Happybirthday!より愛を込めて

Feb 5, 2022
XML
テーマ: Lovely 紅茶(1171)
こんにちはhappybirthday!です。


まずは開封し 香りを確認・
それから 茶葉をガン見します。 
美しい・・・・美味しいに違いないと分かります。


小田原に出かけた際 紅茶専門店に寄りたくて
HOUJO庵さんで紅茶とスイーツをいただきました。
その時のネパールの紅茶が美味しくて
茶葉をお持ち帰り。


今!飲みました大笑い


大事にしまっておいた(意味ない!)というは違い
日頃勉強のためいろなお茶をのんでいて
好きなお茶を飲む時間が少なかったのです。

ネパールのお茶は希少です。
あまり日本に入ってこないと伺いました。

ジュンチャバリ茶園のお茶
開封時がとても楽しみ。
私の講座では皆さんの前で開封します。
同じものをもう一つ買い家で飲んでからの時もあり
(買ってはみたけどどうかな・・・・と 心配な時もありますよ)


初めて出会う茶葉も多いです。

あけたとたんふわっと良い香り

葉は,新芽だけですから ダージリンのファーストフラッシュのよう
うぶげがとれないシルバーチップがいっぱいです。

もっと薄く明るい水色です。こんなに濃い色ではありません。




お湯を注いだとたん
立ち上がる花のような香り。
そして茶葉は踊り出します。

ポットがちょっと小さかったようです。

まさにこの色・綺麗です。

お味は南国のフルーツのような風味が
口の中に広がります。

渋みは少ない。ほとんどない。
時間より長く抽出してしまったけど

水色はレモン色に近いあわーーーーーい黄緑色。


茶園について調べてみます。
大笑い行ったことないのでー
標高は1400-2100m。6つの区画の茶畑を所有し
異なったコンセプトのもとで茶樹を選んで自然農法や
オーガニックで栽培をしている。大型機械は導入せず,
台湾や日本で使われているような機械を用いて
気が遠くなるような作業で作られる紅茶。

ダージリンと山を隔てて隣接しているのでかなりクオリティーは高いです。

ブランド力の弱さからダージリンより安い値で取引されているそう。

ってことは上質の美味しい紅茶を狙うならネパールの紅茶も
いいですね。

気になるお値段は 30グラムー2600円くらい 
安くはないですね。

・茶園の茶師モーリスさんが2021年8月コロナでお亡くなりになったそうです。
後継者の話は分かりません。

・こちらの紅茶は,インド式ファースト,セカンド,,,(かつてイギリスに・・・)
ではなく,独特の呼び方をしているようです。

eary spring
sprong
eary summer
summer
続く・・素敵な呼び方ですね。

グレードの呼び方も独特だそうです。

HORは何かな。
ヒマラヤオレンジ。
ネパールの春の紅茶は, ヒマラヤスプリングとヒマラヤオレンジが
主流のようです。
なんだか DAIGO さんを思い出しました。




白茶もあるようです。
今年狙ってみましょう。

ネパールの紅茶のファンになりました。



本日はこんな1日でした。
最後まで読んでくださってありがとうございます。
明日も変わらない朝がきますように

 ↓こちらに参加しています。よろしかったら私に顔にポチ!いただければ幸いです。↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らし上手へ
にほんブログ村 にほんブログ村 その他日記ブログ 60代女性日記へ

世界のお茶 その他ブログ・テーマ
世界のお茶
世界のお茶
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心のやすらぎへ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Feb 5, 2022 06:23:07 PM
コメント(4) | コメントを書く
[MyTEA 紅茶,中国茶,台湾茶,日本茶] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

Happy  Birthday!

Happy Birthday!

Free Space

Happybirthday!より愛を込めて - にほんブログ村

Freepage List

わたしのページ


花華アレンジメント


happybirthdayな毎日


母から学んだお洒落


1年中クリスマス


音楽とわたし(予定)


私のコスメ’ず H23


元姉さんに百の質問


私を包んだ香りたち


天国の”みー”始めての猫


幸せをどうぞ。。


死ぬまでにやりたい10の事(2004,6,4)


本箱、(未完成)


わすれなぐさ photo



Good bye’04


不思議体験


さよなら、欅 庭のケヤキの木を伐採しました。


2006年人生最大試練の年 子宮筋腫・父との別れ・母との暮らし運気はあがっていく


2007年の抱負


2009年へ 財を成すとは・・


2010 10の誓い


2011年によせて


2014,都内ホテル利用・プチ旅行綴り


2002年フラメンコを始めました。当時のメモ 今読むと笑えますが,,。


初めての衣装


カルメン・バレエ 息子達


フラメンコ踊ってみる?


フラメンコの先生


衣装2


家庭基礎:食生活


栄養と食品のかかわり


三大栄養素


ビタミンとミネラル


危ない食品添加物


食べるの控えた食品


快適!にがりブック 


からだを整える”気”


玄米生活


危険な食品添加物2


避けたい食品添加物


父の癌と私の戦い


抗癌剤/西洋医学


その後の父の様子


子宮筋腫摘出手術


健康の記録


食品添加物 メモ 2014,10


スイーツページ 後で編集


my cooking


作り置き


happy20-cooking


桃コンポート&ジャム


紫蘇パワー


生活品を見直した


その2界面活性剤


身体は大事だよ


通院メモ  2010.10~


アロマ検定用メモ 未


キャリア植物油の特徴


歴史上の人物メモ


脳の働きと眠り


私の好きな香り


介護ing 在宅で頑張っています。


MY舞ROSES-GARDEN・2017,5,〜


RAWSWEETS & NATURALSWEETS


Favorite Blog

DIYで板壁作り New! ブルーミント555さん

蔵春閣 de ブラス… New! maki5417さん

バラの二番花~パヴ… New! 萌芽月さん

修理代かかりそう New! nik-oさん

死ぬよりも生きてい… New! 歩世亜さん

宙組公演再開の日に。 New! myu*myu*さん

フェイラー●アウトレ… New! MIZU 1994さん

我が家の宅飲みおつ… New! 松島タツオの楽しい家庭料理 札幌在住さん

母の納骨から2週間 アラネアさん

山椒 月の卵1030さん

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: