Happybirthday!より愛を込めて

Jun 6, 2017
XML
カテゴリ: My舞Life
ここ一週間くらい早めに帰宅し日没まで鋏をもって

ばらをチョキチョキ 咲き終えたのから切っていきます。

今は直ぐに 蚊が寄って来ます。大嫌い。

今日もお向かいのお孫さん(9歳が)近よってきました。

フェンス越しに話しかけて来ます。花がとっても好きだという子。

話をするのは2度目です。先々週に祖父母に家に越して来ました。

20年前を思い出します。我が子もこうだった気がするのです。

幼稚園生から小学校中学年くらいの子どもたちがにぎやかに6時くらいまで

外で思いっきりあそんで 母が帰ってくるのを待っている。



時にはなかなか私が帰って来なくて カーテン越しから見ていたのを

思い出しました。保育園の園長先生にもお世話になりました。

小学校にあがると頼りにできる人がいません。

当時は,学童もなく,うちには祖父母はいませんでしたので

子供だけのお留守番でした。

4学年違いの兄が塾に行ってしまうと小学校低学年の弟は

お留守番になってしまいます。

かわいそうなことをしたな。。。と 時々反省でした。



” もっと右!ここも あそこもと

あ!カマキリの卵! 。。。。(言葉多し)

アスファルトの道路に大スズメバチが死んでいる!おばちゃん鋏で切ってー!”



ほんとうに大スズメバチの死骸でした。

近くに巣があるということですね。

怖いですね・・・ 家の後ろは マキの木がたくさん植わっています。

木が多いので巣があるのかもしれません。

スズメバチは怖いです。



そんなこんなでまた 子どもたちとお話をしました。

フェンス沿いには まだ 咲いているので ロンサール類も花を残しています。

もう少しだけ 咲いていてほしいな。

クレマチスがもうすぐ開きそうです。

それにしても肌寒い夕方から今の時間です。

ストーブでも欲しいくらい。 ファンヒーターはもうしまっちゃいました。


この春で ひ弱なバラが3種類だめになりました。

菜箸程度のバラが3本地植えになっていました。

葉もつけず,,,,,時間の問題と思っていました。

まず水まきの影響かカビっぽくなっていきました。

大好きな メアリーローズは4,5年前 母の車いすの関係で

場所を変え植えてから元気がなくなりました。

すっかりだめになりました。

大好きなバラでしたが,一輪だけ小さく咲いてくれましたが

1日で終わってしまいました。もう力つきてしまったようです。

いつも語りかけていたばらなので 最後に 1輪咲かせてくれた気がします。

やはり陽のあたる所が好きなようです。

紅茶の専門家でいらっしゃる静岡大学薬学部の富田勲名誉教授さんから講義をうけ

(お茶の木でも,なんでも)相性のある植物と合わない植物がある話を聞きました。

植物どうし 交信?していてる話も。

もしかしたら メアリーローズの場所は 彼女にとっては

辛い場所だったのかも知れません。ごめんね。

手塩にかけたバラがだめになってしまうのは

とっても残念です。

バラの細い枝を支えるスチールのフェンスは, 夏は暑かろうと

麻の紐を巻きました。

そこに支えられる 花も 今ひとつ美しく咲けません。

麻との相性ってあるのかしら。。。。

名札がとれて名前がわからなくなっているバラも

咲いてくれるとなるほど,,,と わかるので

まだまだ楽しみはあります。

テーブルに咲いたバラは フェリシア

咲き終えた枝を切って段ボールに捨てていましたら

その子が ”どうしておばちゃんまだ可愛いのに捨てちゃうの??”


。。。。。たしかに まだ 可愛い所を鋏でのこして 飾ってみました。

まだまだ かわいいところがいっぱいありましたよ。



この子のお花に対する感性・亡き母と会話しているみたい。

きっと母も ” あらぁ〜。。。可愛いわねぇ。。。みてごらん。ほぉらこんなに・・・”って

言うでしょう。お仏壇に供える花でも 小さな花ひとつ無駄にしないひとでしたから”かわいそう

でしょう。。。”って  また 母を思い出しました。

>
最後まで読んでくださってありがとうございます。
こちらに参加しています。
私に顔にポチしていただけると幸いです。↓

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代 自分らしさへ PVアクセスランキング にほんブログ村


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代 自分らしさへ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jun 6, 2017 08:29:40 PM
コメント(8) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

Happy  Birthday!

Happy Birthday!

Free Space

Happybirthday!より愛を込めて - にほんブログ村

Freepage List

わたしのページ


花華アレンジメント


happybirthdayな毎日


母から学んだお洒落


1年中クリスマス


音楽とわたし(予定)


私のコスメ’ず H23


元姉さんに百の質問


私を包んだ香りたち


天国の”みー”始めての猫


幸せをどうぞ。。


死ぬまでにやりたい10の事(2004,6,4)


本箱、(未完成)


わすれなぐさ photo



Good bye’04


不思議体験


さよなら、欅 庭のケヤキの木を伐採しました。


2006年人生最大試練の年 子宮筋腫・父との別れ・母との暮らし運気はあがっていく


2007年の抱負


2009年へ 財を成すとは・・


2010 10の誓い


2011年によせて


2014,都内ホテル利用・プチ旅行綴り


2002年フラメンコを始めました。当時のメモ 今読むと笑えますが,,。


初めての衣装


カルメン・バレエ 息子達


フラメンコ踊ってみる?


フラメンコの先生


衣装2


家庭基礎:食生活


栄養と食品のかかわり


三大栄養素


ビタミンとミネラル


危ない食品添加物


食べるの控えた食品


快適!にがりブック 


からだを整える”気”


玄米生活


危険な食品添加物2


避けたい食品添加物


父の癌と私の戦い


抗癌剤/西洋医学


その後の父の様子


子宮筋腫摘出手術


健康の記録


食品添加物 メモ 2014,10


スイーツページ 後で編集


my cooking


作り置き


happy20-cooking


桃コンポート&ジャム


紫蘇パワー


生活品を見直した


その2界面活性剤


身体は大事だよ


通院メモ  2010.10~


アロマ検定用メモ 未


キャリア植物油の特徴


歴史上の人物メモ


脳の働きと眠り


私の好きな香り


介護ing 在宅で頑張っています。


MY舞ROSES-GARDEN・2017,5,〜


RAWSWEETS & NATURALSWEETS


Favorite Blog

パソコン復活らしい New! nik-oさん

冷房がない五輪選手… New! 歩世亜さん

本日のおやつはレア… New! 松島タツオの楽しい家庭料理 札幌在住さん

昭和レトロジャズバ… New! maki5417さん

昨日の恰好●虫よけス… New! MIZU 1994さん

エキナセア&挿し木苗 New! ブルーミント555さん

二番花の初開花~夢… New! 萌芽月さん

やっと友達と・・・ New! アラネアさん

瀬央さんポスター … myu*myu*さん

手を振る 月の卵1030さん

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: