Happybirthday!より愛を込めて

Aug 1, 2015
XML
カテゴリ: 実母の介護と供養




初日だけ。

11日目になった母は

食事を拒み3日目になる。

Blogをつけていないと記憶があやふやになりますね。

今日 回診時Dr.も首を傾げる。

2日前から ソレトン 消炎鎮痛剤を辞めてもらった

そのあとも様子がおかしい

今日は 私が見舞いに行っても寝てばかりいる。

午前中お昼ご飯が来るまで 眠りこけている

かなり深く。途中刺激を与えるとふっと目をあけて

しどろもどろ何かを話すがまた眠りに入る。それも深く

” 昨日のよるなかなか眠れなかったんだよね。。。 ”と看護士さん。

。。。という眠りじゃない。

どんなに 夜 眠れなくても ディサービスの準備をして出かけることができた母だったから。

家では 母と一緒に部屋で寝ている私には すぐわかる。

様子がおかしい。

認知症が一気に進んだのか? この3日で??


高齢者の不穏,不調は なんでも  認知症で片づけることができる。

いろいろな事象にはかならず原因があるはず。

なんのことはない

夜寝かせるための薬・ 

睡眠導入剤でもない その薬は

セレネース

グラマリース(グラマリーヌ?)

アルツハイマー,認知症,パーキンソン病のお口パクパクなどに用いられる薬

を 家族の了解なしに 飲まされていた様子。

どういうこと???

病院ってそうなの??

不自然に 眠りにこけている母は

学校の生徒がとある精神薬を飲み過ぎて,登校して来た日の様子にそっくりだから。

だから 食欲も落ちる・嚥下の力が落ちる などいう症状が出ていると思う。

咀嚼はするものの 力がない。

そのあと 呑み込めない

看護士さんは : どうして アイ子さん 食べるの嫌いなの?? 普段もたべないのー?

っと 聞いてた。てっきり私も 何故だろうと思ったけど


ふっとした会話からわかったこと。 この二種類の薬 おそらくこれが原因。


それから おむつの交換が 私が何時間いようとされない。

とうとう 膀胱炎の症状になっている。

夜中に何度も呼ぶ ” トイレに行かせて ”

おむつにしても トレイ買えてくれるわけじゃないから

私がいるときでも 10分おきに ” トイレがしたい ” ” おしっこがしたいの” を繰り返す。

母はすぐ膀胱炎になってしまうので

おそらく膀胱炎。

メモをおいてきた(ナースセンターにいなかったので)

” 夜中の薬は辞めてください。家でも@時と@時と@時に 尿意をもよおします。

紙おむつに安心してしていい と言葉かけしてください。夜中の薬は絶対飲ませないでください ・

おそらく膀胱炎になっていると思うので 尿を検査にまわしてください。その際 @@と@@の抗生剤は

母には使えません。 ”

・・・・ 患者と真剣に向き合っていたら こんなことにはならないと思う。

高齢者だから 認知症があるからと あたまから馬鹿にしている気持ちがあるからだと思う。

安心して任せられる 医療って ないのか。。。

知人が まだ 治らない母を 家族で担いで病院から退院させたことがある。。
。。。。と

いうのを思い出した。 それはそれで母のためにはならないけど

家に帰りたいと思う。

” 家に帰れるんでしょう? ” 。。。。” だから ご飯食べて! ”というしかできない。

お昼にランチをした友達は,お母さんを亡くしたばかり。

朝起こしに行ったら 部屋で亡くなっていたと。。

ショックだったけど 親にこんな思いをさせなかった分よかったのかもって。。

人の最期がこれかと 思うと 切ないし, 訴えたい気持ち。

笑顔の中にある 本音が見えて来た。

>
最後まで読んでくださってありがとうございます。
こちらに参加しています。
私に顔にポチしていただけると幸いです。↓

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代 自分らしさへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らし上手へ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Aug 1, 2015 09:48:16 PM
コメント(2) | コメントを書く
[実母の介護と供養] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

Happy  Birthday!

Happy Birthday!

Free Space

Happybirthday!より愛を込めて - にほんブログ村

Freepage List

わたしのページ


花華アレンジメント


happybirthdayな毎日


母から学んだお洒落


1年中クリスマス


音楽とわたし(予定)


私のコスメ’ず H23


元姉さんに百の質問


私を包んだ香りたち


天国の”みー”始めての猫


幸せをどうぞ。。


死ぬまでにやりたい10の事(2004,6,4)


本箱、(未完成)


わすれなぐさ photo



Good bye’04


不思議体験


さよなら、欅 庭のケヤキの木を伐採しました。


2006年人生最大試練の年 子宮筋腫・父との別れ・母との暮らし運気はあがっていく


2007年の抱負


2009年へ 財を成すとは・・


2010 10の誓い


2011年によせて


2014,都内ホテル利用・プチ旅行綴り


2002年フラメンコを始めました。当時のメモ 今読むと笑えますが,,。


初めての衣装


カルメン・バレエ 息子達


フラメンコ踊ってみる?


フラメンコの先生


衣装2


家庭基礎:食生活


栄養と食品のかかわり


三大栄養素


ビタミンとミネラル


危ない食品添加物


食べるの控えた食品


快適!にがりブック 


からだを整える”気”


玄米生活


危険な食品添加物2


避けたい食品添加物


父の癌と私の戦い


抗癌剤/西洋医学


その後の父の様子


子宮筋腫摘出手術


健康の記録


食品添加物 メモ 2014,10


スイーツページ 後で編集


my cooking


作り置き


happy20-cooking


桃コンポート&ジャム


紫蘇パワー


生活品を見直した


その2界面活性剤


身体は大事だよ


通院メモ  2010.10~


アロマ検定用メモ 未


キャリア植物油の特徴


歴史上の人物メモ


脳の働きと眠り


私の好きな香り


介護ing 在宅で頑張っています。


MY舞ROSES-GARDEN・2017,5,〜


RAWSWEETS & NATURALSWEETS


Favorite Blog

DIYで板壁作り New! ブルーミント555さん

蔵春閣 de ブラス… New! maki5417さん

バラの二番花~パヴ… New! 萌芽月さん

修理代かかりそう New! nik-oさん

死ぬよりも生きてい… New! 歩世亜さん

宙組公演再開の日に。 New! myu*myu*さん

フェイラー●アウトレ… New! MIZU 1994さん

我が家の宅飲みおつ… New! 松島タツオの楽しい家庭料理 札幌在住さん

母の納骨から2週間 アラネアさん

山椒 月の卵1030さん

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: