2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全9件 (9件中 1-9件目)
1
今日も暑い暑いと言いながら、無駄に一日を過ごしてしまいました。結局この連休はほとんど何もせずに終わった・・・明日は朝早くからの仕事です。ということで寝ましょ!クーラーつけないと寝れそうにないなぁ~(-_-;)
2005/06/28
コメント(0)
梅雨前線が消えたらしい・・・どうゆうこと?梅雨は?おーーーい!!ここまで降らない梅雨は何年ぶり?暑いッスね~もうほんと夏の日差しでしたよ、今日は!ということで家に居ても暑いだけなので嫁さんと二人で映画を見に行ってきました。映画館に行くのは久しぶり♪いや~映画館は涼しくていいなぁ!観たのは「四日間の奇蹟」最近はまりのお涙ちょうだいの純愛感動映画でした。まぁ、号泣というほどではないですが、いい話でした。どうしても吉岡秀隆が出ていると純かコトーを思い出してしまうんですよね~でもとてもいい映画でしたよ。しかし、映画館から出たときの暑いこと!!たまらんなぁ~(-_-;)
2005/06/27
コメント(1)
あ~あ!今まで我慢してきたのにとうとう自分の部屋のエアコンのスイッチをつけてしまった~!!7月に入るまでは!と我慢していましたがもう我慢できませ~ん!!湿気はあるものの雨が降らないのでとにかく蒸し暑いんです!!昨晩も暑くてほとんど眠れず、新聞配達の音が聞こえるまでベッドで唸っていました。雨がザーと降れば少しはマシになるんでしょうけどね。頼むから降るときは降ってください!!
2005/06/26
コメント(4)
連日暑いですね~梅雨入りしたはずなのに雨は降らないし・・・早くも水不足で節水の呼びかけがはじまったところもあるみたいですね。今年は空梅雨かな~?梅雨はいつも嫌いなんですが、やはり降るときに降ってもらわないと夏場が大変ですからね!今日は兵庫の豊岡では37度を記録したそうです!まだ6月ですよ~!!今年の夏はどうなるんだろう?明日も近畿は晴れマーク一色です(^_^;)
2005/06/25
コメント(4)
先ほどドラマを見ているときにヤクルトを1本、小さなアイスを一つ、そしていただいたプリンをパクリと食べてしまいました。どれも美味しかったのですが、その後急に腹がグルグル~!!とすぐにトイレに駆け込んでしまいました~(笑)
2005/06/24
コメント(2)
ミポリン♪・・・て懐かしい響きだなぁ~(笑)久々に中山美穂がCMで帰ってきました。何を隠そう私はファンでありました(笑)結婚して子供を産んでも相変わらずお綺麗で・・・(^_^)同じく子供を産んだ松嶋菜々子もイイですがやはりミポリンだね(笑)CMの中で「ただいま」というフレーズがありましたがおもわず「おかえり~!」て感じでした。(^_^)/
2005/06/22
コメント(1)
ご無沙汰の日記です。YAHOOのニュースにこんな記事が載っていました。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーJR中央線国分寺駅で今月4日、東京行き快速電車の閉まりかけたドアをこじ開けて乗った男性客に対し、車掌が「駆け込み乗車は危険です。大けがをすることになります。それで大けがをしても、そちら(乗客)の責任です」と車内アナウンスした。 これを聞いた別の乗客がJR東日本に抗議、同社は「言葉に配慮がなかった」と非を認め、車掌を指導した。だが駆け込み乗車は実際に事故につながる危険な行為。発車が遅れると運転士は、JR福知山線事故でもクローズアップされた「回復運転」を強いられることにもなる。識者は「利用者の側も、駆け込み乗車の危険性と、多くの人が迷惑を被ることを認識するべきだ」と指摘している。 JR東日本によるとアナウンスをしたのは男性車掌(48)。同社は「あまりにひどい駆け込み乗車だったので、感情的になったようだ」と話す。 駆け込み乗車で大けがしかねないのは事実だ。過去には、ドアにはさまれて転倒し骨折したり、衣類のすそがドアに挟まってホームから転落するような事故も起きている。 駆け込み乗車による電車の遅れも深刻だ。山手線で仮に1駅で5~10秒ずつ遅れると、それだけで電車1本分の運転ができなくなる。JRのダイヤは最短10秒単位で刻まれており、運転士は遅れを取り戻すため、ブレーキのタイミングをずらすなど回復運転をする必要が出てくる。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーこの車掌さんの気持ちよくわかるなぁ~言っていることは正しいけど最後の一文は余計でしたね。確かに車内放送としては適切ではなかったかもしれないけれどそれでも乗務員は皆同じ気持ちを持っていると思いますよ。乗るお客様の側からみたら目の前の列車に乗りたい気持ちもよくわかりますが、それでも駆け込み乗車は危険です。そして、そのために列車が遅れていくのも理解して欲しいですね。遅れていくと先日の福知山線のような最悪の事故も起きかねないということを利用者側も認識するべきだと思います。先日の事故がお互いのいい教訓になってもらわないとまたあのような事故が起こらないとは言い切れないのではないでしょうか?やはり乗務員側も乗るお客様の側もお互い最低限のマナーというものがあると思うんですよ。車掌さんはいくら駆け込み乗車されたからとはいえ、今回のような放送をするべきではないし、乗る側も一つ後の列車に乗る余裕を持って欲しいと思います。もちろん最終電車であるとか、1時間に1本しか来ないようなところはまた話は違って来るとは思いますが・・・さて皆さんはどう思いますか?危険でもドアに挟まれてケガをするかもしれなくてもその列車に乗りますか?もしドアに挟まれてケガをしたら文句をいいますか?自分さえ列車に乗れればいい、良ければいいと思いますか?乗務員の側からとしては「駆け込み乗車は止めてください」とお願いするほかはありません。
2005/06/17
コメント(6)
橋は仕事の帰りにコンビニでコカコーラレモンという新製品を買って飲んでみました。すっきりした味わいで美味しかったですよ。ここで思い出しましたが、去年この日記でも紹介したことのあるバニラコカコーラを思い出しました。最近はどこにも置いているのを見ないのですがまだ売っているのでしょうか?なんか久しぶりに飲みたくなってきたんですが・・・めちゃくちゃ美味しかったという訳でもなかったんですがね~もう売ってないのかな~?
2005/06/08
コメント(0)
最近日記を書く元気がありません・・・体調が悪いとかそんなんじゃないんですが・・・元気なんで心配は無用ですよ~復活までしばらくお待ちください。
2005/06/05
コメント(2)
全9件 (9件中 1-9件目)
1
![]()

