Happybirthday!より愛を込めて

Aug 18, 2016
XML



試験合格!
認定書届きました。イエィぺろり



ちょいとおベンキョしました。
なるほど,食は医なり。
私が家庭科を教えていた頃
子供たちに必ず伝えていた言葉です。
でも食の授業は,みんな調理実習しか真剣にやらないのよねぇ,,,。

医食同源

食べるのは口だけど,頭をつかって食べてね,,,って。

食品添加物
入って当たり前だと思わないでくださいね。


でもね なかなか取り巻く環境がいまみんなのお母さんが忙しすぎて,,,。
世の中便利すぎて,,。(って私も年とったなぁとおことば)

how to がわかっていれば
日常の食事に少しずつ取り入れることはできますよ。
その際も食材の国・産地には気をつけます。


そろそろ稲刈りです。
台風がまた近づいています。
22日頃関東に接近するとか,
農家の方は気が気じゃないですよね。



今週の台風の接近で薔薇の枝を固定しました。
鉢植えの薔薇を風から守るため
木の下などに避難させたままです。
元に戻そうかと思いましたが,
まだ待避しておきましょう。
6号の時は,関東,太平洋上を北に道東を直撃。
次の台風も南から攻めてくるのではなく
同じように関東を狙って来そうですね。


午前中とあるクリニックの予約でいつもと違う通勤路
田んぼの際を通った際
たわわに実った稲に感謝をしながら
農家の人がいち早く刈り取っている様子を写メしました。
(8月17日だからもう稲刈り終わっちゃったかな。)
 先日もう新米をいただいちゃいました。
美味しかったです!!

早いでしょ!

農家を継ぐ方がどんどん減っている中
農業に興味をもって安全な方法で野菜や米を作って
おいしいお料理を提供してくれるところが増えていますね。

作ることを辞めた国は衰退していくとおもいます。
農業や魚業や酪農,食べ物に直結している仕事や
命あるものに触れている仕事は
本当に大変
自然を相手にしているから。

美味しい食材が手に入ることに感謝しましょう。

話は変わりますが,
ビール話




クラフトビールも造っています。
ホップからコリアンダーも育てているようです。
8月を待っていました。ダークエール
黒ビール 美味しかったぁ!

うんちく調べてみた。


ほほぉ〜。
のど越しさわやかというよりうまみをじっくり味わいながら飲むのが
エール だそうです。
ふむふむ
まさにそのとおりでした。

7月は ヴァイツエンをいただきました。
どっちも好きかも!

お気に入りの生ハムとルッコラのサラダと
微かに見えるのは キュウリのぬか漬け
全く糠臭くありません。



正直な人が作ると 安全と言う真面目な野菜ができるのかな!
そのほかにも美味しいものをオーダーしたのですが
つい話に夢中になり
気がついたら写メ撮り忘れていました。



私はこの年齢になると
油っぽい揚げ物など苦手になりました。
お腹いっぱい食べなくなりました。

食べられなくなりました。ウィンク
加齢ともいう

そのかわり良質のものを身体が必要としている分だけしっかり
いただきたいですね!



にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代 自分らしさへ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Aug 19, 2016 07:44:46 PM
コメント(6) | コメントを書く
[My舞cooking・早寝早起き朝GOPAN・美味しいお店紹介] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

Happy  Birthday!

Happy Birthday!

Free Space

Happybirthday!より愛を込めて - にほんブログ村

Freepage List

わたしのページ


花華アレンジメント


happybirthdayな毎日


母から学んだお洒落


1年中クリスマス


音楽とわたし(予定)


私のコスメ’ず H23


元姉さんに百の質問


私を包んだ香りたち


天国の”みー”始めての猫


幸せをどうぞ。。


死ぬまでにやりたい10の事(2004,6,4)


本箱、(未完成)


わすれなぐさ photo



Good bye’04


不思議体験


さよなら、欅 庭のケヤキの木を伐採しました。


2006年人生最大試練の年 子宮筋腫・父との別れ・母との暮らし運気はあがっていく


2007年の抱負


2009年へ 財を成すとは・・


2010 10の誓い


2011年によせて


2014,都内ホテル利用・プチ旅行綴り


2002年フラメンコを始めました。当時のメモ 今読むと笑えますが,,。


初めての衣装


カルメン・バレエ 息子達


フラメンコ踊ってみる?


フラメンコの先生


衣装2


家庭基礎:食生活


栄養と食品のかかわり


三大栄養素


ビタミンとミネラル


危ない食品添加物


食べるの控えた食品


快適!にがりブック 


からだを整える”気”


玄米生活


危険な食品添加物2


避けたい食品添加物


父の癌と私の戦い


抗癌剤/西洋医学


その後の父の様子


子宮筋腫摘出手術


健康の記録


食品添加物 メモ 2014,10


スイーツページ 後で編集


my cooking


作り置き


happy20-cooking


桃コンポート&ジャム


紫蘇パワー


生活品を見直した


その2界面活性剤


身体は大事だよ


通院メモ  2010.10~


アロマ検定用メモ 未


キャリア植物油の特徴


歴史上の人物メモ


脳の働きと眠り


私の好きな香り


介護ing 在宅で頑張っています。


MY舞ROSES-GARDEN・2017,5,〜


RAWSWEETS & NATURALSWEETS


Favorite Blog

死ぬよりも生きてい… New! 歩世亜さん

宙組公演再開の日に。 New! myu*myu*さん

フェイラー●アウトレ… New! MIZU 1994さん

我が家の宅飲みおつ… New! 松島タツオの楽しい家庭料理 札幌在住さん

蔵春閣 de Jaz… New! maki5417さん

近況報告 New! nik-oさん

2番花の初開花~シャ… New! 萌芽月さん

すでに梅雨入りして… New! ブルーミント555さん

母の納骨から2週間 アラネアさん

山椒 月の卵1030さん

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: