Happybirthday!より愛を込めて

Aug 11, 2018
XML
カテゴリ: My舞Life

​​こんにちは happybirthday!です。
一杯のお茶に幸せを感じます。
今日は モリンガ茶 です。

本日はこんな1日でした。。。

体調を崩したのと肩の不都合で5月中旬で退職しました。

税金は当然払うのが当たり前です。
何が書きたい?
今さらブツブツ言ってもしょうがありません。

よく年やってくる税金!

常勤講師のあと,非常勤講師になり年収が
10分の1位になった時も散々でした。
ほとんど税金に持っていかれましたー。

​​​なんつうか怒ってる,,,退職後にどっとやってくる
​市民税・県民税の納税通知書
国民健康保険やら国民年金​
ですか・・・
容赦無く取り立て満載です。

私は約27年間 中高・特別支援学校で講師をやっていました。
常勤講師の時もあれば,数年は非常勤講師だった時があります。
​任用期間は,常勤講師は,4月1日から3月27日までの繰り返しです。​
なぜか 非常勤は3月31日までとする。 なのですよね。

27日というのも微妙で,4月1日に勤務が継続でも,
1ヶ月だけ 国保と国民年金の手続きをしなくては
なりません。( お金を払うこと )最近は保険証を返却しなくても
よくなったのでこの支払いは引き落としになったかしら?忘れました。
全て事務の先生にお任せでした。(無頓着でしたから)

今現在無職歴4ヶ月目です。一見優雅な専業主婦ですが,,,

がががががーーーん の わたくしです。

​​​

県にも違うかもしれません。退職金は 半年以上勤務すると3月末に
毎年若干いただけます。フルに1年間勤務して15,6万です。
27年前とほとんど変わらずむしろ減っています。

パソコンでも買い換えようかなくらいの
資金になります。
入金あればタイミングよく出費もあるのですよね!

賢い方はこのわずかな退職金だけ別口座にキープして
車を買い替えている方も!
偉いなぁ。。。

わかってはいるけどちょっとショックです。
なぜなら 今無給だからです。
それまでの貯蓄から払うのですが

もし 私がシングルだったら かなり ショックですよ〜

仕事やめました。昨年の収入が多いので
夫の扶養には入れません。
国民健康保険の保険証を使っています。

ざっと 市民・県民税だけで 4期に分けて支払います(一回でも良いのですが)
4期というのは2ヶ月ごとです。 8万@千円の支払いです。わお!
国保は,毎月42000円  泣けます!。

これだけで毎月 8万なにがしの出費になるわけです。

えーーーーー!!

どどどどういうことーーー!ですよ。(当然!じゃん!!のあなた様は
しっかり者です)


あっという間に貯金が減りますね。

学校に勤務させていただいていたので,ボーナスもあり
年齢の割に収入が良かったということなのでしょうが,
体調崩したと安易に退職するものではないですねーーー
ちょっと後悔でもありますが,さらに体を壊すよりは
幸い夫も元気なので 今無職でいさせてもらっています。
働いている方はいずれ退職するわけですから。
この時がきますヨーーー!

つまり,退職するには,すぐにカムバックして
なにか 収入を得るお仕事をしなければなりません〜。

肝に銘じたので 9月から何か

考えましょう。

さて,今後考えることなのですが,

そろそろ還暦夫婦の生命保険のありかたなんて

どうなのでしょうね! カルティエさんまたお茶してください!!

いろいろ教えテーーー!!

お隣のお子さんたちがお庭でプール
時々水の音がバシャーーーン
​30年前を思い出す私です。

お昼ご飯は,うどんにしました。
冷蔵庫にあったお野菜と庭のシソの葉をてんぷらにしました。
久しぶりの天ぷら 衣がまばらですが,まぁ揚げたては美味しいと
しましょう。天ぷらを食べたい時は天ぷら屋さんに行くので
私的にはとても珍しい選択です。天ぷらが食べたい!!




今日はこれから お義母さんのところへ
参ります。

私の家のお仏壇にも お花を供え 果物とお菓子とビールを添えて
シンプルなお盆です。
お盆らしくないですが,母の好きなお花 バラにしました。









>
最後まで読んでくださってありがとうございます。
こちらに参加しています。
私に顔にポチしていただけると幸いです。↓

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代 自分らしさへ PVアクセスランキング にほんブログ村


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代 自分らしさへ
にほんブログ村 ​​ ​​






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Aug 14, 2018 11:01:44 AM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

Happy  Birthday!

Happy Birthday!

Free Space

Happybirthday!より愛を込めて - にほんブログ村

Freepage List

わたしのページ


花華アレンジメント


happybirthdayな毎日


母から学んだお洒落


1年中クリスマス


音楽とわたし(予定)


私のコスメ’ず H23


元姉さんに百の質問


私を包んだ香りたち


天国の”みー”始めての猫


幸せをどうぞ。。


死ぬまでにやりたい10の事(2004,6,4)


本箱、(未完成)


わすれなぐさ photo



Good bye’04


不思議体験


さよなら、欅 庭のケヤキの木を伐採しました。


2006年人生最大試練の年 子宮筋腫・父との別れ・母との暮らし運気はあがっていく


2007年の抱負


2009年へ 財を成すとは・・


2010 10の誓い


2011年によせて


2014,都内ホテル利用・プチ旅行綴り


2002年フラメンコを始めました。当時のメモ 今読むと笑えますが,,。


初めての衣装


カルメン・バレエ 息子達


フラメンコ踊ってみる?


フラメンコの先生


衣装2


家庭基礎:食生活


栄養と食品のかかわり


三大栄養素


ビタミンとミネラル


危ない食品添加物


食べるの控えた食品


快適!にがりブック 


からだを整える”気”


玄米生活


危険な食品添加物2


避けたい食品添加物


父の癌と私の戦い


抗癌剤/西洋医学


その後の父の様子


子宮筋腫摘出手術


健康の記録


食品添加物 メモ 2014,10


スイーツページ 後で編集


my cooking


作り置き


happy20-cooking


桃コンポート&ジャム


紫蘇パワー


生活品を見直した


その2界面活性剤


身体は大事だよ


通院メモ  2010.10~


アロマ検定用メモ 未


キャリア植物油の特徴


歴史上の人物メモ


脳の働きと眠り


私の好きな香り


介護ing 在宅で頑張っています。


MY舞ROSES-GARDEN・2017,5,〜


RAWSWEETS & NATURALSWEETS


Favorite Blog

今得 ~ 谷平 New! maki5417さん

今日のバラ~ジアレ… New! 萌芽月さん

湯布院で New! nik-oさん

梅雨時はとにかくス… New! ブルーミント555さん

暑かった〜!フラメ… New! myu*myu*さん

狭い日本そんなに急… New! 歩世亜さん

今日の恰好●通勤電車… New! MIZU 1994さん

旬の野菜に手作り白… New! 松島タツオの楽しい家庭料理 札幌在住さん

母の納骨から2週間 アラネアさん

山椒 月の卵1030さん

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: