Happybirthday!より愛を込めて

Aug 26, 2007
XML
長男君なんとか5時のバスに乗れて羽田
無事につきました。はい。。。(母こと私は、これがとても心配だったのです)
お寺についた時にはお客様が先に皆さんもう控え室に待たれていました。大変失礼致しました
1年前父の葬儀に来てくださった親戚です。
(私の何時もの出勤時間のようです)



11時からお寺の本堂で法要。なんと今日だけで12件の法要が入っているようで 分単位ですね。。

住職さんを含む11人のお坊さんによる読経はとても素晴らしかったです。最初の打ち合わせでは住職を交えて全員で行います。。。。。 せいぜい5,6人だと思っていました。ちょっと驚きました。
はい、、、お値段もいいですけど。。
高齢の住職さんは、釧路のローマ法王のように椅子に座るにも お衣装を整えられ VIP扱いでした。なんだか 長い棒を持って最後のえらそうな言葉の時だけ(回向?)声を発せられておりました。長男曰く、あくびを噛み締めていたと。。。(不謹慎。。)

これは 父へのプレゼントです。信仰深い父は毎朝毎晩このお経を唱えていましたから。

それからホテルに移動し、会食です。
18階の 港がよーく見える最上階のラウンジです。
素敵にセッティングされ 父も満足でしょう。
父の一番近いところに、お友達5人組に座っていただき 楽しい会話を聞いていたに違いありません。一組 奥様が途中気分が悪くなられて来られなかった方もいましたが、母を中心に懐かしい思い出話に花が咲いていました。母方の私の従姉妹はみな60歳以上ですから!

をとり、お開きとなりました。

そのあと、私と母は、再びお寺へ。
そして 近所周りを致しました。1年ぶりのご近所さん。
お迎えの二人暮らしだったご夫婦の奥様が特別擁護老人ホームへ。
ある家では元気そうなご主人が心臓病を患いおおきな手術をした話。

高齢化しているご近所の1年もいろいろあるようです。
私が暮らしていたには 新しいカーテンがかかり新しい家族が暮らしているようです。
母は特に感心も示さないような感じで通りすぎて行きました。
近所のみなさんが皆母を歓迎し抱きしめてくれたのには ありがたい思いでした手書きハート

みなさん心配してくださっていたようでしたハート

その間息子たちは、ローラーブレイドで一汗書いていたよです。釧路川の対岸ではお祭り?イベントがあり、ちょうどフラメンコのセビジャーナスが聞こえ ちゃんとビデオに収めてくれました。
ありがと!川を挟んでだからちょーーー小さくうつっているようです。

そのあと 閉店10分前。
春採湖を見下ろせる 六花亭 の カフェで 念願の パフェを食べました。
このパフェは最高です。

夜は 昨日に続きまたまた回転寿し
今度は まつり寿司です。
個人的には、なごやか亭のほうがおすすめかも。
なんせ長男がまだお寿司を食べてませんから。。。
昨日は4人で3000円以下ですみましたが、今日は 私たち4人は あまり二日連続お寿司だったので、あまりすすまず、それでも合計7000円でした。やはり長男はお寿司好き!
彼を連れて行くのが怖いのですよ。お寿司は。。
釧路のお寿司は本当においしいですよ。
それでもパフェをたべたあとですからねえぇ。。少ない方だったのです。

今日は疲れたので早めに眠りにつきました

六花亭のパフェです





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Aug 27, 2007 09:34:49 PM コメント(6) | コメントを書く
[おつきあい・マナー・ともだちとか] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

Happy  Birthday!

Happy Birthday!

Free Space

Happybirthday!より愛を込めて - にほんブログ村

Freepage List

わたしのページ


花華アレンジメント


happybirthdayな毎日


母から学んだお洒落


1年中クリスマス


音楽とわたし(予定)


私のコスメ’ず H23


元姉さんに百の質問


私を包んだ香りたち


天国の”みー”始めての猫


幸せをどうぞ。。


死ぬまでにやりたい10の事(2004,6,4)


本箱、(未完成)


わすれなぐさ photo



Good bye’04


不思議体験


さよなら、欅 庭のケヤキの木を伐採しました。


2006年人生最大試練の年 子宮筋腫・父との別れ・母との暮らし運気はあがっていく


2007年の抱負


2009年へ 財を成すとは・・


2010 10の誓い


2011年によせて


2014,都内ホテル利用・プチ旅行綴り


2002年フラメンコを始めました。当時のメモ 今読むと笑えますが,,。


初めての衣装


カルメン・バレエ 息子達


フラメンコ踊ってみる?


フラメンコの先生


衣装2


家庭基礎:食生活


栄養と食品のかかわり


三大栄養素


ビタミンとミネラル


危ない食品添加物


食べるの控えた食品


快適!にがりブック 


からだを整える”気”


玄米生活


危険な食品添加物2


避けたい食品添加物


父の癌と私の戦い


抗癌剤/西洋医学


その後の父の様子


子宮筋腫摘出手術


健康の記録


食品添加物 メモ 2014,10


スイーツページ 後で編集


my cooking


作り置き


happy20-cooking


桃コンポート&ジャム


紫蘇パワー


生活品を見直した


その2界面活性剤


身体は大事だよ


通院メモ  2010.10~


アロマ検定用メモ 未


キャリア植物油の特徴


歴史上の人物メモ


脳の働きと眠り


私の好きな香り


介護ing 在宅で頑張っています。


MY舞ROSES-GARDEN・2017,5,〜


RAWSWEETS & NATURALSWEETS


Favorite Blog

シャトレーゼ、ベト… New! maki5417さん

アウトレット購入品●… New! MIZU 1994さん

DIYで板壁作り New! ブルーミント555さん

バラの二番花~パヴ… New! 萌芽月さん

修理代かかりそう New! nik-oさん

死ぬよりも生きてい… New! 歩世亜さん

宙組公演再開の日に。 New! myu*myu*さん

我が家の宅飲みおつ… 松島タツオの楽しい家庭料理 札幌在住さん

母の納骨から2週間 アラネアさん

山椒 月の卵1030さん

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: