Happybirthday!より愛を込めて

Aug 8, 2009
XML
カテゴリ: My舞Flamenco
 さて 以前同じ学び舎でフラメンコをスタートし 多教室に 変わってしまったkさんの


 都内のビルの 地下に ありました。

 先生は フラメンコ界では知らない人は いないでしょう。。
 有名な 先生です。

 途中 ”メールが来て 鉄の扉ですが あけて入ってくださいねぇー”

 ” 鉄格子? (勝手に勘違い)、、、、、、ムショか? ”
  。。。。。 そういえば 先生 曾根崎では 盗人の役だったなぁ。。。



 お!! @@駅に 到着  さて どっちだぁ?

 あれ? どっちから来たんだろう?? そういえば。。。 こっちから来たけど
 この地下鉄今度は こっちに向って走るのかなぁ? (終着駅なので)
 ホームで考える私。
 まあ この電車が動きだせばどっち行くかわかるだろう。。。
 でも うごかないじゃん!! この地下鉄!! 右? 左? ホームにはもう人もなく
 カッコワリー

駅員さんに
  ”すみません。進行方向ってどっちですか? ”

  ” はい?? しんこうほうこうですか? ”

  ” あ、、この駅降りたら進行方向に進むよう言われたのです。 ”

  ” この地下鉄は終着であり、始発になるので どっちを言ってるのでしょうね~
   ご住所は? どっちも 進行方向ですから  ”



   ”じゃーーこちらですね。”




  さて、やっとビルを見つけ 急な 階段を下りていきましたら その 扉は開いていました。

 kちゃんと 先生が これからレッスンを始めるところでしたら もう一人そして もう一人と 
 ストレッチから始まり レッスンが始まりました。

 簡単なパソから 手をつけて マノをきれいにまわして(わたしいつもアバウトなので)
 ゆったりと レッスンが始まりました。 入門クラスです。

 先生が 丁寧に指導されてました。 雰囲気も和気あいあいでしたね。
 だから あんなすてきであったかい発表会ができたのかな。

 え?  入門クラス? と 読まれてる方は 驚くのでは?

 教室が変わると やはり 基礎ができてない自分に気付く方が多いと思います。
 そこのクラスのカラーもあるでしょうから 基礎からしっかりやりたいと
 新しく旅立たれる人が多いような気がしますよ。

 もう一度 私も 立ち方から 腕の使い方マノ(手首)のまわし方
 回り方 マルカール ぜーーーんぶ一からやり直したいな。

 え? 先生変わるの?  いえいえ そうではありません。

 ただ  片道 2時間 まあ8時に家をでればいいことなのでこれはいいのです。
 土曜日の外出が 限定されること → おっかさんと でかけるのが 減る。。。。
 教室のシステム上回数多く行けば行くほど ヌメロは進むのでは? → 皆さんに迷惑を
 かけてしまいそう。
 土曜日に行かない日をつくり日曜日にまわすこともできるなぁ。ディのイベントにあわせると。
 土曜日のディが増えると逆に母は喜ぶ。(お金がかかるけど)

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 40代 自分らしさへ
にほんブログ村 にほんブログ村 演劇ブログ フラメンコへ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Aug 9, 2009 10:25:49 AM
コメント(2) | コメントを書く
[My舞Flamenco] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

Happy  Birthday!

Happy Birthday!

Free Space

Happybirthday!より愛を込めて - にほんブログ村

Freepage List

わたしのページ


花華アレンジメント


happybirthdayな毎日


母から学んだお洒落


1年中クリスマス


音楽とわたし(予定)


私のコスメ’ず H23


元姉さんに百の質問


私を包んだ香りたち


天国の”みー”始めての猫


幸せをどうぞ。。


死ぬまでにやりたい10の事(2004,6,4)


本箱、(未完成)


わすれなぐさ photo



Good bye’04


不思議体験


さよなら、欅 庭のケヤキの木を伐採しました。


2006年人生最大試練の年 子宮筋腫・父との別れ・母との暮らし運気はあがっていく


2007年の抱負


2009年へ 財を成すとは・・


2010 10の誓い


2011年によせて


2014,都内ホテル利用・プチ旅行綴り


2002年フラメンコを始めました。当時のメモ 今読むと笑えますが,,。


初めての衣装


カルメン・バレエ 息子達


フラメンコ踊ってみる?


フラメンコの先生


衣装2


家庭基礎:食生活


栄養と食品のかかわり


三大栄養素


ビタミンとミネラル


危ない食品添加物


食べるの控えた食品


快適!にがりブック 


からだを整える”気”


玄米生活


危険な食品添加物2


避けたい食品添加物


父の癌と私の戦い


抗癌剤/西洋医学


その後の父の様子


子宮筋腫摘出手術


健康の記録


食品添加物 メモ 2014,10


スイーツページ 後で編集


my cooking


作り置き


happy20-cooking


桃コンポート&ジャム


紫蘇パワー


生活品を見直した


その2界面活性剤


身体は大事だよ


通院メモ  2010.10~


アロマ検定用メモ 未


キャリア植物油の特徴


歴史上の人物メモ


脳の働きと眠り


私の好きな香り


介護ing 在宅で頑張っています。


MY舞ROSES-GARDEN・2017,5,〜


RAWSWEETS & NATURALSWEETS


Favorite Blog

DIYで板壁作り New! ブルーミント555さん

蔵春閣 de ブラス… New! maki5417さん

バラの二番花~パヴ… New! 萌芽月さん

修理代かかりそう New! nik-oさん

死ぬよりも生きてい… New! 歩世亜さん

宙組公演再開の日に。 New! myu*myu*さん

フェイラー●アウトレ… New! MIZU 1994さん

我が家の宅飲みおつ… New! 松島タツオの楽しい家庭料理 札幌在住さん

母の納骨から2週間 アラネアさん

山椒 月の卵1030さん

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: