Happybirthday!より愛を込めて

Jun 10, 2022
XML
こんにちはhappybirthday!です。

今日のお茶は,ほうじ茶をいただきました。

午前中 仕事 音楽編
今日 打楽器の授業3回目
1回目は 学校にある 打楽器系(ティンパニィ,バスドラ鍵盤系はのぞく)を
一通り触れてみる。
リズムで叩いてみるということをやりましたが
表現することになれていないのかな 高2


〜コロナ禍,リコーダーや歌唱はまだ禁止〜

まず自分の席から離れるのに 時間がかかり
席ごとに分けたメンバーに不満があったり

楽器の前に行っても じーっと音を出さないでいたり・・・
笑顔がなく。。。。

まぁ 最初はこんなものか と,
ボラーレに合わせました。
聞いたことがある曲なので
一部楽しんでいる子はいます。
踊りたくなりましたがそんな雰囲気ではなかったです。

※クラス替えをしてまだ2ヶ月馴染んでない様子もちらほら
なんせマスク生活だから もしかしてお弁当を一緒に食べなければ
顔を知らない子もいたりして

後半慣れたのか(えっらい騒音になりましたびっくり

5月のギターの練習も同じでした。
音を出すことに怖がり,ミスをするのが恥ずかしい?
時間がかかります。

2回目 さらに練習する楽器を絞りました。
心の中でみなやりたいのは 
ドラムセット

なにげに基礎的なことはできます。元吹奏楽,吹部顧問〜
オーケストラで打楽器担当〜ぺろり未熟ですが

スネアとハイハットを叩くだけで 
” かっこいい ”と思う子達です。
これはみな目が輝きました。

ドラムセットは1台しかないので
一人3分くらいしか叩けません。
嫌がる子もいるので無理強いはしません。

家からカホンと長男が貸してくれたジャンベを持って行きました

全体でカホンの叩き方を机の上で
やってみました。
みんな渋々(童心にもどったか?)
ちょっと前回より動いています。

カホン・ジャンベチーム

コンガ・ボンゴチーム

キーボード(待っている間 一人1台)

この学校は人数が少なくそれでも25人はいるので
4グループに分かれての指導です

前回より 楽しんでいました。

音を楽しむ 音楽です。
音が苦しい 音苦く になってはもともこもありません。

楽しんでほしいのです。
迷惑かけない程度に

中には マリンバやりたい!!
ピアノ弾きたい!
と声を発するようになりました。

やりたいことがあるというのはいいことなので
7月のお楽しみに待たせています。

3回目 
カホンのコツを掴んだ子は
いろいろなリズムに挑戦しています。

ドラムセットは女子が占領しています。
女子は強い(今は男女分けた感覚はNGです)

これも グループ分けをしているので
注意はしていますが

しかし,,,我が家にカホンやアフリカの楽器が
普通にある不思議ぽっ




みんなで マリーゴールドの曲と合わせます。




本日はこんな1日でした。

最後まで読んでくださってありがとうございます。
明日も変わらない朝がきますように

 ↓こちらに参加しています。よろしかったら私に顔にポチ!いただければ幸いです。↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らし上手へ
にほんブログ村 にほんブログ村 その他日記ブログ 60代女性日記へ

世界のお茶 その他ブログ・テーマ
世界のお茶
世界のお茶
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心のやすらぎへ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jun 12, 2022 08:18:37 PM
コメント(4) | コメントを書く
[おしごと学校行っちゃう?] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

Happy  Birthday!

Happy Birthday!

Free Space

Happybirthday!より愛を込めて - にほんブログ村

Freepage List

わたしのページ


花華アレンジメント


happybirthdayな毎日


母から学んだお洒落


1年中クリスマス


音楽とわたし(予定)


私のコスメ’ず H23


元姉さんに百の質問


私を包んだ香りたち


天国の”みー”始めての猫


幸せをどうぞ。。


死ぬまでにやりたい10の事(2004,6,4)


本箱、(未完成)


わすれなぐさ photo



Good bye’04


不思議体験


さよなら、欅 庭のケヤキの木を伐採しました。


2006年人生最大試練の年 子宮筋腫・父との別れ・母との暮らし運気はあがっていく


2007年の抱負


2009年へ 財を成すとは・・


2010 10の誓い


2011年によせて


2014,都内ホテル利用・プチ旅行綴り


2002年フラメンコを始めました。当時のメモ 今読むと笑えますが,,。


初めての衣装


カルメン・バレエ 息子達


フラメンコ踊ってみる?


フラメンコの先生


衣装2


家庭基礎:食生活


栄養と食品のかかわり


三大栄養素


ビタミンとミネラル


危ない食品添加物


食べるの控えた食品


快適!にがりブック 


からだを整える”気”


玄米生活


危険な食品添加物2


避けたい食品添加物


父の癌と私の戦い


抗癌剤/西洋医学


その後の父の様子


子宮筋腫摘出手術


健康の記録


食品添加物 メモ 2014,10


スイーツページ 後で編集


my cooking


作り置き


happy20-cooking


桃コンポート&ジャム


紫蘇パワー


生活品を見直した


その2界面活性剤


身体は大事だよ


通院メモ  2010.10~


アロマ検定用メモ 未


キャリア植物油の特徴


歴史上の人物メモ


脳の働きと眠り


私の好きな香り


介護ing 在宅で頑張っています。


MY舞ROSES-GARDEN・2017,5,〜


RAWSWEETS & NATURALSWEETS


Favorite Blog

警察庁キャリア、不… New! maki5417さん

2024年のバラまとめN… New! 萌芽月さん

芹香斗亜DS 『 The … New! myu*myu*さん

死の大寒波に・・・ New! 歩世亜さん

ささやかなお祝い New! nik-oさん

今日の恰好●ダイエッ… New! MIZU 1994さん

『冷凍パイシートで… New! 松島タツオの楽しい家庭料理 札幌在住さん

ビオラの種 コロン… New! ブルーミント555さん

大根背負って 月の卵1030さん

息子なんてものは・・ こまま1023さん

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: