2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全23件 (23件中 1-23件目)
1

“等間隔フェチ”のお嬢のお気に入りの一枚・・・左側の円柱の並んでるのがどうやら「萌え~」らしい・・・ようわからんそして今名古屋で密かに人気なのがこちら「猫のまほう」まだ行った事はないけどTVで紹介されていて、猫好きな人はもれなく「萌え~」となるらしい・・・常時“猫スタッフ”がいて好きなニャンコが選べるとか・・・猫好き族のみなさん!是非名古屋にお寄りの節は如何でしょ~ 応援お願いねェ~ こちらをクリックよろしこ~ お陰様で110位ですよ~ ブログスカウター
2007年09月30日
コメント(20)

え~昨日の“チキン料理”ですが・・・どうやら結構手間がかってたらしく・・・生姜・しょう油などに鶏肉を漬け込んで冷蔵庫で2~3日寝かしたあと、オーブンで焼いたとの事で・・・決して塩コショウでパッパの味付けではないと・・・そりゃ~旨いはずだわなァ~今日はK先生とママ マリーでのランチデート・・・早速画像から・・・K先生が少し遅れるとの事で先にコーヒーを注文したら・・・ これ・・・えよく分からないじゃアップで・・・ スウィートポテト・・・大学いも(名古屋弁では“でゃ~がくいも”)イモのほんのり甘さに飴の甘さが加わって・・・うみゃ~~~ K先生注文の日替わりランチは「タンドリーチキン」そして・・・ 大好物の“真っ黒くろカレー”目玉焼きバージョン&タンドリーチキン実はこのチキンはN店長の昼ごはん用だったとか・・・ゴチで~すこの半熟目玉焼きが旨くてねェ白身から崩していって・・・ 黄身を・・・ このように崩しながら・・・う、うみゃ~~~なので当然・・・ 完食~~~デザートは・・・ 甘さ控え目コーヒーゼリー ☆の形の砂糖菓子がカリッといいアクセントで・・・旨いそしてアフターコーヒーのお供に・・・ メイプルシフォンケーキ&メイプルシロップ最初にそのままで・・・軽~い甘さと口に入れたときのふわふわ感が絶品 そしてシロップをかけて・・・さらに香り+甘さが美味しさ倍増~この後さらにコーヒーをお代わりしながら約3時間近いランチデートは終わった・・・ママさんへいつも長居してすいませんねェ~とっても居心地が良くて・・・もちろん味も抜群で・・・途中、隣に来た2歳くらいの男の子を連れたお母さんとお母さんの友達らしき女性に「可愛いお子さんですねェ2歳くらいですか~」と何の躊躇も無くK先生と話しかけ・・・そのお母さんが「いいえ~まだ2歳になってないんです~」と・・・すかさず「大きいですねェこのまま育つと20歳になったら3M50くらいに・・・」って・・・一応笑って頂いたけど・・・そして今日はとんでもないものを見てしまった・・・それはママ マリー25日のブログに載っているN店長“品質管理”の瞬間を・・・ちょうどシフォンケーキを食べて「何もつけなくてもメイプルの香りと甘すぎない甘さで十分美味しいですねェ」と言った直後の出来事だった・・・ママさんが「ね見た~」って・・・N店長は「いっさん先生が美味しいからど~しても食べろって言うからァ~」って・・・言ってないってぇ~こんな美味しくて楽しいお店です・・・是非名古屋にお寄りの節はママ マリーにどうぞ~~~! 応援お願いねェ~ こちらをクリックよろしこ~ お陰様で95位ですよ~ ブログスカウター
2007年09月27日
コメント(22)

昨夜は買い物をして帰ったのが7時過ぎ・・・8時過ぎに「腹減ったなァ~ご飯まだかなァ~」って思ってたら、台所からとってもいい香りが・・・それが・・・ チキンのオーブン焼き~ 山盛りキャベツを添えて・・・これをレッスンに行ってるダンス坊主を除く4人がむしゃぶりつくように・・・旨かった~皮が香ばしくて・・・湯掻いたポテトにクレージーソルトかけて食べたけどこれもね残念ながら撮る前になくなったけど・・・こうしてワイルドないっさん家の夕食が終わった・・・明日はマママリーで(また行くんかい)K先生とランチデート・・・また載せるよ~美味しい画像・・・懲りずに見てねェ~ 応援お願いねェ~ こちらをクリックよろしこ~ お陰様で97位ですよ~ ブログスカウター
2007年09月26日
コメント(28)

今日はママ マリーへランチを・・・いや実は前にママさんから「キレイな子が入ったのよ~」って言われてたので、その“キレイな子”を見に・・・店に入った途端に目に入ってきた“キレイな子”は性格の良さと共に心身のバランスの良さが全身から感じ取れる「頭脳明晰系美人」・・・残念ながらオーダー注文以外の会話は出来なかったけど・・・そして今日のランチは・・・ ヒレカツ サクッとそして柔らかい豚ヒレ・・・うみゃ~~~ ひじき達の副食 いつもバランスの取れたおかずがいいよ~もちろん味噌汁は堪らんくらいの旨さ・・・なので・・・ 今日もキレイに完食~食後はいつものブレンド・・・ そしてまたまた・・・ キャロットケーキ“ココアバージョン”を頂きました~今日もサービスで・・・いつもホントご馳走様で~~~すそして定期セミナーの打ち合わせは・・・やってないただ普通の客としてお腹を膨らませに・・・でも今日もママさんとの話で12月にちょっと考えてる事が・・・それは11月頃発表しようかなァ~お楽しみに・・・あ!写真忘れたけどN店長いち押しの“おからメープルクッキー”もご馳走になったんだった~明後日K先生とマママリーで待ち合わせなので(また行くんかい)その時にでも・・・今日もまた食べ物オンリーのブログになったけど・・・まっいいかァ 応援お願いねェ~ こちらをクリックよろしこ~ お陰様で101位ですよ~ ブログスカウター
2007年09月25日
コメント(22)

夕方横になったら夢の世界へ・・・なので全然寝れなくて録画してある番組を見てるんだけどアメトーークの3時間の特番が面白くてねェでもそろそろ寝ないとなァ~もうちょっと観てからにしよっと・・・ 応援お願いねェ~ こちらをクリックよろしこ~ お陰様で92位ですよ~ ブログスカウター
2007年09月24日
コメント(18)

「大丈夫だよ、まだホントの自分に気付いてないだけ」「それはねェホントに自分が好きってことなんだよ」「やっと気付いたねェ自分の素晴らしさに・・・」「そうそう、そうやって他人ばかり気にしないで“自分”を見つめるっていいでしょ~」「いい感じだよ、その方が“あなたらしく”て・・・」「暗い?後ろを向けば明るいよ」「人の事が分かり過ぎて辛い?それは“感受性”が良いからなんだよ」「下ばかり見てないで、少し顔を上げてみると分かるよ・・・大した問題じゃないってことが・・・」「ほらねェ言ったとおり自分の中に“応援団長”がいるでしょう。ひとりじゃないんだよねェ」「ははは・・・。笑ってみると結構気持ちいいでしょ~。、眉間のしわよりも目じりのしわだよねェ」「過去に何があっても、今“笑える自分”が素敵だよね」「不幸な自分?いないよ~みんな生まれながら“幸せ”だから・・・」「落ち込んでる?いやいや大きくジャンプする前のしゃがんだ状態なんだよ」「たまにはねェ空を見上げて深呼吸のひとつでもすると、ホッとできるんだよ~」 応援お願いねェ~ こちらをクリックよろしこ~ お陰様で131位ですよ~ ブログスカウター
2007年09月23日
コメント(18)

今日は久保田 競先生の特別セミナーの最終回で「五感と脳」と言うテーマでの三回目のセミナーで“味覚・嗅覚”について・・・午前中にメンタルセッションを1件済ませて会場へ直行~そしていつもの一番前の席に座って“ミナクア”を飲みながらしばしの休息・・・今日のテーマはとっても興味があり、来月のセミナー「五感アップ」のヒントになるかなァと期待でワクワク・・・久保田先生はいつも温厚そうな笑顔で会場に入ってこられ、黙々とPCとプロジェクターを繋ぐ・・・機会オンチには憧れる姿なんだなァ~そしてセミナーが始まった・・・最近では常識になってきた「甘味・辛味・酸味・苦味・旨味」・・・でも“旨味”が認められたのはつい最近らしくアメリカでは“Umami”と使われて・・・どうやら合う言葉が無いらしい・・・「味の素」の研究によって旨味成分のグルタミン酸が認められたのこと・・・久保田先生によると「味の素」とかいろんな企業が今「脳」について研究してて、五感の中の「味覚・嗅覚」が脳のどの部分を刺激して、どこが反応してどう言う感情を生むのか・・・それによってより美味しい調味料や食品の開発に努めているとか・・・今ねェこうしてブログを書いている間、台所からはいい香りが漂ってきて・・・ う~ん・・・バターケーキクッキーの種 既に甘~い香りが・・・チョコキャラメル焼き上がり~ チーズクッキー チョコマーブルクッキーお馴染みママ マリーのレシピを元に「お豆と雑穀のホットケーキミックス」で焼き上げた、かみさんオリジナルクッキー早速ハイエナ娘共がクッキーに群がって食べてる・・・チョコマーブルはちょっと甘いかなァ~チーズクッキーは本家「ママ マリー」に適わないまでもかなりの旨さ実はねェ前にも書いたかどうか覚えてないけど、チーズクッキーに“ブラックペッパー”つけて食べるとこれが旨さ倍層~今目の前にはクッキーのカスが乗った皿が・・・い、いかん腹減ってきた~クッキー食べよっと・・・あセミナーの話が・・・とっても良かった(それだけかい)でも今“味覚と嗅覚”しっかり使ってます 応援お願いねェ~ こちらをクリックよろしこ~ お陰様で132位ですよ~ ブログスカウター
2007年09月22日
コメント(26)
![]()
今の志事は「メンタルセラピスト」で・・・“メンタル”と言うとどちらかと言えば目に見えない世界の事で、たまに「先生って前世とか守護霊とか見えたりするんですか」と聞かれることがあるが、我が家の家系(かみさんも)は知る限り“霊感”とは全くと言っていいほど縁がなく、従って“金縛り”とか“霊を見る”と言う事もない・・・高校生の時、怖いもの見たさで悪友たちと戦後の結核療養所がある廃墟(後に取り壊されて今はとてもキレイな公園に・・・)へ絶対に出る!と言うのでわざわざ夜出かけて行ったけれども結局は何も出ずに・・・代わりにバイクの信号無視で帰りに地元警察に引っ張られたけど・・・昔から“見えないものへの恐怖”はあったけども、大人になってからいろんな“霊能者”と呼ばれる人に会うようになってからは“霊”に対しての解釈が変わってきて、それまでの“恐怖”はなくなってきた・・・その霊能者の中には首を傾げたくなる人が多かったけど・・・でも未だにおっかさんがお世話になってるY先生は信頼できる人のひとりで随分ご無沙汰になってるけど、絶えずこちらの心配をしてくれているようで・・・8年ほど前に仕事でお世話になった京都のY先生も前世はダライラマの側近だったとか、この人には熱田神宮での「神意」(神様の意思の現象)や、UFOを見せてもらったりと不思議な現象を体験させてくれた・・・名古屋に来られるときは運転手として指名してもらって愛知県のアチコチ走りながらいろんな話を聞いた・・・12年ほど前は知人の紹介で知り合った横浜のYさん・・・不思議と全員「Y」が付く・・・この人とは電話でのカウンセリングでとっても不思議な体験をさせてもらい、長女の不登校の原因も教えてくれた。(後からかみさんに確認したら全部その通りだった)そしてヒーリングの力があるからそのままやり続けるようにとのアドバイスも貰って、ヒーラーとしての心構えも教えて貰った・・・生命保険時代の仕事仲間で同じように人の肩凝りとか身体の不具合をヒーリングする人がいて、彼は“霊感”タイプのようでよく「これは霊障だから・・・」と言っては除霊みたいなことやってた・・・でもいつも「」が付いてた・・・後にメンタルの事を勉強しながら、この世の仕組みみたいな事が分かりかけた時にひとつの答え(仮定だけど)が出た・・・それは霊が見える人は「見える世界」にいて、見えない人は「見えない世界」にいるってこと・・・ちょっとややこしいけども、要は“その人の世界”って事じゃないかと・・・だから“霊”が存在するかしないかと聞かれたら「存在する」と・・・確信はないけどどうやらそんな気がする・・・きっと見える人には何かの“役割”があるんだと思うなァでも何でもかんでも“霊の仕業”にするのはどうも納得いかない・・・そこでこんな本を見つけた・・・と言うよりも自然と目に付いたので・・・ ポルターガイストに数年間悩まされた作家「佐藤愛子」さんと「江原啓之」さんが守護霊の事や先祖の事、そして亡くなった後の世界の事を対談形式で分かりやす書かれている一冊。そう言えば昔、漫画家“つのだじろう”の「うしろの百太郎」を読んで真剣に守護霊に会ってみようと思ったこともあったが、それに対しての奉公に自信が無くあえなく断念した・・・でもねェとかく“霊”と言うと悪い方へのイメージが取り沙汰されるけど、ホントは良い方が多いと思うけどなァ~だって“守護霊”さんからは守ってもらって、“指導霊”さんからは進むべき道を気付かせてもらってるし、先祖のみなさんからは温かい目で見守ってくれてる訳だからねェ面白かったのはこの本の中で「魂の浄化」のために現世に生きてる事とか“霊媒体質者としての役割”とか最後は「霊が教える“自分が幸せになる生き方”」・・・まァ解釈はいろいろとあるんだろうけども・・・江原さんは好きだなァ“メンタル”も“霊”も目に見えない世界の事・・・でも“メンタル”は目の前で実践できるし、誰でも同じような結果もでる・・・でもひとつの考え方に囚われる事もないので、またいろんな本読んでみるかなァ~ あ!そうそう“いっさんセミナー”や“いっさんセッション”では一切「霊関係」とかは出てこないので、期待してる人はあしからず・・・あくまでも「脳の使い方」の体験なのでねェ~10月20日(土)のセミナーは特に面白いよ~ 応援お願いねェ~ こちらをクリックよろしこ~ お陰様で128位ですよ~ ブログスカウター
2007年09月20日
コメント(32)

オフ会からの流れでセミナーのスタートはイイ感じで・・・参加者のみなさんは18:30には全員椅子に座っていて、これが一番やりやすいんだよねェ全員ではないけどほとんどの人の目がキラキラとしててねェ。きっとこの場所にいるだけで心身共にリラックスできるんだろうなァ~って感じたよ・・・ちなみに今日のカメラマンは先月に引き続きマママリーのN店長(菊川怜似って思ってるけど・・・)いつもケーキ&ドリンクの準備をしながらありがとうございます。ちなみにちなみにマママリーの手書きメニューは全部N店長作可愛いよ~見たい方はマママリーにお越し下さい最初はいつものように指・手を使っての準備“遊び”で先月の復習の深呼吸~ 今回は今まであまりやってなかった事を・・・それは資料を使ってのセミナーテーマは「呼吸と睡眠」 「選手宣誓~!」・・・んなわけない 「はい!ここ試験に出るよ~!」 テストあるんかい! セクハラ?違うってぇ~ 除霊?だから違うってぇ~ 正しい呼吸の姿勢のレクチャーだよ~ 体験後に資料を使っての説明・・・たまには真面目に だから~セクハラじゃないってェ~「自己暗示」のセッション彼女は肩を軽くしたいと・・・でも結果は上半身が軽くなったって“暗示”を使いこなすとこんな事が出来るんだよ~そして次は・・・ カエル・・・ん?カエル?なんでやねんこの謎は直接カメラマンに聞かないと・・・でも可愛いこうしてセミナーが終盤になる頃カウンターの中では・・・ ママさんがせっせとケーキの準備に・・・ 傍らではせっせとメモを・・・ 美味しそうなケーキに堪らず歩み寄る・・・でも最後はちゃんと・・・ 今日やった事の復習と宿題を伝えて第一部セミナーは終了~テーブルに置いてあるタオル&水はセミナーの必需品・・・よく汗掻くんだよ~第二部はケーキ&ドリンク実はこれがメインの参加者もいるとかいないとか・・・ キャロットケーキバターをまったく使っていないのにしっかりとした味でシナモンの香りがまた良くて・・・コーヒーよりもストレートな紅茶がお勧め!ニンジンは小さく切って砂糖で煮詰めたものらしい・・・これもママさんのお手製当然・・・ 店のメニューになってます。「これ食べたいけど名古屋までいけないし~」ってお嘆きのあなたケーキのレシピはこちらで・・・そして「どうしても店で食べたい」と素敵なあなたママ マリーにどうぞ~今日もお腹も心も身体も大満足なセミナーでした。来月は10月20日(土)18:30からテーマは「感覚アップ」五感を鍛えて心身共に素敵な自分作りをやりますよ~もちろんメインのケーキ&ドリンクもさァ~て今度はどんなケーキが食べられるのやら・・・ 応援お願いねェ~ こちらをクリックよろしこ~ お陰様で99位ですよ~ ブログスカウター
2007年09月17日
コメント(34)

あ~よく寝た~~~昨夜は定期セミナーの二回目「呼吸と睡眠」女性ばかりの13名の参加心地良い“頭(心)”のテンションと充実感に溢れた“身体”で帰宅・・・全員のアンケートを読み、内容のチェックをしながら“リラックス呼吸”をやめればいいのにやった瞬間に夢の中へ・・・寝つきがいいのをコロッと忘れていた・・・でも気持ち良く眠れたなァ~ママ マリーのブログでもママさんが同じような事を書いている・・・当日は何故か分からないけど早く家を出てマママリーに向かった・・・店の前に来たら女性がひとり立っていて・・・フッと「なごんちゃんかなァ~」って思い声をかけたら・・・楽天友のなごんちゃんだ~実は前日に「良かったら真っ黒くろカレー一緒に食べようかァ~」って約束しててねェそこにブログ友のhiroちゃんとさむちゃんたまにコメントで登場のochiさんが加わってオフ会の始まり~~~なごんちゃん以外は全員セミナーかオフ会で顔なじみで・・・なごんちゃんは着物に合いそうな感じの女性だねェ座っているだけでなんとなく落ち着いてくる・・・ママさんが店に入ったときに「あれ?娘さん・・・」って間違えるくらい上の娘の“姫”に雰囲気が似てる・・・まったり系日本美人って感じかなァ~最初そこに岩下志麻似(先日の顔画像分析で)ochiさんが加わったところでママさんから「今日のケーキはこれで・・・」とケーキの試食・・・これが半端なくうみゃ~~~“クレーム・ド・いっさん マママリー風”バタークリーも口解けの良さとチーズの風味が堪らん!4人が揃って簡単にどんな関係か話してるところで今日最初のメイン登場~ あまりにもの美味しそうな匂いに思わず写真を撮るのを忘れて二口ほど・・・今日は“進化バージョン真っ黒くろカレー”でチリパウダーが入っていて辛さが増している・・・でもさらに美味しくなったよ~辛さが苦手な人は“目玉焼き”ではなくて“ふわとろたまご”がお勧め・・・それまで3人の美女を相手にベラベラしゃべってたけど、このカレーを食べてる時はほとんど無口で・・・そうカニ食べてる時みたいに・・・旨かったねェ~と心地良い辛さの余韻に浸ってたら、またまたママさんが「このリンゴ最後の一個だから・・・」と・・・ 「さんさ」リンゴのサービス初めて聞いた名前のリンゴ・・・ほど良い酸味と皮が美味しいくてカレーの後にピッタリの果物こうして美味しいコーヒーを飲みながら美女4人に囲まれて、お腹が膨れてまったりとした雰囲気・・・そこで思わずひと言「もう帰ってもいい」とても良い感じの雰囲気が出来上がり、さァセミナーが始まる・・・でも続きはまた明日のお楽しみで・・・画像満載だよ~ 応援お願いねェ~ こちらをクリックよろしこ~ お陰様で87位ですよ~ ブログスカウター
2007年09月16日
コメント(18)

ランチを食べに(今日は堂々と)ママ マリーに行ってきた~店の中に入るまでは60%以上“真っ黒くろカレー”を食べる気満々で・・・でも一応聞いてみる「今日のお勧めは・・・」するとN店長が「日替わりランチ鶏のから揚げ」って・・・ママも「今日は美味しいですよ~」って・・・それで・・・ 日替わりランチ今日は画像なしって昨日書いたけど、こんな美味しそうなの写さん訳にはいかんでしょ~ これってローストチキンって思うほど外はカリッと中はジューシーで食べた後にから揚げ特有の油くどさがまったくない・・・特別な仕込み方と揚げ方があるそうで・・・知りたい方は名古屋のカフェママ マリーまでお出かけを・・・ 十分にメインを張れそうなチーズサーモン サーモン、きのこ、チーズの相性がピッタンコ ちょっとぼやけたけど、さつま揚げ、甘豆、そぼろ味噌e.t.c 甘味を抑えたコーヒーゼリー・・・旨いよ~そして当然の・・・ 完 食~~~そしてそして・・・ 程よく冷えてモチッとして旨かった~シフォンケーキ・・・あまたサービスして頂いちゃったァこうしてまたいつものように画像以外の内容のないブログで・・・ん~っと・・・じゃァちょっと珍しい(と思うんだけど)ものの紹介を・・・ 先日近くのスーパーで特売になってた“カレー納豆” カレー風味のタレと納豆が合う合う・・・でもその日以外はどこのスーパーでも売ってないんだねェ結構はまりそうなのに・・・あははは・・・結局食べ物画像だった~そして明日はドリンク&手作りケーキ付きセミナーで・・・人によってはセミナー付きドリンク&手作りケーキって思ってるらしいけど・・・今日の打ち合わせ段階ではキャロットのタルトを作るとの事・・・シナモンの風味とアーモンドの香ばしさがニンジンの甘さとマッチして・・・そんなんうみゃ~に決まっとるがねェ~~~明日も良いセミナーが出来そうだ~~~あもちろん明日は早目に行って進化バージョン“真っ黒くろカレー”食べるよ~ 応援お願いねェ~ こちらをクリックよろしこ~ お陰様で92位ですよ~ ブログスカウター
2007年09月14日
コメント(16)

まずはクイズの答えを~問1複数の答えがあるけど・・・問2問3正直村の人なら正直に教えるし、うそつき村の人ならうそをついて正直村の方を教えるから。 問41回め...3枚ずつをてんびんに乗せる。釣り合えば、残りのの3枚の中に偽者がある。どちらかに傾けば、上がった方の中に偽者がある。2回め...3枚の中の2枚を比べる。(1回目と同じように考えればいい。)問5さァどうだったかなァ涼しくなってきたからドンドン頭(脳)使おうよねェ~今日は久々にK先生と朝食を・・・いつもの専用サロンで・・・やっぱり朝はご飯だよねェ~ 奥にK先生のキレイな手が見えるでしょ~ お約束のマイ箸も・・・アップで・・・ あははは・・・「手」じゃなくてベーコンエッグでも一緒に付いてきたのが・・・ しょう油???目玉焼きは塩・ソース・ケチャップのどれかでしょ~たまごかけご飯にはしょう油はベストパートナーだけど・・・目玉焼きが二つなのでひとつは塩、もうひとつは試しにしょう油をかけてみた・・・ミスマッチ結論「やっぱり目玉焼きには塩・ソース・ケチャップが合う」そして・・・ 完 食~今日もアッという間の3時間トーク・・・「先日こんな言葉が頭に残ってねェ~」って話してるとK先生はその言葉がテーマの本を買って読んでたり、いつも話しながら思うんだけど「シンクロ&必然」の嵐・・・K先生との何気ない会話って結構自分の確認(感覚とか直感とか)になるんだよねェだからいつもホントに時間が過ぎるのが早いそして今日は初セッションが午後からあって・・・米倉涼子似のスレンダー美人(これでいいよねェ~お約束で・・・)詳しい内容は個人情報保護法により・・・ねとっても感性がいい女性でこれもアッと言う間の2時間半・・・とっても気持ちのいいセッションだったなァ~そして明日は打ち合わせと言いながらマママリーへ真っ黒くろカレーを食べに・・・飽きるまで(飽きんけど)食べるよ~画像はもう載せないけど・・・まァ明後日のセミナーの席の配置とか考えんといかんしねェ・・・ってほとんど決まってるんだけど・・・セミナー面白くなるよ~いろいろとやるから・・・ 応援お願いねェ~ こちらをクリックよろしこ~ お陰様で71位ですよ~ ブログスカウター
2007年09月13日
コメント(24)

昨日のクイズの答え~・・・は明日にして・・・一昨日お嬢が「HERO観に行きたい」って急に・・・実はこの時期はお嬢の通ってる高校(定時制)は“秋休み”で・・・いいよねェ~春夏秋冬休みがある学校って・・・こちらとかみさんの顔を首を左右に降りながらまるで扇風機のように顔色を伺って・・・満面の笑顔を作り出してさらに「HERO観たいなァ~」って・・・かみさんが「明後日(12日)なら昼で仕事終わるけど・・・」もうお嬢は準備段階に・・・をいをいオトウは無視かい午後からは14:50が一番近い時間の上映と言う事で、やや早目に映画館へ・・・と言ってもこの映画館はJUSCOが隣接してるのでチケット購入してから昼ごはんを食べる事に・・・ちょうど今日はレディースデイでお嬢は1000円そして我ら夫婦は夫婦50割引で2000円・・・場所はど真ん中の中央一番良い席が取れた・・・一安心して腹ごしらえに・・・お嬢は「あまりお腹が空いていない」との事なので沢山ある飲食店から蕎麦屋をチョイス席に着くとこのセットが・・・ マイ箸&そば茶とそばのから揚げアップで・・・ これがカリッとしてて軽く塩味で旨かったなァ そば茶も香ばしいし、相性ピッタシかみさんが「鴨そばがいいねェ」って・・・するとお腹が空いていないといってた“気まぐれお嬢”が「あそれ二つ」って・・・いっさん「お前なァ~あれほど聞いたのに“お腹空いていない”って・・・」お嬢「アレはアレ」・・・考えられへんそしてこちらが・・・ 鴨そば 結構旨そうじゃない!梅干のように見えるのは“そば団子”そして生わさびが付いてたので・・・ ざるそば&ミニかき揚げ丼 わさびの卸したての香りが良くてねェ それにかき揚げ丼がカリッとしてて旨い! ただ肝心の蕎麦が・・・でもしっかりと・・・ 完 食~それで「お腹がそんなに空いていない」とのたくってたお嬢が最後に・・・そばアイスそばの風味がしっかりと・・・そして上にかけてあるそばの実の香ばしさが何度も耳にしてる「別腹」ってやつだ・・・まったく・・・膨れたお腹をさすりつつ映画館へ・・・でもねェあの~やっぱり欲しくなるよねェ・・・ホラ映画と言えば付き物の・・・ポップコーン&コーラあははは・・・別腹で・・・どうやらかみさんがお嬢に「アンタがお父さんに運転手代でポップコーンとコーラ買うんだよ」って約束してたらしく、お嬢が「オトウ、ポップコーンはMでいいのドリンクはコーラだよね」って買ってくれた~ははは・・・もう蕎麦屋の件は許す あ誰だ~「似たもの親子」って言ってるのは・・・そして待ちに待ったHEROが始まった~内容は面白い!後は映画館で確認してねェあははは・・・映画の事全然書いてないし・・・ 応援お願いねェ~ こちらをクリックよろしこ~ お陰様で67位ですよ~ ブログスカウター
2007年09月12日
コメント(30)

このところ日中は別として朝夕が過ごしやすくなりつつ、たまに夜中に窓を開けてるとちょっと肌寒くなったりする日もチラホラと・・・なんだかんだと言っても秋は近づいてるんだろうねェそこで暑さでボ~ッとしてた頭も働きやすくなったところで、久々にクイズを・・・問1図のように、正三角形の形にならんだ○の中に、1~9までの数字を入れて、それぞれの辺にならんだ4つの数の和を同じにしたい。?印のところには、どんな数字が入るかな?ただし、数字は1回ずつしか使えません! 問2あれ? 式がまちがっている。実はマッチぼうを1本置きまちがえて・・・正しい式になおしてください!問3ある国に、うそつきな人ばかり住む「うそつき村」と正直な人ばかり住む「正直村」があったとさ。ある日、正直村に行く旅人が、うそつき村と正直村の分かれ道で、どちらに行ったらよいのかわからなくかったんだって。ちょうど人がいたのでたずねたんだけど、この人がどちらの村の人かわからないので、「あなたの村はどちらですか。」とたずねたら、ちゃんと正直村へ行けたんだって。どうしてかな? 問4ここにコインが9枚ある。でも、そのうちの1枚は偽者で、ほかのコインより少し軽い。では、天秤を2回使うだけで、この偽者のコインを見つけ出すには、どうすればいい?問5上の(1)~(4)の4つの図形のうち、始めから終わりまで、ペンをはなさないで書きあげることができるのはどれでしょう?ただし、一度通った線を、また通ってはいけません。さァ~チャレンジしてみてねェ~「え~わかんな~い」なんて言ったら 応援お願いねェ~ こちらをクリックよろしこ~ お陰様で63位ですよ~ ブログスカウター
2007年09月11日
コメント(22)

先ほどまでお嬢が昨日のおもしろ画像分析を始めとしていろんな分析で家族全員を巻き込んで楽しんでた・・・どうやら飽きたらしい・・・そこで何気なく見ていたらこんなものが・・・顔写真分析携帯で流行った“顔チェキ”と一緒なんだろうねェ結局携帯では出来なかったのでやってみた・・・サマーセミナーの時の写真を使って・・・顔写真の64%は的場浩司に似ています顔写真の10%は松平健に似ています顔写真の9%は岡田義徳に似ています顔写真の9%は下條アトムに似ています顔写真の8%は豊川悦司に似ていますどうなんだろうお嬢は「的場浩司、分かるわァ~」って生理痛のお腹抱えて喜んでるけど・・・自分の顔って分からんもんねェでもいろんな写真で試したくなってきたなァ~それにしても最近こう言うネタ多い気がしないでもないけど・・・明日はちゃんとネタ探してこようっと・・・ 応援お願いねェ~ こちらをクリックよろしこ~ お陰様で59位ですよ~ ブログスカウター
2007年09月09日
コメント(38)

幼稚園へ幼児教室の講師で通ってるかみさんは土日休み、でも今日は幼稚園の行事がありお手伝いで・・・終わりが昼になった・・・と言う事は弁当もないので腹ペコ状態で帰ることに・・・セミナーの教材を探しに100均に行こうということでDAISOへ行くと・・・何度か行ってる店のランチが目に付いたのと今月末までの100円割引券を持ってるとのことで・・・ さて問題です。この店は何屋さんでしょう ヒントその1 しばらく考えてねェ~その間に楽天友虎子さんのブログからまたまたパクってきた・・・おもしろ画像分析いっさんの解析結果いっさんを「おもしろ画像」で表すと以下になります。 お~なんと愛くるしい事でもこれって新種のネコ本名(漢字)でやってみると・・・ あ!そのまえにヒントその2 もう分かったでしょ~おもしろ分析の続き・・・ ははは・・・これって曙よく飛び上がれるなァ え~まだ分からない人のためにヒントその3 もうこれで完璧に分かったよねェあ!もうひとつおもしろ分析本名(ひらがな)で・・・ あははは・・・中身ちぃちゃまるで「器は大きそうだけど中身が小さい」って見透かされてるようで・・・そうなんだよ~ここはあずきやと言うパスタの店・・・ 今日のAランチ 名古屋名物あんかけパスタ カニ風味カツ&ウィンナー 辛味のあるソースに太目のパスタがからんで旨いよ~ Bランチ ゆであげ明太子パスタ クリーミーなソースが明太子と合わさっていい味になってた~ これにミニサラダが付いてるんだよ~ いつもならこの後&だけど今日はボリュームがあるパスタなのでこれでご馳走様・・・この店のもうひとつのお勧めが「水」・・・サラッとしててノドごしがいいんだなァでもなんで“あずきや”なんだろう 店の人に聞けば良かった~小腹が空いてるみなさん、どう昨日といい今日といい・・・名古屋って美味しい物多いでしょ~是非オフ会は名古屋で・・・セミナーも付けてみる 応援お願いねェ~ こちらをクリックよろしこ~ お陰様で63位ですよ~ ブログスカウター
2007年09月08日
コメント(16)

定期セミナーの1週間前なので打ち合わせに・・・という言い訳でママ マリーにご飯を食べに・・・席に着くと目に入ったのが・・・ 裏メニュー「何だろう?」と思いながら中を覗くと・・・ ウワサの真っ黒くろカレーがメインになってる・・・そしてさらに次のページを開くと・・・ 本日のおすすめに被せるような“いちおし絶品メニュー”の真っ黒くろカレーがこれでもか~~~っと・・・ はいしっかりとやみつきですが・・・何かひょっとしたら次にダメ押し状態で真っ黒くろカレーが・・・ あ今度はパニーニ&ホットドックだ~この裏メニューは表紙から全部N店長の手書きで可愛いイラストのオンパレード・・・でもレギュラーメニューより目立ってるって思ったのは僕だけだろうか・・・そして今日もお約束の・・・ 真っ黒くろカレー“目玉焼きバージョン”&サービス手づくりコロッケ付き~右斜め上のビンはフライドオニオンだ~よアップで・・・ 旨そうでしょ~半熟タマゴとコンビーフ入りコロッケそしてそして・・・ ちょっとボヤけてるけど「ハニー」と甘える豚をまたまたサービスで・・・半熟タマゴの黄身を崩しながら、コロッケとルーそしてご飯を口に頬張ると・・・も~堪らんくらいの美味しさなので食べてる最中の画像はありませんが・・・と言うよりも撮ってる余裕がない「ハニー」と甘える豚(これって料理名じゃないよねェ)も柔らかくて味もしっかりと肉に馴染んで・・・これも堪らん美味しさひと時の至福のあとは・・・ 完 食~旨かった~と思ったのも束の間次の至福が・・・ 林檎物語のアップルグラッセ&バナナシフォンケーキアップルグラッセの甘さ&酸味&歯ごたえが絶妙で、バナナシフォンも甘過ぎず、生クリームの甘さが合わさるとピッタリ・・・あのねェ~もう~美味しいとかと言う問題通り越して完敗って感じで・・・マイッタ今日も堪能した~ご馳走様でした~あセミナーの打ち合わせ~・・・美味しい手作りケーキが出てくるよ~今のところまだ空きはありますのでよろしければどうぞ~来週の土曜日(15日)18:30~テーマは「呼吸と睡眠」これを身に付けると11月のセミナーの時に素晴らしい事が起こるよ~え何って・・・企業秘密です。参加した人だけが・・・ 応援お願いねェ~ こちらをクリックよろしこ~ お陰様で60位ですよ~ ブログスカウター
2007年09月07日
コメント(18)

ついに4日目に突入~って書こうと思ったけど面白そうな占い&診断が見つからなかったので・・・と言うよりもどうしても書きたいネタがあってねェそれはこの事件の事で・・・こう言うことを聞くと「世の中がホントに間違い・勘違いだらけ」って思うんだよねェこんな事(賛否慮論はあるだろうけど)で警察官が逮捕って・・・それも「傷害」でって・・・まったくもって可笑しいよねェ感情に任せた“暴力”は良くないけど指導の下の“体罰”はあっていいと思うよ・・・中高生の頃って調子に乗りやすいし、世間(大人)を舐めてるからねェこの頃は大人の出かたをよ~く見てる、大丈夫だと思うとドンドンエスカレートしてくるから・・・「イカンことはイカン」とガツンと教えないと・・・怒れない大人達がイジメ問題の原因のひとつになってるかも・・・以前に地域の警察の少年課の刑事さんと話してたとき「悪さする子どもは補導した時にガツン!と頭にゲンコ食らわせれば一番効くんだけどねェ。今では手が出せなくて・・・」ってぼやいてたなァ決して“体罰”推奨している訳ではないけど、時と場合によっては必要だよなァ人の痛みが分からん子どもにしてるのって大人達なんだよねェ高校時代からの悪友が現役高校教師やってるんだけど同じこと言ってたなァ「殴り辛くなった」って・・・コイツもそこそこの悪さしてたヤツなんだけど、友のために涙を流せるいいヤツで・・・新任の頃はよ~く生徒殴って、胸に退職届入れて校長と教育委員会へ呼び出されてたよ~叱る大人が増えないと子どもたちの未来、明るくならんよ~そんな中カフェ ママ マリーのブログでこんな素敵なキャンペーンを見かけて・・・チーム・マイナス6%『1人、1日、1kg CO2削減』応援キャンペーンこれはマクドナルドが期間:9月7日(金)~9月30日(日)で行っているもので、“チャレンジ宣言カード”を持ってるとビッグマックが150円で購入できるというもの・・・もちろん趣旨は「明日の地球のため」にどれだけ個人でCo2を減らす事が出来るかと言う事。これも子どもたちの未来を明るくするひとつの方法だと思うんだよねェ当然のこと即!チーム・マイナス6%の会員になりました。あ~宣言カードが表示できない~ちなみに1日0.834kgの削減で、まずはこれでやりながら・・・「1日1kg削減」を目指すぞ~ 応援お願いねェ~ こちらをクリックよろしこ~ お陰様で63位ですよ~ ブログスカウター
2007年09月06日
コメント(24)

ついに3日目に突入~「え~またなの~」って言う声には耳を傾けず・・・来月で結婚26年目・・・アッと言う間の早いような、はたまた長いような・・・そこで・・・楽天友オレンジぶれっどさんのコメントで熟年離婚危険度をやったとあったので・・・早速・・・ クレ⇔クレ夫婦お互いが「●●してくれない」「●●してくれればいいのに」と要求しあう夫婦ですが、平均値はこのあたりでしょう。相手は合わせ鏡。「して欲しい」ことがあるならまずは相手に「してあげ」ましょう。 コミュニケーションアドバイス この夫婦の会話のチェックポイントは、自分の想いを押し付けるだけではなく、相手の言葉の奥をもう一歩踏み込んで聞いてみること。「どうして?」と聞くことで、心の声に触れることができ、徐々に理解が深まります。そっけない言葉の本心は、どこにあるのか? 会話が弾めば心も弾んでくることでしょう。そうかァ~先に相手にしてあげることねェ・・・じゃ今度から背中かいてやるかァそれと・・・ヒザまくらに、マッサージに、背中流すのに、洗車に、散髪に、筋トレに、ストレッチに・・・ははは・・・どれだけ依存したいんだろう~かみさんに聞こうとしたけど・・・ちょぼっとおそがい(少し怖いの意)ので・・・でも「離婚危険度」よりも「熟年ラブラブ度」ってないのかなァ~あ!需要がなかったりして・・・ さァ~お楽しみ下さいねェ~~~ 応援お願いねェ~ こちらをクリックよろしこ~ お陰様で71位ですよ~ ブログスカウター
2007年09月05日
コメント(32)

またまた楽天友虎子さんのブログから二日続けてのパクリネタで・・・純愛適応度早速・・・純愛まっしぐらタイプ世界はふたりのためにある! そんな、小説やドラマを地で行く純愛まっしぐらタイプです。もちろん、実際には毎日逃避行しているわけではありませんが、パートナーへの気持ちは出会ったあのころのまま。いえ、もっとアツくなっているかも!? ルックスだの収入だのと騒いでいるお尻の青いギャルたちに、爪のアカをせんじて飲ませたいくらいです。 そんなあなたへの恋愛アドバイス危険な恋にひかれやすいのも、このタイプの特徴。特に恋の始まりは、まわりが一切見えなくなるほどのめり込むので、まわりも心配してしまいそう。照準は一人に絞って、純愛を貫きましょう! おまたまた良い感じの・・・でも“危険な恋にひかれやすい”“まわりが一切見えない”“のめり込む”これって中年オヤジがたまに行ったスナックとかで若いホステスのオネエちゃんの「営業スマイル&スキンシップ」に勘違いして“入れ込む”タイプって事かァ~きっと若い頃なら「愛と誠」(古っ)・・・もっと前なら「愛と死を見つめて」(激古っ)ってとこなんだろうなァ二日続けての純愛もの・・・どうでしょ~ 応援お願いねェ~ こちらをクリックよろしこ~ お陰様で77位ですよ~ ブログスカウター
2007年09月04日
コメント(30)

楽天友の虎子さんのブログでやってた純愛度診断・・・面白うそうなので早速やってみた・・・ 純愛度 74%かなり純粋に愛を求めるあなた。愛があれば生きていけるというタイプです。 あなたはこんな人理性的で精神的に大人です。また、自分の考えをしっかりと持っています。精神面の充実を求め、心の平穏を大切にする人です。悲観的に物事を考えがちです。考えすぎや誤解に注意。皆と一緒に目標に向かって頑張る共同作業を好みます。過ちを追及せずに、許すことができる人です。 ほほぅ~なかなか良い感じじゃん「慈愛に満ちた平和主義の大人」いいねェ~そして「悲観的に物事を考えがち」・・・んたしか・・・“メンタルセラピスト”だよねェ志事が・・・いかんじゃんそ、それに・・・「愛があれば生きていける」って・・・い、いや・・・やっぱり「ご飯」がないと生きていけんし・・・ははは・・・(~_~;)ど~ぞ楽しんでみて下さい・・・ 応援お願いねェ~ こちらをクリックよろしこ~ お陰様で83位ですよ~ ブログスカウター
2007年09月03日
コメント(30)

え~ホントは書くのをやめようかなァと思ってたんだけど・・・はこばちゃんのリクエストによって、状況だけサラ~っと・・・昨日今日とダンス坊主がバックダンサーをしたDREAMS COME TRUE WONDERLAND 2007・・・当初は大勢の中の一人で踊るのかなァ~と思ったけど、20人ちょっとくらいで踊ったらしい・・・じゃ結構目立つじゃん金曜日にリハーサルを終えて帰宅・・・い「美和ちゃん、キレイだったろう~」ダ「歌は抜群に上手いけど、オバサンだよ~若作りだし・・・」い「・・・」初日の土曜日20時に帰宅・・・い&かみさん「お帰り~ 早っもう終わった」ダ「「うん、2曲ほど踊って、バックに引き返してそのままお疲れ~だった・・・」い&か「打ち上げとかはないんだ~」ダ「弁当出たし、飲み物飲み放題だったから・・・」い&か「い、いや・・・そう言う意味じゃなくて・・・」最終日の今日21時30分にかみさんと実家から帰ってくると爆酔中のダンス坊主・・・い&か「どうだった」ダ「うん、面白かった・・・」(淡々と・・・)い「美和ちゃんのサインとか・・・」ダ「自分で貰って」い「・・・」ザッとこんな感じの会話で、坊主から「いやァ~良い経験した」「勉強になったよ~」「これからダンスに役立ちそう」「メジャーデビューも間近だ~」等という期待満々の親の求める言葉は欠片もなく・・・最後に「ファ~ア(あくび)面白かったよ~・・・眠たい・・・寝る」と言ってまた爆睡・・・自分だったらテンション上がるのになァ~ドリカムのバックだよ~美和ちゃんの後ろだよ~観客に見られてるんだよ~まァ今後に今回の経験が活きてくれればそれでいいんだけどねェでも・・・欲しかったなァ~美和ちゃんのサイン・・・あ!全然サラ~っとじゃなかった~ 応援お願いねェ~ こちらをクリックよろしこ~ お陰様で92位ですよ~ ブログスカウター
2007年09月02日
コメント(16)

今年はスポーツの盛り上がりが多いねェ全国高校野球選手権大会世界競泳2007世界陸上2007競技を見てるといろんな“力”が働いてるのが良く分かる・・・筋力はもちろんの事、集中力・洞察力・判断力・瞬発力・持続力・・・状況に応じてこれらの力は必要度が変わってくる・・・そしてこの中で一番重要なものが「集中力」・・・これなくしては感動を呼ぶプレーも新記録も出ることはない・・・でもこの集中力はなかなか持続させることは難しい・・・大切なことはここと言う時に発揮出来るか出来ないかで結果は大きく違ってくる・・・今から7年ほど前に“メンタルトレーニング”に携わるようになってからこの「集中力」をどうしたら出せるのかを考えてきた・・・そして2年ほど前に答えらしきものが見つかった・・・一般生活とスポーツ競技とではその力の差はあるかも知れないけど、「集中力」を発揮すると言う基本的なところではかなり効果がある・・・それは小さな子どもを見ていたときにフッと「あれ!これって・・・」って思ったことがあった・・・それが2年前の事でそれ以来セッションやセミナーで実証することが出来た・・・とても簡単でみんなが自然と行動している中にその「集中力」を引き出すポイントがある・・・それは・・・残念ながら、セミナーでのお楽しみ・・・ 応援お願いねェ~ こちらをクリックよろしこ~ お陰様で102位ですよ~ ブログスカウター
2007年09月01日
コメント(20)
全23件 (23件中 1-23件目)
1