2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全23件 (23件中 1-23件目)
1

え~今年も最後の日がやってまいりました・・・毎年夜に更新するのだけど、今日は夕方から蕎麦を食べに行きがてら年越し蕎麦を買ってきて、PM6:00からはこれが始まるし、終わると同時に蕎麦を湯掻かなきゃならないので・・・ちょぼっと今年を振り返ってみようかと・・・まァ一年を通して“楽しい年”だったんだけど、一番面白かったのは「セミナー」かなァ4月~7月までは依頼されてセミナーデビューで最初は「何話そうかなァどうやって話そうかなァ」って思ってたけど、始まると勝手に言葉が出てきて・・・それまでは“個人セッション”がメインで多くても3~5人くらいで・・・それが今度は20~30人とか妹に頼まれたセミナーでは180人・・・でもここで人間って“意識しない”と上手くいくんだなァと改めて実感したなァそして8月から始まった自主定期セミナーatマママリーここではケーキセット付きセミナーが始まったんだけど、こんなに楽しく面白く、そして実になるセミナーになるとは当初は想像してなかったねェいろんな人たちの協力があって実現できたんだけど、その中でもやっぱりかみさんが一番かなァマママリーのママさんも「いっさん先生の奥様は器が大きい人」って言ってくれてるし・・・実際そうじゃないとこの“気まぐれガキ親父”の相手は務まらんだろうなァそのセミナーでもメルちゃん・★MIRA☆ちゃん・なごんちゃん・majyo_rukaちゃん・hiroちゃん・さむちゃんとブログ友の人たちも参加してくれて、毎回セミナー開始前がプチオフ会で楽しかった~それと今年は新しい友達が出来たんだった~「松葉 杖くん」・・・コイツには4ヶ月もお世話になったなァお陰でバリアフリーの良さが嫌ってほど分かったねェまだいろいろとあったけど、この辺で・・・ みなさん今年も一年本当にありがとうございました。 また来年もこの気まぐれ親父のブログをよろしくお願いします。どちら様も心と身体の健康に留意され 実り多い素敵な年となりますように・・・ cmanで作成しました
2007年12月31日
コメント(22)

え~お陰さまで風邪のほうはほぼ復活に・・・今日午後から自治会の仕事があったけど、立ってるとまるでキレイにカウンターパンチを貰ったボクサーのようにクラ~~ッとしてくるので、役員の人に任せてクッション&布団と同化してた・・・でも買出しもあるので夕方に起き出し、風に吹かれる凧のようにフラ~フラ~としながら、駐車場へ・・・その後はアチコチの駐車場で爆睡してたけど、夜かみさんが作った「味噌豚鍋」で元気リンリン~ランラン~ソ~セ~ジ~ところで先日からお嬢が「かまぼこないかまぼこ~」ってかみさんに聞いてて、何でそんなに欲しいのかなァと思ってたら、今日その意味が分かった・・・それは・・・ こちらの「飾り切り」をやりたがってた・・・ 右が“孔雀”で左が“ウサギ”らしいけど・・・今のバイト先めしや食堂でオープニングスタッフとして働き出して丁度1年・・・カップ麺のお湯も沸かせず、包丁を持つ事も出来なかったのが、今ではケーキ、卵焼き、うどん、トースト、サンドウィッチと徐々にレパートリーを広げ始めて、ホント経験は無駄にならんなァって改めて思わされてた矢先にこの「飾り切り」・・・どうやらTVでやってたのを観てから自分でもやりたかったとの事・・・「オトウ~出来た~」って持ってきた時に結構上手いんでないの~って思ったよ~この後お嬢はご飯とワサビ・マヨネーズ・しょう油で大量のかまぼこ食べてたけど・・・今度は何に興味を持つ事か・・・楽しみだ~~~あ!ちなみに“かまぼこ”は大っ嫌いな食べ物の一つなので食べてないよ~ cmanで作成しました
2007年12月30日
コメント(10)

やられた~~~何がって・・・ダンス坊主に・・・いらんもの渡された~~~昨夜お嬢と一緒にかみさんを迎えに幼稚園へ・・・仕事納めだったのでホッとしたかみさんは「何か食べて帰ろう~」って・・・そこで向かうはサイゼリヤ・・・いつものパターンで人数分の料理+パスタ一品このパスタの3分の2はいつも自分が食べるのだけど、この日は何故か入らない・・・ん何かがおかしいぞ~そのうちに首の周りがボワ~ンとしてきて・・・「あれこれって熱が出る前兆かァ~」あい、いかんイメージトレーニングしてしまった~そして家に帰り体温計で測ってみると37.4度10日ほど前にダンス坊主がゴホンゴホンと咳をしまくって布団に寝てたなァそう言えば2~3日前から喉の辺りがイガイガと痛みがあったけェ~渡されたんだ~“風邪バトン”を・・・昨夜は珍しく栄養ドリンクを飲んで寝たけど、その間にも町内会長・子供会役員・保険委員・環境事業所から電話が鳴る鳴る・・・栄養ドリンクが効いたのか、かみさんの「愛情リンゴ」が効いたのか、はたまた爆睡が効いたのか・・・実は免疫力アップの呼吸法が効いたと思うんだけど・・・今朝は立つとフラ~っとしてたのがようやく座れるくらいになり、こうしてブログの更新に・・・みなさんのところへは遊びに行けないけど、体調が万全になり次第また除きに行きますので、今しばらくのお待ちを・・・暮れも押し迫ってきてますので、どちら様もお体ご自愛下さいねェ~あ!昨日載せようと思ってた写真を・・・ お馴染みマママリーの“DELUXモーニング” 昨日は今年お世話になったお礼と食べ納めに・・・ cmanで作成しました
2007年12月28日
コメント(32)

イヤーエンドセッションでREIKOさんから言われたことがここ2~3日頭に浮かんできた・・・彼女は一番最初に「どなたか亡くなられた方がいますか~」と聞いてきたが・・・身内や知人では一人もいなかった・・・でもその数日前に「顔晴る」という言葉を教えてくれた尊敬する人生の先輩からはがきを頂いて、義理のお姉さんが亡くなられた事とそれまでの心境が書かれていて、そのことで改めて“死”に対して考えていたことがあった・・・すると彼女は「でもそんなに影響はない人ですよねェ」って・・・そこで“死”に対しての事を話したら、まったく同じ価値観である事が分かった・・・それは“死”は悲しいものでも、悲しむものではなくて、この世からの卒業である事、自分たちよりも先に「あの世」に帰って行く、言わば「旅立ち」のようなものだと・・・いつの頃からかこんな事を自然と受け入れている自分がいて、大好きだった婆ちゃんや爺ちゃんの葬式でも悲しみよりも「婆ちゃん、爺ちゃんありがとうねェお疲れさんでした。いってらっしゃ~い」って感覚が強くて・・・だから葬式=この世の卒業式って感覚なんだよねェ賛否両論はあるだろうけど・・・でもこれが今の自分の価値観で、この先もきっと変わる事がないんだろうなァ頑固だから・・・今日住宅内の方のお通夜に行ってきたんだけど(自治会長の仕事なので)焼香のときも遺影に向かって出てきた言葉は「お疲れさんでした。いってらっしゃい。」だった・・・そして帰宅してTVを観たら天国からの手紙がやっていて、ブログを開いたら楽天友のポプさんのブログで最後の川が出てたので、これは今日のブログに書かなくちゃ~って事で・・・自分の葬式では涙は嫌だなァ~笑って空に向かってみんなで「いってらっしゃ~い」って言って欲しいなァそのときは一人ひとりのところにいって“あっかんべー”すると思うけど・・・実は昔から葬式のときにかけて欲しい曲があって・・・それは・・・玉置浩二のメロディ・松山千春の君を忘れないそして最後に大事MANブラザーズバンドのそれが大事これでドッカ~ンと盛り上がって欲しいなァこれって遺言書に書いた方がいいんだろうか cmanで作成しました
2007年12月26日
コメント(30)

楽天友のTakeちゃんとの約束で・・・〓『◆捜索願いです◆』〓 詳しくはこちらをクリックして情報提供をお願いします。ブログネットの皆さんの力で協力して下さい。宜しくお願いします。☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆今日かみさんとお嬢と買い出し(幼児教室)に行った時のこと・・・ジャスコのお嬢の先輩が働いてる店でたこ焼きを買って、明日幼児教室で使う食材をかみさんが幼稚園へ届けている時に“パパラッチ”されたこの2枚・・・ いかにも隠し撮りっぽくないお嬢いわく「フライデーな気分だわ~」って・・・でも旨かったなァ“タコネーズ”と“ソース”のたこ焼きいまTVで写ってるのがクリスマスの約束 2007これは小田和正さんが2001年から毎年12月25日に他のアーティストとのコラボによって行われるONE NIGHTコンサートまだ番組はやってるけど、さだまさしさんとのコラボで創られた「たとえば」がいい歌でねェ同時期にデビューした二人がお互いのデビュー当時の自分に手紙を書くとしたらと言うテーマで一日で作り上げた一曲・・・その様子は番組内でも紹介されたんだけど、歌詞がほんとにいいんだよ~この後CDにされるかどうかは分からないけど・・・その歌を聴きながら自分ならどんな手紙を書くのかなァって考えてみた・・・今自分を探してるいっさんへ大丈夫!今のすべての経験は未来の笑顔のため!今のうちに苦労とかいろいろと体験しておけよ~そしてその時の感覚を忘れるなよ未来の君は“苦労”を“楽しみ”に変える事がきるようになってるからな君の事を思い出して笑顔になってるいっさんより cmanで作成しました
2007年12月25日
コメント(14)

やっと年賀状作り始めたんだけど・・・いま傍らでプリンターがカタカタと音を立てて・・・何とか明日の締め切りには間に合いそうでホッとして、ようやくブログが更新できてねェでも毎年思うんだけど、この「12月25日までに出して下さい」って、郵便局の勝手なんだよなァ~そう言いながらもまんまと毎年はまってるんだけでねェそしてこれも毎年の事ながら思うこと・・・「来年こそは手書きで」でもこれも新年が明ける前に忘れてるし・・・きっと来年の今頃も傍らでプリンターの音聞きながらブログ書いてるんだろうなァクリスマス・イヴはみなさんどうでした買い物に行くとアッチもコッチも 鶏 鶏 鶏本来「七面鳥」じゃなかったっけ鶏のもものローストならまだ分かるけど“フライドチキン”って・・・そして“から揚げ”って・・・鳥繋がりで何でもありかい!って突っ込みながら、“から揚げ”買ってきたけど・・・でもこの三連休はどこのスーパーに行ってもスゴイ人だったなァその中で「邪魔だ~~~~~どきやがれ~~~~~っ」って思う人種がどこの食品売り場にも居て・・・それは・・・家族で買い物に着いて来ているオヤジ族まァ自分もオヤジ族の一員だけど・・・そのオヤジ族の習性はまず手を後ろで組み、何を探すわけでもなくウロウロと・・・こちらは食材を探したいのにその前をアッチへ行ったりコッチへ行ったりと・・・「カート道を開けろ~~~」「買いもせんのに食材を触るな~~~」こうして“想念”を送りつつもカートを押して行くんだけど・・・残念ながらオヤジ族の「ほほぅ~こんなもん売っとるんかァ~」と好奇心で一杯の脳には届く事もなく、ただただストレスが・・・い、いかんメンタルセラピストたるものこんなことでストレスになるとは・・・そしてこれに輪をかけるのがかみさんの“シャボン玉行動”・・・今日は幼児教室の買出しでメモを片手に探してるからまだ良いようなものだけど、その途中にも気になるものがあるとそっちへフワフワ~~~っと・・・かみさんはいつも「今日はこれとこれと・・・」と買う物を伝えてくれるので、“いっさんナビ”はピピピピピ~って感じでルート検索をして動く・・・これって前にも書いたねでもその検索ルートはことごとく無視されそして“シャボン玉行動”でストレスのカタマリが増えていく・・・もうねェ分かっちゃいるんだけど・・・買い物の最中に何度深呼吸することやら・・・まァこれが一種のトレーニングにはなってはいるんだけど・・・それで今日から始めた事があって、それは「ながらトレーニング」カートを押しながら、かかとを着けずに歩いたり、止まってる時は軽くスクワットをしたりと・・・これが結構いい感じで、お陰様でストレスはなく、おまけに筋力トレーニングにもなって良い事づくめで・・・レジで長蛇の列に並んでても全然苦にならんかったなァなのでいつもレジとかでイライラしているあなた是非お試しあれ~~~ cmanで作成しました
2007年12月24日
コメント(26)

昨日PCに向かってブログ更新していたらメールが・・・「何時に迎えに来れますか」え?かみさん???たしかさっきまで居たと思ったけど・・・後から聞いたら「バスで行ってきま~す」って声をかけてくれたらしい・・・全然分からんかった~それでかみさんを迎えにアスナルへ・・・昼だしせっかくなので久々に・・・え~っとなんだっけ?ほら!あの~「桂三枝&やすし・きよし」が昔やってた番組の・・・ほら!あれ「ひと目会ったその日から、恋の花咲くこともある・・・」で始まるやつ・・・あ!そうそう「パンチでデート」なのでランチでデートしたんだけど・・・前日レンタルで「UDON」借りてきて観てたので、かみさんは絶対にうどんに行くと思ったらしいけど、米食べたかったので・・・「自然の恵み 旨季菜彩 さとのや」と言う店に入って・・・ 健康に拘ってる店らしくて・・・ カツ丼セット薄い豚肉をミルフィーユのように重ねたカツが柔らかくて、衣がカリッとしてて、稲庭風うどんも・・・旨かった~ 天丼セット天ぷらを一口かじるとごま油の香ばしい香りがプ~ンと、カラッと揚がってるので最後まで美味しく食べられたよ~稲庭風うどんのつけ麺もコシがあって旨かった~あ結局“うどん”食べてたかァ当然の・・・ 完 食~~~ボリュームもしっかりあった割には使ってる油がいいんだろうねェ最後にお茶を飲んだら口の中の油がスーッと消えていったよ~また違うメニュー食べに行こうかなァ拘りの食材使ってるから高いのかなァ~っと思いきや980円也~あと10日で今年も終わるけど、この一年も食べてばっかりだったなァ cmanで作成しました
2007年12月22日
コメント(28)

先日紹介した志の田うどんがなんと抽選で当たるそうだよ~udon@tokairadio.co.jp欲しい人はこのアドレスへ「志の田うどんちょうだい係」住所・氏名・年齢を記入してさァ~送ろう~~~一昨日の美味しくて・楽しい「望年会」は写真を撮り忘れてしまって・・・そこは元講師仲間のK先生の知人の店でランチタイムのみのカレー専門店なんと500円でチキンカレーが食べ放題近々行ってくるので写真付き報告お楽しみに~望年会ではサラダ・オードブル(ホタテ・生ハム・チーズ・ガーリックトースト)・魚のカマの香草焼き・チキントマトソースソテー・バジリコのパスタ・・・しっかりとしたフルコース料理で最後のパスタが出る頃にはお腹パンパン状態で、参加者(女性5名男性2名)のほとんどがアルミホイルやタッパをもらってお持ち帰り~この日の集まったメンバーはK先生が今年から手がけているNPO法人の関係者で、おそらく来年からの展開の中心になる人ばかりで・・・社労士・看護士・セラピスト・・・とスペシャリストばっかりだったなァ来年からいろんなコラボが始まる予感・・・今年は結構家の中での志事(資料作り、電話セッション)が多くて、まァ主婦の人は経験してるんだろうけど、日中いろんな勧誘の電話や訪問があるんだよねェ楽天友のなごんちゃんもブログで今日書いていたので・・・「“いっさん式”勧誘撃退法」を・・・新 聞「うちの親会社でねェ他所の新聞はダメなんだよ~」互助会「○○(他所の互助会の名前)が親戚でねェ」保 険「うちのお袋が○○(他所の保険会社の名前)の外交員で・・・」住 宅(マンション)「もう土地も家もあって来年引っ越すから・・・」電 話(料金が安くなる等)「あ!うちIPフォン」まァこんな感じでほとんどの人は帰っていくけどねェ昔から時間があるときにこう言う訪問とか勧誘の電話って、結構好きで・・・よくあったのは子供が小さい時にかかってくる「学習塾&家庭教師」の電話が・・・電話に出ると100%の確率で「○○ちゃんのお母様いらっしゃいますか」って・・・すかさず「えお父さんじゃダメなの」勧誘「いや、そう言うわけではないのですけど、教育はほとんどお母様が・・・」い「それって君の偏見だよねェ、と言うよりもこの電話に出てるお父さんに対して失礼じゃないの」こんな感じで始まる説教が約10分・・・二度とかかってこない直接訪問では玄関にいきドアを開けると思いっきりの作り笑顔で「あの~○書の勉強をしている○○と申しますが、今お時間よろしいでしょうか・・・」こう言う人たちも追い払う事はしないできっちり相手するんだけど、大抵の人は5~6分で帰りたそうな表情になってくるけど、帰さないだって向こうからいきなりやってきて「時間があるか?」って言うんだからねェ話す事はいつもセミナーやセッションで行ってる事を宗教バージョンに変えて話してるんだけど・・・ほとんどの人は二度と来ないか上の人を連れて再訪問にくるけど、結果は同じなんだよねェ毎回かみさんに言われるのが「宗教イジメ」って・・・いやいや・・・否定してなくて自分の価値観を話してるだけだって~だから暇な時に思うんだよねェ「誰か勧誘にきてくれんかなァ」って・・・あそうそう思い出した・・・以前に保険会社に勤めていた時、同じ営業所の後輩がある宗教をやっていて、ランチ食べたり、ミーティング後のコーヒー飲んだりしてるときに、いろんな話をしていくうちに「いっさんってお坊さんみたいだねェ、一度僕の宗教の集まりに来てよ」って・・・何度かお誘いうけてて断る理由が思いつかなくなったので行ってみたその集まりに・・・すると地区のエライさんがみんなにいろいろと笑顔(作り)で話してて、一区切りした時にこちらにやってきた。宗教の事をそんなに話した事も聞いた事もなかったのいで、これ幸いに質問してたら、この人(エライさん)の表情が変わるんだよなァ自分が話してるときは笑顔だけど人が話し始めると顔が曇って・・・はァ~って感じだよねェあんまり長く居たくなかったので、宇宙とか日本人のルーツとか日本人が持ってる特有のDNAとか訳分からんような話で帰ってきたけど・・・う~ん、こう思うんだけど、断るって結構大変で相手の「売ってやる!勧誘してやる!」って力以上の力がいるんだよねェそれよりも「お話、いいよ~聞くよ~」と言う感じでこちらに引き込みながら、足引っ掛けて倒すって事の方が効果があるし、面白いし・・・あれこれってやっぱり・・・イジメ cmanで作成しました
2007年12月21日
コメント(26)

え~112211のキリプレですが、だ~れも申告がないので・・・繰上げでブログ友のtobokeちゃんに決定~~~ありがと~&おめでと~のちほどお知らせに行ってこようっと・・・次回は数名の方のリクエストもあり123456でやってみたいと思ってますので、また楽しみにご参加下され~~~昨日は1月14日の「ONE DAY セッション」の会場下見と申し込みに行って、お腹が空いたのでそのままマママリーへ・・・そして夜は7時から自治会の定例会・・・早く終わるつもりだったのに、結局部屋に戻ったのが10時半・・・晩ご飯食べてから行けばよかった~腹ペコペコ・・・食後にレスコメ&ブログ周り・・・ここで大の仲良しの“睡魔君”がいつものように突然の訪問で、そのまま夢の世界へ連れて行かれた~~~それで今日は元講師仲間のK先生たちと「望年会」・・・カラオケ行くのかなァまァ来年はK先生との志事も増えそうな感じなので、しっかりと来年の英気を養ってこようかと・・・なので昨日&今日の画像は明日にでもアップするかァ~これから「24」観ないと・・・返却日なので・・・ cmanで作成しました
2007年12月19日
コメント(20)

キリ番112211ありがと~~~ 1122132007-12-17 17:37:43Yahoo!ケータイ 1122122007-12-17 17:31:40*.yahoo.co.jp 1122112007-12-17 17:30:17*.eonet.ne.jp 1122102007-12-17 17:24:44*.yahoo.co.jp 1122092007-12-17 17:09:26tobokeさん *.eonet.ne.jpさんって常連さんかなァ~そうであればこちらに知らせてねェ~もし常連さんでなければ、繰り上げでtobokeちゃんになるので・・・どちらにせよ、ご参加頂いた方々ありがとうございました~またそのうちにキリ番やりますので、お楽しみに~ cmanで作成しました
2007年12月17日
コメント(28)

帰宅したのが先ほどの午前3時半くらいに・・・ブログを更新しようとしたらお約束のようにメンテナンスが・・・昨日午後6時半から始まった今年最後の“イヤーエンドセッション”・・・セミナーではなく、全員がよりリラックスして楽しめられるようにティーパーティーと言う感じで・・・ 美味しそうでしょ~セッションと言うよりはちょっと早いクリスマスパーティのような雰囲気が・・・N店長手作りのメニューにもしっかりと書いてあるし・・・まずは皆さん食べて飲んで(酒はなしだよ~)・・・ ホントにここに来る人って美人ばっかりなんだよねェ 今日はセミナーじゃないのでみんなで楽しくお話を・・・ でも我慢できずに話し始めてるし・・・ 旨そうなケーキが・・・ ←クリック そして「早きこと風の如く」(風林火山か)動きながら話すのでカメラに収まらず消えかかる“いっさん” “痛いところは自分で・・・”セルフヒーリングを体験・・・ やっぱりやるんだよねェ・・・セッション ←クリック この間にもREIKOさんのカウンセリングは続いていて・・・ REIKOさん&優しさオーラ満開のご主人来月が臨月にも関わらず、来て頂いて最初は1人5分程度に軽~くと思ってたのが、1人づつ丁寧にカウンセリングをご主人と二人でやっていただいたんだよ~なんと全員に・・・終わったのが10時を回っていて、実に4時間弱の間、休憩も無く・・・ホントにありがとうございました。実は一番最初にママさんが紹介してくれた時「いっさん先生は始まると時間が無いから今のうちに観てあげて」と言う事で観てもらったら・・・ほほぅ~って感じだったよ~え知りたいそのうちに・・・今日は来年のセミナーの予告編で人が持ってる潜在的な力を体験してもらった・・・俗に言う「火事場の馬鹿力」をねェ1人の人に椅子に座ってもらって、4人の人が人差し指だけで椅子に座ってる人を持ち上げる・・・これを体験してもらったら全員がビックリ仕上げは僕が1人で持ち上げる・・・高い高い大人バージョン ←クリックモデルはN店長~「まるでジェットコースターみたいだ~」って・・・これは脳が無重力状態になり活性化するという効果があるんだよ~ただしこのセッションは続けてやると両腕がパンパンに・・・こうして全員が笑顔の中で終了~また来年も今日の笑顔で会いましょうねェよいお年を~~~~そして2次会は「すかいらーく」へと続き、午前3時まで話は止まらなかった・・・来年早々1月14日(月祝日)に「ONE DAY セッション」を行います。メンタルセミナーの基礎編(呼吸・リラックス・集中・イメージ)をAM10時~PM6時の時間帯で体験します。場所は風光明媚な「名古屋港ポートビル6F」で参加費は5000円どうぞ興味がある方はご参加下さい。 cmanで作成しました
2007年12月16日
コメント(24)

先日のブログで書いていた“北京ダック”をどうしても試したくて・・・用意するのは・・・ 食パン 失敗しても後悔しないように・・・ 安売りのマグロそして・・・ これこれ・・・“つけてみ~そ かけてみそ” まずはトースターで食パンをこんがりと・・・ そしてマグロは切って・・・ トーストにミソをつけて・・・ この上にマグロの刺身を・・・ 一口パクッと・・・ん 更に・・・ パクッと・・・んん「これが北京ダックの味かァ」んんんあよ~く考えたら本物の“北京ダック”喰った事なかったんだ~分かる訳がないよなァトーストに調味味噌つけてマグロの刺身乗っけた味だった~まんまか!でもこの味噌とマグロの刺身との相性は悪くないなァ今度はマグロを軽~く炙ってから味噌つけてみよ~うっとブログ&親父仲間のyamaoyajiさんのブログに「QRコード」が貼り付けてあったのでマネしてみた・・・ cmanで作成しました 携帯で読み込んでみてねェ~何が出てくるかはお楽しみに~さァ明日は今年最後のマママリーでのイベント「イヤーエンドセッション」スピリチュアルカウンセリングあり、サプライズセッションあり・・・楽しくなりそうだ~~~
2007年12月14日
コメント(20)
今日TVを観てた時にお嬢がいきなり・・・お嬢「ねェオトウとお母さんも結婚式ってアレだった~」い「んアレって・・・」お嬢「あの~ホラぶんちんたかしまや」あははは・・・もう~笑うしかない・・・こんな天然娘を持って嬉しさ40%・楽しさ50%そして不安10%そして今日も平和ないっさん一家の一日が終わった・・・あイビキかき始めて・・・お嬢~~~~~マスカラ落としてから寝んと朝また目が開かんぞ~~~
2007年12月12日
コメント(28)
111116 2007-12-10 23:03:06 ***.yahoo.net 111115 2007-12-10 23:00:52 Yahoo!ケータイ 111114 2007-12-10 22:59:46 Yahoo!ケータイ 111112 2007-12-10 22:56:40 *.ucom.ne.jp 111111 2007-12-10 22:56:40 *.ucom.ne.jp 111110 2007-12-10 22:56:04 ***.technorati.com 111109 2007-12-10 22:55:30 ひなこ465575さん 111108 2007-12-10 22:55:22 *.ucom.ne.jp 111107 2007-12-10 22:54:49 ひなこ465575さん 111106 2007-12-10 22:54:42 202.131.*.* え~キリ番は上記のような結果と相成りました・・・どうやら常連さんではない様子・・・でも楽天以外の常連さんであればれば教えてねェ連絡がなければ、せっかくの志の田うどんプレゼントして美味しさを共有しようと思ってたので・・・はい気を取り直して、仕切りなおしという事で・・・再度112211でキリプレやりますので常連さんドンドン踏んでねェ~予想では今度の日~月曜辺りかと・・・ピッタンコがいなければ前後5番以内でもキリプレ送るので、よろしこ~
2007年12月11日
コメント(18)
先日ブログ友のぶーさんにリクエストして絵を描いていただいた・・・「リアル絵」というものをやっていらして、最初見たときは「え!これって絵?写真でしょ~」って驚くほど、まさしく“リアル”に描かれていたんだ~今回はモデルがイマイチなので・・・こちらを見てねェこの見本になった写真はここどうぞ見比べてくださいねェ~もちろんぶーさんへのコメントもよろしこ~描く事でいろんな勉強になるそうなので、是非コミュニケーションを取ってリクエストされては如何でしょ~でもこう言うことが出来る人ってホントに素晴らしいなァ絵心も筆心も持ち合わせていないので・・・尊敬え~キリ番もそろそろきそうですので、みなさんゲット目指してよろしこ~
2007年12月10日
コメント(24)
何も無い日曜の午後・・・「そろそろ年賀状でもやるべかァ~」とPCを開くけど、イマイチ機嫌がよくない様子なので、暫くの放置プレイ・・・すると先日水没のためにリニューアルした携帯が「You've got mail !!」って呼んでる~そこには・・・「急にいっさんに会いたくなっちゃった~ 今から会いに来て~」こんなメールを貰った日にゃ、男子たるもの行かん訳にはいかん早速「直ぐ行くからしばし待っててねェ ハニー」とライダ~変身・・・じゃなくて返信メールを送り、ひげ剃り・歯磨き、はたまたツメのお手入れまで・・・待ち合わせは名古屋駅新幹線改札口とまるで団体旅行の集合場所のお手本のようなところに・・・今日は日曜日で駅周辺は車がごった返して駐車場も空きがない・・・焦る気持ちを抑えてようやく格安な駐車場に止め待ち合わせ場所に・・・柱にもたれ、やや寂しげな表情の彼女をすぐさま見つけて側に駆け寄った・・・「待たせたねハニー」すると“ハッ”とした目から段々と安心の色の目に・・・顔を見た安堵感か不安が安心に変わったのかやや目が潤んでる彼女・・・冷えきった身体を温めるのには・・・そうれしかないよねェ「名古屋ラーメン」を食べに・・・喰いモンかいお腹が満たされた二人は更に落ち着ける場所を求める・・・でも名古屋駅では二人が落ち着ける場所はどこにもない・・・車に乗り込み走りながら、暫くぶりの会話をまるで腹を空かした子犬が、食事にむしゃぶりつくようにする二人・・・そして車の中で自然と触れ合う指と指・・・さてココで問題です。この“彼女”とは誰でしょうちなみにストーリーのほとんどは脚色されています。正解は明日のお楽しみにしようか?それとも今バラそうか?迷ってるので・・・今バラそうかなァ~それはブログ友のメルちゃんでした~知り合いの婚約パーティに招かれた帰りで、久々にお茶しようということで・・・なので会話は全てフィクション・・・期待した人ごめんねェ~「名古屋ラーメン」は事実で味噌ラーメンを分け合って(実は残ったので食べたけど)食べたんだよ~目が潤んでたのもホントで新幹線の中で「レモンチューハイ」飲んでたらしく、軽~く酔っ払い状態だった~10月のセミナーに参加してくれて以来だったので、いろいろと話ができてねェそれでマママリーに向かう車の中でプチセッション・・・これが指と指を使うんだよ夫婦の在り方、子素立て、人間の身体・脳e.t.c・・・いろいろと話したなァそして今日もいっぱい気付きを頂いて、ど~もごっそさんまたお茶しようねェ~という事で急遽“二人プチオフ会”はお開きに・・・
2007年12月09日
コメント(22)
真の強い男達の祭典K1 GP FINALで繰り広げられる壮絶なKOシーンに目を奪われ、その余韻に浸りつつSPのプロフェッショナルなカッコよさにまたまた浸りながら、チャンネルを変えるとスマステで“徳永英明”が出てた・・・女性アーチストの歌を紹介していくうちにMCの香取慎吾のリクエストによって急遽アカペラで歌う徳永英明の歌の上手さにまたまた浸って・・・そして今・・・「天津甘栗」の旨さに浸ってる・・・あ~~~!カラオケ行きてぇ~~~~~!
2007年12月08日
コメント(18)
今朝起きしなに「全国セミナー&セッション行脚してぇ~~~」って思ったんだけど・・・朝思い浮かぶ事ってこんな事があるんだよねェという事は・・・こんな日もそう遠くないかと・・・なので・・・マネージャー急募!!よろしこ~
2007年12月07日
コメント(12)
先日癒しの館さんとSkypeトークしてて閃いたんだけど・・・それは「Skypeセッション・Skypeセミナー」が出来そうって事で・・・Webカメラをつけて話してたら「あこれでミニセミナー出来るよね」って話になって、Skypeは複数の人たちで話す事ができるので、お互いにWebカメラをつけることで、話を聞くだけではなくて、実際のセミナーと同じように参加出来るなァ~って思ってねェまだ具体的にはなっていないけど、なんとなくイメージで出来上がりつつあるので、そのときはまたお知らせしますのでどうぞよろしこ~来年はいろんな変化がありそうで・・・まさしく「子年」の如く走り回りそう~
2007年12月06日
コメント(16)
昨日のブログで紹介した志の田うどんは結構美味しく撮れていたためか、欲しいと言ってくれる人がチラホラと・・・でも中京地方(愛知・岐阜・三重)の限定販売なのでその他地方の人は食べられんよねェそこで111111番のキリプレにしようかと・・・たぶん1週間くらいでアクセス数が到達するかと・・・なので欲しい方はキリ番狙ってみてねェ~でもそれまでに販売が終了してたらどうしよう・・・そのときはまた別の美味しい物でも考えるかァ~ではみなさんワクワクな心とペコペコなお腹でレッツチャレ~~~ンジ
2007年12月05日
コメント(26)

今朝も寒かったねェこんな日はやっぱり温かいものが美味しいんだけど・・・最近流行ってるのが地元のラジオ番組が企画して作ってる志の田うどん・・・これが美味しそうなんだけど、このうどんは予約しないと手に入らないくらいの人気商品で、サークルK・ユニー・アピタなどで売っているんだけど、たいていは“入荷待ち”の状態・・・毎日ラジオで紹介してるリスナーの話の中で、何件も駆けずり回ってやっと手に入れたと言ってるので最初から諦めて予約してないんだ~今朝もその“志の田うどん”の話をしながらかみさんを送り、帰りにお菓子が食べたくなって(子供か)サークルKへ・・・すると・・・あった~~~ きっと朝早かったから入荷したばかりだったんだ~中身は・・・ このように冷凍になっている・・・ 一人用の土鍋に入れて・・・ コトコトとなるまで温めて・・・ 出来上がり~シコシコの麺、軟骨の鳥つくね、焼きネギ、昆布の香りが効いたアッサリ出汁・・・ 刻みネギはトッピングそたけど、うみゃ~~~毎日ラジオでもリスナーからの美味しい~!と紹介されてるし、何よりもこの後がお楽しみで・・・ ご飯を入れて卵でとじたオジヤ・・・旨そうでしょ~~~うどんだけだと男にはちょっと足りんからねェ~もうハフハフしながらアッと言う間に・・・ 完 食~~~化学調味料が一切使っていないので、ホントに最後まで美味しく食べられた~ホントにおつゆが旨いんだ~明日も食べたいけど、あるのかなァ~クセになるかも・・・
2007年12月04日
コメント(26)

今日は3日・・・誕生日からちょうど一ヶ月なんだけど・・・法要では「月命日」があるんだよねェフッと思ったんだけど「月生誕日」もあっていいんじゃないかと・・・あそうすると益々、親のスネは細くなっていくかァ~じゃ無しと言う事で・・・今朝は寒かった名古屋・・・こう言う日は身体が温まる・・・そうマママリーの“真っ黒くろカレー”しかないでしょ~それで今日はお土産に先日登場の鬼まんじゅう・・・店に入ると年齢層の高いお客様が2グループいて、店は話し声で賑やかに・・・ そしてマシュマロ ココを前菜代わりに・・・ マシュマロがトロ~リとまるで生クリームみたい でも前菜って・・・そして真っ黒くろカレー(もう画像はいいでしょ)を食べた後は・・・ いつもの挽き立てブレンドコーヒーと手作りクッキーこのコーヒーをすするとホッとするんだよねェそれで来年の「ONE DAYセッション」のお知らせメールを打ったり、セミナーのカリキュラムを書いていたら、ママさんが「お待たせ~」って持ってきてくれてのが・・・ お土産の鬼まんじゅう&お茶 分かるかなァ~バターが付いてるんだけど・・・そして軽く温めてあって、和菓子の鬼まんじゅうがちょっと洋風に変身でももうこの時にはお腹パンパン状態で・・・でも日本茶の香りとバターの塩気とサツマイモ(さつみゃ~も)が旨くて・・・ついマママリーには3時過ぎに行ったのだけど、お陰様で今(午後11時)でもお腹が空かない・・・でもホント、いつ行っても新しい味に出逢える・・・こんな店ってないよ~なので名古屋観光においでの節は是非マママリーをお忘れなく・・・今日もご馳走様でした~
2007年12月03日
コメント(24)
今日は月いちの住宅内大掃除の日そして廃品回収の日そしてそして防犯ブザー配布の日なので午前中は掃除チェック、廃品業者のトラック積みの手伝い、集会場での防犯ブザーの集金などでズ~~~ッと動きっぱなしで・・・特に防犯ブザーは電池の入れ方や使い方が分からない人(お年寄り)が多くて、その場で自治会の相談役と二人でドライバー片手に電池入れ&取り扱い説明と・・・まァ月に一度みんなの顔が見られるので、結構楽しみであったりはするんだけどねェ今朝は寝坊気味だったので朝ごはんもそこそこに・・・午後から行われる「ふれあい三条」と言うお年寄り中心の寄り合いがあるので、テーブルをセッティングして終了~どうやら今日はカラオケを楽しむ様子・・・そしてようよう家に帰って朝ごはん&昼ごはんを・・・かみさんがコタツ布団や座布団を干していたので、まだスイッチは入れないけどテーブルにコタツ布団をかけて、我が家の冬支度も終了~バイトの休憩で戻ってきたお嬢がコタツ布団を見た瞬間に目がキラリン一番の寒がり屋でコタツ布団が大好きなので早速猫みたいに包まってた・・・かみさんが洗濯に風呂の残り湯を使ってそのまま風呂掃除・・・そして入浴準備ゆっくりと風呂に浸かるのがかみさんのストレス解消の一つ・・・せっかくなので一緒に風呂へ・・・ なァ~んてことは記憶がかすれるくらい前の事で別々に・・・久しぶりに陽のあるうちの風呂は気持ちいいなァ~ラジオを持ち込んで、湯船の中でゆっくりとストレッチしながら入るのが好きでねェいつもはAMを聞くんだけど、あまり面白そうな番組がなかったのでFMにチェンジ~すると聞こえてくるこの声は・・・清水ミチコ・・・い、いやユーミン(松任谷由実)だ~初めて聞いた番組だけどSweet Discovery自分の記念日のエピソードを添えてユーミンの曲をリクエストするといういかにもユーミンらしい(?)番組湯船の中で「中央フリーウェイ」の軽快な曲を聴きながらストレッチ・・・そして最後は「ついていくわ」のゆったりとした曲を聴きながら半分夢の中・・・気持ちよかった~~~この日曜の午後の時間に入浴・・・クセになりそうだ~~~ただし何の用事も入らなければの話だけど・・・
2007年12月02日
コメント(32)
全23件 (23件中 1-23件目)
1