PR

Profile

junhiro65

junhiro65

Freepage List

旅行記♪


2006-カナダ旅行


ゴルフ-北カリフォルニア編


01. Half Moon Bay GL ~ Ocean Course


02. Poppy Ridge GC


03. Cinnabar Hills GC


04. Presidio GC


05. San Jose Muni


06. Wente Vineyard


07. Coyote Creek GC


08. Santa Teresa GC


09. Summit Pointe GC


10. Shoreline GL


11. Pebble Beach GL


12. Spanish Bay GL


13. Pasatiempo GC


14. Harding Park GC


15. Callippe Preserve GC


16. Spyglass Hill GC


17. Half Moon Bay GL ~ Old Course


18. Sharp Park GC


19. The Bridges


20. Eagle Ridge GC


21. Black Horse GC


22. The Links at Bodega Harbour


23. Lake Merced


24. Stanford Univ GC


25. Eagle Vines GC


ゴルフ-南カリフォルニア編


01. Trump National GC


02. Torrey Pines GC


03. Oak Quarry GC


04. Tustin Ranch GC


05. Tijeras Creek GC


06. Coyote Hills GC


07. Empire Lakes GC


08. Red Hawk GC


09. Angeles National GC


10. Steele Canyon GC


11. Los Verdes GC


12. Rustic Canyon GC


13. Talega GC


14. Aviara GC


ゴルフ-アメリカ西部編


01. Whirlwind Golf Club


02. Paiute Golf Club


03. Rhodes Ranch GC


04. The Tribute GC


ゴルフ-アメリカ東部編


01. Atlantis Golf Club


02. Sky View Golf Club


03. The Architects GC


04. World Woods GC


05. Orange Cnty National


06. Kiawah Ocean


07. Harbour Town GL


08. TPC Sawgrass


09. Streamsong Resort


10. Bethpage Black


11. Trump at Ferry Point


ゴルフ-ハワイ編


01. Ko'olau Golf Club


02. Hawaii Kai Championship


03. Makaha Resort GC


ゴルフ-アジア編


01. Desaru GR


ゴルフ-オーストラリア編


01. Terry Hills GC


ゴルフ-アイルランド編


01. Ballybunion GC


02. Lahinch GC


03. Royal Dublin GC


04. Portmarnock GC


05. Portmarnock GL


06. Malahide Golf Club


07. Doonbeg Golg Club


08. Tralee Golf Club


09. Dingle Golf Club


10. Dooks Golf Club


11. Waterville GL


12. Old Head Golf Links


13. Mount Juliet GC


14. The European Club


ゴルフ-グアム・サイパン編


01. Mariana CC


02. Lao Lao Bay GR


03. Starts Guam GR


ゴルフ-カナダ編


01. Jasper Park Lodge GC


2010 - バンドンデューンズ紀行


01. Bandon Dunes


02. Pacific Dunes


03. Bandon Trails


04. Old Macdonald


05. リゾート施設


06. キャディ


07. 練習場


08. 設計思想


09. リゾートへのアクセス


10. バンドンの費用・天候等


11. Bandon Preserve


2011 アイルランド リンクス紀行


ゴルフ - アメリカ中西部


01. Whistling Straits - Straits


02. Whistling Straits - Irish


03. Blackwolf Run - River


04. Blackwolf Run - Meadow Valleys


ゴルフ―アメリカ北西部


01. Chambers Bay Golf Club


02. Gold Mountain GC - Olympic


03. The Golf Club at New Castle


04. Bellevue GC


05. The Home Course


06. Washington National GC


ゴルフ - イングランド


01. Royal Liverpool Golf Club


02. Royal Lytham & St Annes


03. Royal Birkdale Golf Club


ゴルフースコットランド


01. St Andrews - Old Course


02. Muirfield


03. Carnoustie


04. Kingbarns


05. North Berwick


06. Machrihanish GC


07. Machrihanish Dunes


08. Gullane GC


09. Prestwick GC


10. Royal Troon GC


ゴルフ - 中南米


01. Cabo del Sol - Ocean


02. Diamante - Dunes


03. Palmilla - Mountain/Ocean


Jan 19, 2007
XML
カテゴリ: ゴルフのお話し
本編に入る前に、楽天のブログの管理画面が変わりましたね


人間、一般的に変化を嫌がる傾向にあるらしいので、変化が
あった時には感情的に判断をせずに、なるべく客観的にその
メリット・デメリットを判断しようと心がけています





ただ冷静に考えてみても、困ったことがいくつか・・・

1)管理画面からお気に入りに登録してあるブログが最新の
 5つしか見ることができない。 今は制限いっぱいの50近くまで
 登録してあるので、とても不便!

2)管理画面から皆さんからいただいたコメントを見ることができない

 なんとコメントの削除画面! おいおい!

3)日記を書き始めてから、写真のアップロードを行うと、以前は
 別ウィンドウが開いたのに、今度はアクティブなウィンドウがそのまま
 新しい画面に映るので、書きかけの日記がなくなっちゃう

これについては、改善してほしいな・・・ってか元に戻してほしいな・・・





さてここから本編です♪


夢のようなフロリダの日々 を終えて、今はノースカロライナ州に来ています


約4年ぶりの訪問ですが、緑に囲まれた土地という印象が強いです


ホテルのデスクからの眺めもこんな感じです


NC-01


水と森が一緒になると、ものすごく心がなごむjunhiroです!







ところが、今朝起きてみると・・・

NC-02


そう、雪が降って景色が一変してしまいました!










広くて、ゴルフのパッティングだけでなくちょっとしたアプローチの
練習までできちゃいます!


ドアを開けるとこんな感じ

NC-Hotel-01




振り返るとキッチンがついています。

ところで、壁際にパターとボールが置いてあるの、わかりますか?

NC-Hotel-02






普段はチビスケ達の襲撃を受けながら寝ているので、大きな
ベッドを占有できるのはうれしい

そして、ベッド脇には大事な大事なキャディバッグが・・・(笑)

NC-Hotel-03





その上、2方向からスイングをチェックできる大鏡つきです(爆)

NC-Hotel-04



さてさて、あと1日働いたら、西海岸に移動して週末には
こちらのコース を楽しむ予定です♪


こちらのページ、のぞくチャンスがあったら16番ホールを
見てみてくださいね


さ~て、あともう1日頑張るぞ~






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jan 19, 2007 06:53:10 AM
コメント(32) | コメントを書く
[ゴルフのお話し] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:灼熱の後は、雪攻め!?(01/19)  
【アダモ】  さん
全く同感ですよ。

突然変えられても着いていけません(爆)

それにしてもUSAのコースはスケールが違いますねぇ。

折角行くんですから張り切って参りましょう~♪

(Jan 19, 2007 07:22:55 AM)

Re:灼熱の後は、雪攻め!?(01/19)  
ラサール さん
Junhiroさん

小生も体の芯から冷え切っております。
フロリダから戻ってから、連日氷点下でモモヒキ
はいてます。体調を崩さないように、あと1日頑張って仕事してください。

Halfmoonいいですね!!!
私も急遽飛んで行こうかな・・・

(Jan 19, 2007 07:48:27 AM)

Re:灼熱の後は、雪攻め!?(01/19)  
YUKKO.NZ  さん
管理画面、慣れるのに又時間がかかりそう~~(涙)
は~あ~。。。

半袖→雪景色→半袖。
やっぱりアメリカは広いなーーと改めて思ってしまいました。
明日はゴルさんにどうぞヨロシク~~~♪ (Jan 19, 2007 08:18:15 AM)

確かに使いにくい。  
そちらも降りましたか。
又、直ぐ暖かいところに移動するんだからいいじゃないですか。

ホテルないでじっくり練習して下さい。

新しい管理場面、そういう問題があったんですね。
何となく、使いにくいなあとは思っていたんですが。
みんなが不満でしょうから、又、変更になるんじゃないですかね。
(Jan 19, 2007 08:58:13 AM)

Re:灼熱の後は、雪攻め!?(01/19)  
junhiroさん、こんにちは(^-^)/ お仕事、お疲れ様です☆
暖かいところから、寒いところへ・・・風邪ひかないよう気をつけてくださいね。

ちかち、素敵なお部屋ですね♪
みっちり練習できますね(*^m^*)いいなぁ~

次は西海岸ですかぁ~いいな・いいなぁあああ(≧ω≦)
引き続きゴルフ旅行~お楽しみくださいね!!!

(Jan 19, 2007 09:41:31 AM)

広い…  
COLIBRI  さん
久しぶりにブログを見たら、
あまりの変貌ぶりにびっくりしてしまいました(^^;
と言うか、junhiroさんと同じ意見で、
使いにくくなっているのはどうかと思います…

しかし、アメリカのホテルは広いですね~。
写真を見る限り、本当にパッティングやアプローチぐらいならできそうですね。

うちでは、壁に当たらないように、
そっとアプローチの練習をすることしかできません(^^; (Jan 19, 2007 10:51:43 AM)

Re:灼熱の後は、雪攻め!?(01/19)  
おひさぁ~♪(^0^)ノ”( ̄. ̄)ノ”

出張、乙ですっ!!

でもしっかり楽しんでいるところが羨ましい・・・

健康には気をつけて頑張ってくださ~い!

西海岸に来られたら携帯に電話ください。
お声だけでも聞けたら嬉しいかな~?!?!

あっ、土曜日は月例だから土曜日に電話くれたら
皆の声が聞けますよっ!!笑
(Jan 19, 2007 11:03:47 AM)

Re:灼熱の後は、雪攻め!?(01/19)  
*ゴンチ07*  さん
とりあえず、自分のページのお気に入りを
ブックマーク登録して使っていますけど
ムチャクチャ不便になりましたね。。。

おお、すっごく良いホテル♪
一人で泊るには余りにも勿体無いので
ココはやっぱりオネイチャンと・・・( ̄▽ ̄;A


次回は西海岸でラウンドっすかぁ?
寒い日本で、チマチマとラウンドするの
嫌になってきそぅ・・・・・( ̄。 ̄ )ボソ...
(Jan 19, 2007 12:17:01 PM)

Re:灼熱の後は、雪攻め!?(01/19)  
KenUP  さん
凄いな~~!世界中でゴルフを堪能されておられますね。
しかしアメリカって広いんですね~。同じ季節でも、暖かいゴルファー天国もあれば、雪国もあって・・・。
こちらも旅行に行った気分にさせていただいて有難うございます^^

西海岸でも存分に楽しんできてくださいね。こっちは、練習してるのですが、苦戦中です。来週のラウンドが心配です。 (Jan 19, 2007 03:54:15 PM)

Re:灼熱の後は、雪攻め!?(01/19)  
booska3862  さん
いいなぁ~ 初打ちが海外だなんて・・・
画像見ると、僕の琴線に触れるものばかり。

日本にああいうコースないかなぁ~ (Jan 19, 2007 05:34:30 PM)

Re:灼熱の後は、雪攻め!?(01/19)  
みなとパパ  さん


見た目はスッキリしたように思いますが…。

Halfmoon いいなぁ…。
雪のニューヨークから脱出してゴルフしたいです。

(Jan 19, 2007 09:22:44 PM)

Re:灼熱の後は、雪攻め!?(01/19)  
アマトリ  さん
 1と2は本当に同感です。写真はまだアップしていないので何ともいえないのですが。

 まだアメリカにいらっしゃるんですね。もうこちらに帰ってこられているのかと思っちゃった(^^)

 こんないいお部屋にどこかのおね~ちゃん引き込んじゃだめですよ(^_^;)

  (Jan 19, 2007 09:39:49 PM)

Re:灼熱の後は、雪攻め!?(01/19)  
一夜にして、魔法をかけたように 景色が変わってしまいましたね@@
個人的には、雪がないほうが 心和みます(*^^*)

パターとボールが、現実的です(笑)))

(Jan 19, 2007 09:59:43 PM)

Re:灼熱の後は、雪攻め!?(01/19)  
ひょっとして、今頃、同じ様な位置から西海岸行きなのかな???

半月でも楽しんでね♪

自分も、明日、月例のマッチプレー、楽しみますよん♪

この1週間クラブ握れなかったのが残念だけど、出来ない事を望んでも仕方ないので、良かった際のイメージを呼び起こしていました・・・。

良い繋がりだけでは、無いので、ミスショットも思い出してしまうのが、ちょっと・・・(苦笑)

(Jan 20, 2007 06:59:47 AM)

Re[1]:灼熱の後は、雪攻め!?(01/19)  
junhiro65  さん
【アダモ】さん
>全く同感ですよ。

>突然変えられても着いていけません(爆)

>それにしてもUSAのコースはスケールが違いますねぇ。

>折角行くんですから張り切って参りましょう~♪

今度のコースは過去に2度回ったことがあるところなのですが、きれいなコースですし、季節も違うので楽しみです

これが群馬決戦前の最後のラウンドになると思うので頑張ります!
(Jan 20, 2007 07:30:53 AM)

Re[1]:灼熱の後は、雪攻め!?(01/19)  
junhiro65  さん
ラサールさん
>Junhiroさん

>小生も体の芯から冷え切っております。
>フロリダから戻ってから、連日氷点下でモモヒキ
>はいてます。体調を崩さないように、あと1日頑張って仕事してください。

モモヒキですか?(笑)

今日は朝方は寒かったものの、日が昇ってからはかなり暖かくなって過ごしやすかったです。

今夜はこちらでのんびりして、明日の朝に西海岸に発ちます

>Halfmoonいいですね!!!
>私も急遽飛んで行こうかな・・・

今からでも遅くないですよ~♪

(Jan 20, 2007 07:32:12 AM)

Re[1]:灼熱の後は、雪攻め!?(01/19)  
junhiro65  さん
YUKKO.NZさん
>管理画面、慣れるのに又時間がかかりそう~~(涙)
>は~あ~。。。

ちょっと慣れるまでに時間がかかりそうですよね
楽天さんもかなりブーイングが多かったようで、問題を順次直しますと言ってくれているので期待しましょう!

>半袖→雪景色→半袖。
>やっぱりアメリカは広いなーーと改めて思ってしまいました。
>明日はゴルさんにどうぞヨロシク~~~♪

明日の夜か、明後日には会えると思いますので、お伝えしますね♪

それよりよっしー&かっちゃんによろしく~♪


(Jan 20, 2007 07:34:06 AM)

Re:確かに使いにくい。(01/19)  
junhiro65  さん
シロクマとーちゃんさん
>そちらも降りましたか。
>又、直ぐ暖かいところに移動するんだからいいじゃないですか。

今日は日が昇ってからはぐんぐんと気温も上がってよい天気でした。 午後にはちょっと時間があったのでデューク大学を散策してみました

>ホテルないでじっくり練習して下さい。

今日の夕から夜は一人なので、パットでも転がすことにします(笑)

>新しい管理場面、そういう問題があったんですね。
>何となく、使いにくいなあとは思っていたんですが。
>みんなが不満でしょうから、又、変更になるんじゃないですかね。

やはりかなり不満に感じた方が多かったようで、順次直しますとのお知らせがありましたね

皆さん同じように感じたのでしょうねぇ

(Jan 20, 2007 07:36:33 AM)

Re[1]:灼熱の後は、雪攻め!?(01/19)  
junhiro65  さん
ねじまきわんちゃん@さん
>junhiroさん、こんにちは(^-^)/ お仕事、お疲れ様です☆
>暖かいところから、寒いところへ・・・風邪ひかないよう気をつけてくださいね。

ありがとうございます。 明日からは寒くも暖かくもないところに移動です(笑)

カリフォルニアは大きな週なのでサンディエゴやLAがある南部とサンフランシスコやシリコンバレーがある北では温度差がかなりあるのですよ

>ちかち、素敵なお部屋ですね♪
>みっちり練習できますね(*^m^*)いいなぁ~

>次は西海岸ですかぁ~いいな・いいなぁあああ(≧ω≦)
>引き続きゴルフ旅行~お楽しみくださいね!!!

出張の合間の週末、ちょっただけ楽しんできます♪

(Jan 20, 2007 07:38:37 AM)

Re:広い…(01/19)  
junhiro65  さん
COLIBRIさん
>久しぶりにブログを見たら、
>あまりの変貌ぶりにびっくりしてしまいました(^^;
>と言うか、junhiroさんと同じ意見で、
>使いにくくなっているのはどうかと思います…

>しかし、アメリカのホテルは広いですね~。
>写真を見る限り、本当にパッティングやアプローチぐらいならできそうですね。

でしょでしょ!  何番アイアンまでベッドの上にボールを運べるかな? なんて遊んでいました。

ただベッドのヘッドの上にはガラス張りの絵がかかっているので、結構緊張しますが(笑)

>うちでは、壁に当たらないように、
>そっとアプローチの練習をすることしかできません(^^;

それって、フツーですよ!

(Jan 20, 2007 07:40:17 AM)

Re[1]:灼熱の後は、雪攻め!?(01/19)  
junhiro65  さん
トラきち@LAさん
>おひさぁ~♪(^0^)ノ”( ̄. ̄)ノ”

どもども!

>出張、乙ですっ!!

>でもしっかり楽しんでいるところが羨ましい・・・

ね、先週末はフロリダでしょ、で、今度はカリフォルニアですからね・・・

南に行けずに残念ですけど、さすがに無茶はできなくて・・・

>健康には気をつけて頑張ってくださ~い!

>西海岸に来られたら携帯に電話ください。
>お声だけでも聞けたら嬉しいかな~?!?!

携帯の声も近くに聞こえるかな?(笑)

>あっ、土曜日は月例だから土曜日に電話くれたら
>皆の声が聞けますよっ!!笑

じゃあティーショットを打ちそうなタイミングを見計らって掛けることにしましょうか?(笑)

(Jan 20, 2007 07:42:06 AM)

Re[1]:灼熱の後は、雪攻め!?(01/19)  
junhiro65  さん
*ゴンチ07*さん
>とりあえず、自分のページのお気に入りを
>ブックマーク登録して使っていますけど
>ムチャクチャ不便になりましたね。。。

早く直してほしいですよね~
でも、タダのサービスだからあんまり文句を言ってもいけないかな・・・

>おお、すっごく良いホテル♪
>一人で泊るには余りにも勿体無いので
>ココはやっぱりオネイチャンと・・・( ̄▽ ̄;A

それは理想なんですけどねぇ・・・

>次回は西海岸でラウンドっすかぁ?
>寒い日本で、チマチマとラウンドするの
>嫌になってきそぅ・・・・・( ̄。 ̄ )ボソ...

こっち来ますか? まだ、間に合いますよ!(笑)
(Jan 20, 2007 07:43:35 AM)

Re[1]:灼熱の後は、雪攻め!?(01/19)  
junhiro65  さん
KenUPさん
>凄いな~~!世界中でゴルフを堪能されておられますね。
>しかしアメリカって広いんですね~。同じ季節でも、暖かいゴルファー天国もあれば、雪国もあって・・・。
>こちらも旅行に行った気分にさせていただいて有難うございます^^

いえいえ、すっごく幸せな気分になれたので、生意気ですけど、おすそ分けと思って・・・

>西海岸でも存分に楽しんできてくださいね。こっちは、練習してるのですが、苦戦中です。来週のラウンドが心配です。

来週のラウンド、うまくいくといいですね!

私も週末のラウンド、がんばります!
(Jan 20, 2007 07:44:47 AM)

Re[1]:灼熱の後は、雪攻め!?(01/19)  
junhiro65  さん
booska3862さん
>いいなぁ~ 初打ちが海外だなんて・・・

しみじみ、幸せものですよね~
実は去年もそうだったんですよね・・・

>画像見ると、僕の琴線に触れるものばかり。

>日本にああいうコースないかなぁ~

あったら大人気で大変でしょうね~

でも関東あたりじゃこんなにぜいたくな土地の使い方ができないでしょうね。 あったとしてもとんでもないグリーンフィーになっちゃうだろうし・・・

おっと、夢のない話になってしまった(笑)

(Jan 20, 2007 07:46:15 AM)

Re[1]:灼熱の後は、雪攻め!?(01/19)  
junhiro65  さん
みなとパパさん
>管理画面の変更への感想は、まったく同感です。(^^ゞ
>見た目はスッキリしたように思いますが…。

>Halfmoon いいなぁ…。
>雪のニューヨークから脱出してゴルフしたいです。

卒業旅行の算段は順調ですか?  って、その前に業務の引継ぎやらがもっと大変ですよね!

(Jan 20, 2007 07:47:12 AM)

Re[1]:灼熱の後は、雪攻め!?(01/19)  
junhiro65  さん
アマトリさん
> 1と2は本当に同感です。写真はまだアップしていないので何ともいえないのですが。

徐々にでいいので、改善してほしいですね!

> まだアメリカにいらっしゃるんですね。もうこちらに帰ってこられているのかと思っちゃった(^^)

> こんないいお部屋にどこかのおね~ちゃん引き込んじゃだめですよ(^_^;)

そんなことしませんってば!

たぶん・・・ ボソッ

(Jan 20, 2007 07:48:06 AM)

Re[1]:灼熱の後は、雪攻め!?(01/19)  
junhiro65  さん
さとちゃん5758さん
>一夜にして、魔法をかけたように 景色が変わってしまいましたね@@
>個人的には、雪がないほうが 心和みます(*^^*)

寒いの苦手ですか?  今回は雪の降り方が甘かったので助かりました・・・

でも景色としてはしっかりと雪が降るときれいで、甲乙つけがたいなぁ~、僕は・・・


>パターとボールが、現実的です(笑)))

やっぱり?(笑)  部屋の中でロングパットの練習ができるなんて思ってもみませんでしたよ(笑)

(Jan 20, 2007 07:49:36 AM)

Re[1]:灼熱の後は、雪攻め!?(01/19)  
junhiro65  さん
カメちゃん@LAさん
>ひょっとして、今頃、同じ様な位置から西海岸行きなのかな???

会議が終わる時刻が微妙だったので、明日の朝の便にしました。  でも同僚たちは今日の便でとっとと西に飛んで行ってしまいましたよ >_<

>半月でも楽しんでね♪

ありがとうございます!

>自分も、明日、月例のマッチプレー、楽しみますよん♪

お~、マッチプレーですか? それは楽しそうですね!

>この1週間クラブ握れなかったのが残念だけど、出来ない事を望んでも仕方ないので、良かった際のイメージを呼び起こしていました・・・。

>良い繋がりだけでは、無いので、ミスショットも思い出してしまうのが、ちょっと・・・(苦笑)

まあ、タイガーでも良いショットだけで18ホールを紡いでいるわけではないのですから・・・・

良いイメージだけを取り入れて頑張りましょ!

(Jan 20, 2007 07:52:04 AM)

Re:灼熱の後は、雪攻め!?(01/19)  
ゴル さん
だからぁオラはWin-Vistaに行くのも、新着の最新式携帯にも、ちょっと迷ったりしてね、
しかし断りも無く突然ての、やらしいね。プロヴァイダの方だって必死なんだろうけど、、、

さぁいざ、あすたSFOに発つだよん!
NYから6時間だっちゅ~に、成田からはたったの8時間ちょいだもんね。
みんさん、サンフランシスコはご近所ですがな。今からでも間に合う。 

     誰か来ないかなぁ~~!

(Jan 20, 2007 08:29:23 AM)

Re[1]:灼熱の後は、雪攻め!?(01/19)  
junhiro65  さん
ゴルさん
>だからぁオラはWin-Vistaに行くのも、新着の最新式携帯にも、ちょっと迷ったりしてね、
>しかし断りも無く突然ての、やらしいね。プロヴァイダの方だって必死なんだろうけど、、、

まあ形だけの告知はあったんですけどね・・・
ただ変更が大きなものだったので、Change Managementのやり方はいろいろあったかと・・・

へヴィユーザーに公開して意見を聞くとか・・・

>さぁいざ、あすたSFOに発つだよん!
>NYから6時間だっちゅ~に、成田からはたったの8時間ちょいだもんね。
>みんさん、サンフランシスコはご近所ですがな。今からでも間に合う。 

>     誰か来ないかなぁ~~!

ね、本当に誰かが来てくれたらもっと楽しいですよね!

LAのかたがた、飛行機でなくても車をぶっ飛ばしてきていただければ間に合いますが・・・(笑)

(Jan 20, 2007 08:45:18 AM)

Re:灼熱の後は、雪攻め!?(01/19)  
私も、久々に管理画面を開いて、
あらあら、びっくり♪でした。

まだ使いこなしてないから、良し悪しはコメントできないけど・・

あまり評判がよくないってのが実情のようですが。


そして、、ホテル!!!

なんと、贅沢ぅぅ。
こんなの、死ぬまでに泊まる機会、あるかしら??

…( ̄ω ̄|||) (Jan 20, 2007 10:08:39 PM)

Re[1]:灼熱の後は、雪攻め!?(01/19)  
junhiro65  さん
yukky’s roomさん
>私も、久々に管理画面を開いて、
>あらあら、びっくり♪でした。

>まだ使いこなしてないから、良し悪しはコメントできないけど・・

>あまり評判がよくないってのが実情のようですが。

慣れないものを悪く言うことが多いのですが、やっぱり良くない!(笑)

>そして、、ホテル!!!

>なんと、贅沢ぅぅ。
>こんなの、死ぬまでに泊まる機会、あるかしら??

>…( ̄ω ̄|||)

でもね、お値段はへっ? ってくらい安いんですよ、実は・・・
(Jan 21, 2007 10:09:37 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Comments

junhiro65 @ Re[1]:Royal Liverpool - Hoylake(11/06) Greengrassさん >ゴルフエッセイ >いい…
junhiro65 @ Re[1]:Royal Liverpool - Hoylake(11/06) booska3862さん >ハワイ辺りのラウンドと…
Greengrass @ Re:Royal Liverpool - Hoylake(11/06) ゴルフエッセイ いいですね。ぜひ続けて欲…
booska3862 @ Re:Royal Liverpool - Hoylake(11/06) ハワイ辺りのラウンドと違って、個人で行…
junhiro65 @ Re[1]:Royal Liverpool - Hoylake(11/06) 孫悟空0359さん >おはようございます! …
孫悟空0359 @ Re:Royal Liverpool - Hoylake(11/06) おはようございます! 格式あるゴルフ場、…
シロクマとーちゃん @ Re:Whistling Straits - Straits Course(08/22) これ、確か、前にお誘いいただいたあたり…
Greengrass @ Re:Whistling Straits - Straits Course(08/22) ただでさえピートダイのコースは難しいの…
孫悟空0359 @ Re:Whistling Straits - Straits Course(08/22) おはようございます! アメリカの自然のス…
junhiro65 @ Re[1]:Blackwolf Run - River(08/21) Greengrassさん >わくわくしながら毎度読…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: