVケア忘れちゃ駄目よ。

>あ、、、そうね。

>>夜はなんと言っても”アロマ”(テラピー)よ

>あの、体全体で感じる香りいいわねぇ。

>>寝る前に必ずサプリメント、ビタミンCとEとそれからミネラルも。コエンザイムっていうのも最近とってるの。便秘だからファイバーもね。

>気を使ってるのね。

>>当たり前よ。いつまでもきれいでいたいでしょ。
ごめん、今から美容室だわ。今年の秋のカラーに髪を染めてくるわ。出産後じゃ、なかなか行けないから、今 安定期なの。じゃね!

::::::さてあなたは、どのくらいの有害物質を体内にいれました?::::::

動物実験をしている安全なものだから大丈夫?


ちょっと考えさせられた一日でした。また明日。

ちなみに高校の家庭科の資料集、出版社は第一学習社?だったような気がします。すごい!!と思いました。”より恐ろしい有害化学物質”というタイトルです。
こういう事が図/絵で書かれていました。思わず拍手をしました。メーカーとのからみでなかなか表に出なかった部分です。何日かに分けて少しづつお話していこうと思います。

もちろん判断するのはその人の自由です。私はちょっと危機感を感じています。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Sep 16, 2004 03:35:07 PM
コメント(4) | コメントを書く
[発酵・酵素・生活の安全性] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

Happy  Birthday!

Happy Birthday!

Free Space

Happybirthday!より愛を込めて - にほんブログ村

Freepage List

わたしのページ


花華アレンジメント


happybirthdayな毎日


母から学んだお洒落


1年中クリスマス


音楽とわたし(予定)


私のコスメ’ず H23


元姉さんに百の質問


私を包んだ香りたち


天国の”みー”始めての猫


幸せをどうぞ。。


死ぬまでにやりたい10の事(2004,6,4)


本箱、(未完成)


わすれなぐさ photo



Good bye’04


不思議体験


さよなら、欅 庭のケヤキの木を伐採しました。


2006年人生最大試練の年 子宮筋腫・父との別れ・母との暮らし運気はあがっていく


2007年の抱負


2009年へ 財を成すとは・・


2010 10の誓い


2011年によせて


2014,都内ホテル利用・プチ旅行綴り


2002年フラメンコを始めました。当時のメモ 今読むと笑えますが,,。


初めての衣装


カルメン・バレエ 息子達


フラメンコ踊ってみる?


フラメンコの先生


衣装2


家庭基礎:食生活


栄養と食品のかかわり


三大栄養素


ビタミンとミネラル


危ない食品添加物


食べるの控えた食品


快適!にがりブック 


からだを整える”気”


玄米生活


危険な食品添加物2


避けたい食品添加物


父の癌と私の戦い


抗癌剤/西洋医学


その後の父の様子


子宮筋腫摘出手術


健康の記録


食品添加物 メモ 2014,10


スイーツページ 後で編集


my cooking


作り置き


happy20-cooking


桃コンポート&ジャム


紫蘇パワー


生活品を見直した


その2界面活性剤


身体は大事だよ


通院メモ  2010.10~


アロマ検定用メモ 未


キャリア植物油の特徴


歴史上の人物メモ


脳の働きと眠り


私の好きな香り


介護ing 在宅で頑張っています。


MY舞ROSES-GARDEN・2017,5,〜


RAWSWEETS & NATURALSWEETS


Favorite Blog

リミットは今年いっ… New! 歩世亜さん

御園座って観にくい… New! myu*myu*さん

ライトミュージック… New! maki5417さん

母の納骨から2週間 New! アラネアさん

節約簡単ヘルシー!… New! 松島タツオの楽しい家庭料理 札幌在住さん

閉店●フットネイルの… New! MIZU 1994さん

2番花の初開花~エル… New! 萌芽月さん

梅雨入り前のガーデ… New! ブルーミント555さん

ちょっと九州へ nik-oさん

山椒 月の卵1030さん

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: