Happybirthday!より愛を込めて

Jun 9, 2013
XML



一つ一つを奥深く学びました。

わたくしも両親に育てられ,成長し,結婚して子どもを育てました。
子育が一段落したら 介護が待っていました。
それらを経て今の自分です。

一つ一つの行事の意味を考えて行っていなかったな。。。と
今日の講義を受けまして,ちょっと恥ずかしくなりました。

実は,,,,深い意味も知らずに形だけのセレモニーをこなしていました。
イベント。
思いで作りのためのイベントでした。

近所とのおつきあいも然りです。

または,このセレモニーはパス!なんて
勝手に決めて 義父母達をやきもきさせたことも
” そんな行事 そんなふうにやっているひといないのに。。 
なんて お断りしたこともありました。

日本人として,なぜその文化が今も引き継がれているか
一つ一つ考えなければ,そして次の世代に引き継がねば
,,と!前回の講義同様強く感じています。

でも時代の流れは変化しています
いずれ息子達が決めた配偶者さんに それを押し付ける気はないですが,)
大切なことを語り合える心をお持ちのお嬢さんだと嬉しいな。

その前に” 婚姻 ”の文化の違いでトラブルになるかもしれませんね。

自分のときもそうでした。
私は 合理的な発想の北海道育ち
夫は お義父が名古屋育ちの名古屋の流れをとる 岐阜県 
   お義母さんも東京生まれだけど しっかり思考は 中部圏
お義母さんは,お姑さんに 家に嫁ぐ嫁が,北海道の人だと 
ぎりぎりまで言えなかったそうですよ。
まとまる話もややこしくなる!とね。

岐阜と北海道でそれぞれ結婚式をやりました。
え2回?? そうです。再婚です。冗談!

さて出産。
そのあとに関わるそれぞれの儀式・文化の違い・

子どもが生まれてからも,なんとなく こうじゃない そうじゃないと 両家の親たちは
思ったでしょうね。

夫が,しきたりなどに拘らない人だったので,私たちで
決めた 行事を必要最低限やってきた感じです。
勝手な解釈で・・・

自分の考えが,大きく変わったのは 親を看取って見送った経験をしてからですね。
生前父と親しかった人の繋がりを・父の立場を。
婚・葬 以外顔を合わすことのない親戚の繋がりを
地域でお世話になった方々への感謝をしたこと。
法要の段取り。
一人っ子なので 頼る人がいません。
一番お世話になった従姉妹夫婦はカトリックのクリスチャンだし。
仏事には詳しくないです。


親をみとって 一つ大人になったという感じでした。
社会の仲間入りができたというか。。。

時代は変わって行くでしょう。
でも 家族との絆・地域との繋がりを絶やすことなく
お人ありきの毎日を大切にして
次世代につなげていきたいと思いました。

まだまだ親として,子として,嫁として(私の口から嫁なんてことば出るのが珍しいですよ。)
やらねばならないことは山積みです。

無理をしない程度に 常識ある対応をしていきたいと思います。

地域のことは 地域の人に聞く。
それが大事ですね。

さて講義のあとは, 素敵な ティタイム
薔薇の紅茶に ふわっと甘いチョコレートケーキ
2時間半の講義を集中して聞いたあとは
すっと 甘いものが幸せを感じさせてくれます。

先生のワンピとても素敵でした。
一緒にお写真をとりたかったです。
お部屋の中の 壁を飾るお花も夏らしい色に変わっていました。

IMG_9900.jpg

IMG_9902.jpg

ふわっと甘いチョコケーキ・美味しかったです!
IMG_9901.jpg

  そして 家に帰ると 


      と




      と




 カレーができていましたよ。むふふ。
 どもです。大笑い
IMG_9903.jpg
私の家在中のシェフです。

↓こちらに参加しています。よろしかったら ポチお願いします。↓

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らし上手へ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代 自分らしさへ
にほんブログ村
71034_203862152960239_622825_n.jpg





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jun 11, 2018 10:35:28 AM
コメント(7) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

Happy  Birthday!

Happy Birthday!

Free Space

Happybirthday!より愛を込めて - にほんブログ村

Freepage List

わたしのページ


花華アレンジメント


happybirthdayな毎日


母から学んだお洒落


1年中クリスマス


音楽とわたし(予定)


私のコスメ’ず H23


元姉さんに百の質問


私を包んだ香りたち


天国の”みー”始めての猫


幸せをどうぞ。。


死ぬまでにやりたい10の事(2004,6,4)


本箱、(未完成)


わすれなぐさ photo



Good bye’04


不思議体験


さよなら、欅 庭のケヤキの木を伐採しました。


2006年人生最大試練の年 子宮筋腫・父との別れ・母との暮らし運気はあがっていく


2007年の抱負


2009年へ 財を成すとは・・


2010 10の誓い


2011年によせて


2014,都内ホテル利用・プチ旅行綴り


2002年フラメンコを始めました。当時のメモ 今読むと笑えますが,,。


初めての衣装


カルメン・バレエ 息子達


フラメンコ踊ってみる?


フラメンコの先生


衣装2


家庭基礎:食生活


栄養と食品のかかわり


三大栄養素


ビタミンとミネラル


危ない食品添加物


食べるの控えた食品


快適!にがりブック 


からだを整える”気”


玄米生活


危険な食品添加物2


避けたい食品添加物


父の癌と私の戦い


抗癌剤/西洋医学


その後の父の様子


子宮筋腫摘出手術


健康の記録


食品添加物 メモ 2014,10


スイーツページ 後で編集


my cooking


作り置き


happy20-cooking


桃コンポート&ジャム


紫蘇パワー


生活品を見直した


その2界面活性剤


身体は大事だよ


通院メモ  2010.10~


アロマ検定用メモ 未


キャリア植物油の特徴


歴史上の人物メモ


脳の働きと眠り


私の好きな香り


介護ing 在宅で頑張っています。


MY舞ROSES-GARDEN・2017,5,〜


RAWSWEETS & NATURALSWEETS


Favorite Blog

ピースボート乗船ブ… New! maki5417さん

春のバラ初開花順ま… New! 萌芽月さん

早すぎますって・・・ New! 歩世亜さん

朝の美味しいルーテ… New! 松島タツオの楽しい家庭料理 札幌在住さん

この夏の日差しは New! ブルーミント555さん

歩いたー●一人旅 New! MIZU 1994さん

山椒 月の卵1030さん

アジサイと波の音 nik-oさん

さようなら『BIG FIS… myu*myu*さん

納骨完了 アラネアさん

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: