Happybirthday!より愛を込めて

Jun 18, 2018
XML
カテゴリ: ちまたのニュース

​​こんにちは happybirthday!です。
一杯のお茶に幸せを感じます。
今日のお茶は,お煎茶 いただきものです。

本日はこんな1日でした。。。 

朝のニュースで驚きました。
震度5に 驚かなくなったような気もします。
震度6を超えるとやはり恐怖が先にきます。

駐車している車もジャンプする凄さだと思います。
それにしてもマグニチュード5.9でしたか?
震源が浅かったのでしょうか。

ライフライン・停電・水道・排水・ガスが止まってしまうと
生活が一変します。


311の時も水道が復旧するまで,電気は確か3日くらいで
ついたかしら。ガスはどうだったか,あれほど不便だったことも
忘れてしまうものですね。プロパンガスだったのでガスはすぐ使えたと思います。

母を連れて給水車までポリタンクを持って並んだこと
目の前で ”今日は終わりです” と言われたこと。
外に並ぶのは怖かったです。放射能が深刻でした・・・
次の給水車がくるまで 保健センターで待機していていいですよ。と
言われ,母と一緒に待っていたこと。原発のニュースがとても気になりました。
幸いだったのは家屋倒壊がなかったこと。

お皿にはラップを敷いて割り箸を使って洗い物を少なくしました。​

​​​​水の節約
余震が続いていたので 服のまま寝たこと。
靴をベットのそばに置いて。
3月はまだ寒かった。
ガソリンスタンドでも並び  今日はこれでおわりです と言われたこと。

だからミクシーにコミュニティを作りました。
当時は1000人以上の方が利用してくださり

お風呂入りにきてください。
お風呂使える施設は@@です。
シャンプー500円でどうぞ。
田舎なので 大きな門に張り紙が!お水(地下水)あげます。
コインランドリー使えるところ。 などなど

みんなで助け合い手書きハートました。

なかにはペットの迷子相談から
みなさん ちゃんとコメントしてくれていましたよ。
見つかりました!って。
子供の病院まで。それは大変!どうしよう。。。本気で心配していました。

繋がっているだけでも心強かったのではなかったでしょうか。 ​​

私が勤務していた学校も避難所になりました。
通勤距離が30キロ以上あり,ガソリンがなくなり
通勤することができなくなり休暇をもらっていました。
おかげで母と一緒に過ごすことができました。

夫は九州に単身赴任中

4月から勤務した学校も避難所でした。
4月勤務の仕事は避難所の片付けでした。
柔道で使う畳をみんなで元の場所に戻しました。
保健室のベッドも使われていました。
この時まだ トイレが使えず私たち職員も
外の避難所トイレで用を足しました。

日頃恩恵を受けている電化製品は使えませんでした。
停電ですから。
冷凍庫のものはみんな解けちゃいました。
レンチンなんてできません。

なんとなく家ですごす3日分の人と猫(1ヶ月くらい大丈夫)の生活は整えています。
笑えますね。猫はドライフードで事足りるので。ぺろり
といってもどこで災害になるかわかりません。
バックの中身は軽ければ軽い方がいいのですが

やはり何かの時に役に立つものを入れておこうと思います。
携帯アルミシート(ティッシュくらいの大きさ)。ティッシュペーパー
ヒールの高い靴は履かない(東京行く時)。小銭。携帯用のライトと充電機。手帳と筆記用具。
飴とか。ペットボトルは重いし・・・。笛とかもあるといいのですよね。
やっぱりこのくらいかな〜。荷物

そして私の場合 ドテラのオイル
小さい小さいボトルに詰めて数本持っています。
怪我・お腹痛い・パニック・消毒など。

被災地のみなさま
余震に気をつけてください。




>
最後まで読んでくださってありがとうございます。
こちらに参加しています。
私に顔にポチしていただけると幸いです。↓

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代 自分らしさへ PVアクセスランキング にほんブログ村


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代 自分らしさへ
にほんブログ ​​ ​​​ ​​ ​​ ​​ ​​






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jun 18, 2018 04:29:25 PM
コメント(2) | コメントを書く
[ちまたのニュース] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

Happy  Birthday!

Happy Birthday!

Free Space

Happybirthday!より愛を込めて - にほんブログ村

Freepage List

わたしのページ


花華アレンジメント


happybirthdayな毎日


母から学んだお洒落


1年中クリスマス


音楽とわたし(予定)


私のコスメ’ず H23


元姉さんに百の質問


私を包んだ香りたち


天国の”みー”始めての猫


幸せをどうぞ。。


死ぬまでにやりたい10の事(2004,6,4)


本箱、(未完成)


わすれなぐさ photo



Good bye’04


不思議体験


さよなら、欅 庭のケヤキの木を伐採しました。


2006年人生最大試練の年 子宮筋腫・父との別れ・母との暮らし運気はあがっていく


2007年の抱負


2009年へ 財を成すとは・・


2010 10の誓い


2011年によせて


2014,都内ホテル利用・プチ旅行綴り


2002年フラメンコを始めました。当時のメモ 今読むと笑えますが,,。


初めての衣装


カルメン・バレエ 息子達


フラメンコ踊ってみる?


フラメンコの先生


衣装2


家庭基礎:食生活


栄養と食品のかかわり


三大栄養素


ビタミンとミネラル


危ない食品添加物


食べるの控えた食品


快適!にがりブック 


からだを整える”気”


玄米生活


危険な食品添加物2


避けたい食品添加物


父の癌と私の戦い


抗癌剤/西洋医学


その後の父の様子


子宮筋腫摘出手術


健康の記録


食品添加物 メモ 2014,10


スイーツページ 後で編集


my cooking


作り置き


happy20-cooking


桃コンポート&ジャム


紫蘇パワー


生活品を見直した


その2界面活性剤


身体は大事だよ


通院メモ  2010.10~


アロマ検定用メモ 未


キャリア植物油の特徴


歴史上の人物メモ


脳の働きと眠り


私の好きな香り


介護ing 在宅で頑張っています。


MY舞ROSES-GARDEN・2017,5,〜


RAWSWEETS & NATURALSWEETS


Favorite Blog

パソコン復活らしい New! nik-oさん

冷房がない五輪選手… New! 歩世亜さん

本日のおやつはレア… New! 松島タツオの楽しい家庭料理 札幌在住さん

昭和レトロジャズバ… New! maki5417さん

昨日の恰好●虫よけス… New! MIZU 1994さん

エキナセア&挿し木苗 New! ブルーミント555さん

二番花の初開花~夢… New! 萌芽月さん

やっと友達と・・・ New! アラネアさん

瀬央さんポスター … myu*myu*さん

手を振る 月の卵1030さん

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: