PR

Profile

junhiro65

junhiro65

Freepage List

旅行記♪


2006-カナダ旅行


ゴルフ-北カリフォルニア編


01. Half Moon Bay GL ~ Ocean Course


02. Poppy Ridge GC


03. Cinnabar Hills GC


04. Presidio GC


05. San Jose Muni


06. Wente Vineyard


07. Coyote Creek GC


08. Santa Teresa GC


09. Summit Pointe GC


10. Shoreline GL


11. Pebble Beach GL


12. Spanish Bay GL


13. Pasatiempo GC


14. Harding Park GC


15. Callippe Preserve GC


16. Spyglass Hill GC


17. Half Moon Bay GL ~ Old Course


18. Sharp Park GC


19. The Bridges


20. Eagle Ridge GC


21. Black Horse GC


22. The Links at Bodega Harbour


23. Lake Merced


24. Stanford Univ GC


25. Eagle Vines GC


ゴルフ-南カリフォルニア編


01. Trump National GC


02. Torrey Pines GC


03. Oak Quarry GC


04. Tustin Ranch GC


05. Tijeras Creek GC


06. Coyote Hills GC


07. Empire Lakes GC


08. Red Hawk GC


09. Angeles National GC


10. Steele Canyon GC


11. Los Verdes GC


12. Rustic Canyon GC


13. Talega GC


14. Aviara GC


ゴルフ-アメリカ西部編


01. Whirlwind Golf Club


02. Paiute Golf Club


03. Rhodes Ranch GC


04. The Tribute GC


ゴルフ-アメリカ東部編


01. Atlantis Golf Club


02. Sky View Golf Club


03. The Architects GC


04. World Woods GC


05. Orange Cnty National


06. Kiawah Ocean


07. Harbour Town GL


08. TPC Sawgrass


09. Streamsong Resort


10. Bethpage Black


11. Trump at Ferry Point


ゴルフ-ハワイ編


01. Ko'olau Golf Club


02. Hawaii Kai Championship


03. Makaha Resort GC


ゴルフ-アジア編


01. Desaru GR


ゴルフ-オーストラリア編


01. Terry Hills GC


ゴルフ-アイルランド編


01. Ballybunion GC


02. Lahinch GC


03. Royal Dublin GC


04. Portmarnock GC


05. Portmarnock GL


06. Malahide Golf Club


07. Doonbeg Golg Club


08. Tralee Golf Club


09. Dingle Golf Club


10. Dooks Golf Club


11. Waterville GL


12. Old Head Golf Links


13. Mount Juliet GC


14. The European Club


ゴルフ-グアム・サイパン編


01. Mariana CC


02. Lao Lao Bay GR


03. Starts Guam GR


ゴルフ-カナダ編


01. Jasper Park Lodge GC


2010 - バンドンデューンズ紀行


01. Bandon Dunes


02. Pacific Dunes


03. Bandon Trails


04. Old Macdonald


05. リゾート施設


06. キャディ


07. 練習場


08. 設計思想


09. リゾートへのアクセス


10. バンドンの費用・天候等


11. Bandon Preserve


2011 アイルランド リンクス紀行


ゴルフ - アメリカ中西部


01. Whistling Straits - Straits


02. Whistling Straits - Irish


03. Blackwolf Run - River


04. Blackwolf Run - Meadow Valleys


ゴルフ―アメリカ北西部


01. Chambers Bay Golf Club


02. Gold Mountain GC - Olympic


03. The Golf Club at New Castle


04. Bellevue GC


05. The Home Course


06. Washington National GC


ゴルフ - イングランド


01. Royal Liverpool Golf Club


02. Royal Lytham & St Annes


03. Royal Birkdale Golf Club


ゴルフースコットランド


01. St Andrews - Old Course


02. Muirfield


03. Carnoustie


04. Kingbarns


05. North Berwick


06. Machrihanish GC


07. Machrihanish Dunes


08. Gullane GC


09. Prestwick GC


10. Royal Troon GC


ゴルフ - 中南米


01. Cabo del Sol - Ocean


02. Diamante - Dunes


03. Palmilla - Mountain/Ocean


Jun 14, 2012
XML
カテゴリ: ゴルフのお話し
ベッドから起き出すとゴルフウェアに着替え、朝食をとりにカーメルの
町へ出て、のんびりと散策をする

朝から空いているお店は少ないので、店内は込み合っていて座る場所を
確保する事もままならない中、サンドイッチを頬張る

そんな混雑やら、習慣の違いが気になる方がひとり。ここはアメリカ、
当然ながら日本とは文化も習慣も違い、さらに観光地ということもあって、
色々な国からの旅行者も大量に流れ込んでいる。

そんな中で異文化をへぇ〜とか面白いと思えるか、あるいは受け入れられないと
感じるかはぞれぞれの自由だけれど、面白いと感じられたらシメたもの




2012-06-SpyglassHill-01






この日はチチさん、マイちゃんの他に、現地で一緒になったサンタバーバラから
やって来た長身のアメリカ人が入り、4人でのラウンドとなった。
大学時代にゴルフを真剣にやっていたそうだが、その後は仕事が忙しくゴルフを
する機会もなく、ようやくゴルフを再開したのだとか


RIMG0299(sm).jpg




スパイグラスの1番ホールはなだらかに打下ろしながら、ゆるやかに左に
カーブするパー5だが、彼が放った球は曲がり幅50Yはあろうかという
強烈に捕まったフックボールで500Yを超えるパー5であるにも
関わらず残りは150Yほどのビッグドライブを放った


2012-06-SpyglassHill-02



これにはさすがの飛ばしやのチチさんも度肝を抜かれたようだった。
が、彼がプロゴルファーにならなかった理由はどうやらアプローチと
パットにあるらしい。もっともラウンドの回数が極端に少ないのだから、





スパイグラスをラウンドするのは2010年の夏以来、2度目だったが
いつ来ても本当に難しい。ペブルビーチ、スパニッシュベイと比較しても、
このコースはスコアが作れない。ラフがきつく、表示以上に距離が長く感じ、
パー4を3つで乗せられない事もしばしばあり、ダボを重ねてしまう



スコアの差はそれぞれあるにしても、チチさんもマイちゃんも苦労の連続だ


RIMG0301(sm).jpg




目星をつけておいたレストランに向かうと何やら黒山の人だかりでとても
入れそうもない。どうやら貸し切りでパーティが行われているようだった

仕方なくメインのオーシャンアベニューを海に向かってのんびりと下りながら、
キャンディショップの隣の地中海料理のレストランに腰を落ち着けた


RIMG0302(sm).jpg




カーメルの最後の夜はゆっくりと更けていった

RIMG0303(sm).jpg





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Oct 12, 2012 04:39:32 PM
コメント(6) | コメントを書く
[ゴルフのお話し] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:Day 7 - アメリカ西海岸ゴルフ旅 - Spyglass Hill(06/14)  
Greengrass  さん
海外もそうですが、習慣の違いを感じたときに拒否してしまう人はたしかにいますよね。
私は違和感なく受け入れているつもりではいますが、たまに体がついていけないことも・・

またしても素敵なコースですね。
そして、見知らぬ人が加わったことでラウンドも面白くなったみたいですね。

ゴルフを始めて、知らない人とのラウンド、初めてのコースでのラウンドを楽しめるようになったので、幸せなことだと思ってます。

(Oct 12, 2012 06:01:57 PM)

Re:Day 7 - アメリカ西海岸ゴルフ旅 - Spyglass Hill(06/14)  
putterboy  さん
僕にとってスパイグラスはペブルビーチのコースの中で最も印象的です
今でも目を瞑ると風景が蘇るようです
とにかくアウトの出たしが最高なんです

あ、今も4番まで妄想プレイしてしまいましたよ(^^)

異国の街

出来るだけその土地の雰囲気に染まって楽しみたいですね
モントレー、カーメルは僕のフェイバリットタウンです (Oct 13, 2012 01:25:44 AM)

Re:Day 7 - アメリカ西海岸ゴルフ旅 - Spyglass Hill(06/14)  
孫悟空0359  さん
おはようございます!
寝ても目覚めてもゴルフの事ばかりって羨ましいです(^o^)
6日間連続ラウンドと言うのも羨ましいですがその体力には脱帽ですm(__)m
異文化に触れていると最終的には日本が一番良いな~と思えます(^_-)-☆
(Oct 13, 2012 04:47:12 AM)

Re[1]:Day 7 - アメリカ西海岸ゴルフ旅 - Spyglass Hill(06/14)  
junhiro65  さん
Greengrassさん
>海外もそうですが、習慣の違いを感じたときに拒否してしまう人はたしかにいますよね。
>私は違和感なく受け入れているつもりではいますが、たまに体がついていけないことも・・

もちろん全てを受け入れる事は難しい、いや、現実的ではないかもしれませんね。 でも、できるだけ先入観なく物事を見たいと、そして違いを楽しみたいと思います

>またしても素敵なコースですね。
>そして、見知らぬ人が加わったことでラウンドも面白くなったみたいですね。

そうなんですよね。 気の置けない生化とのラウンドは何にも増して楽しいですが、新たに人が加わる事がちょっとしたスパイスをいただけることがありますよね

>ゴルフを始めて、知らない人とのラウンド、初めてのコースでのラウンドを楽しめるようになったので、幸せなことだと思ってます。

本当にその通りですね。ゴルフほど見知らぬ人と、いきなり長い時間を過ごす遊びはないかもしれません。ゴルフに知り合った事に感謝です

(Oct 14, 2012 03:48:55 PM)

Re[1]:Day 7 - アメリカ西海岸ゴルフ旅 - Spyglass Hill(06/14)  
junhiro65  さん
putterboyさん
>僕にとってスパイグラスはペブルビーチのコースの中で最も印象的です
>今でも目を瞑ると風景が蘇るようです
>とにかくアウトの出たしが最高なんです

>あ、今も4番まで妄想プレイしてしまいましたよ(^^)

そうですね、4番までは印象的で、私も6番くらいまではルーティングが浮かびます。が、その後、少々印象の少ないホールがあったりします(あくまで、自分の感覚ですが)

>異国の街

>出来るだけその土地の雰囲気に染まって楽しみたいですね
>モントレー、カーメルは僕のフェイバリットタウンです

本当に美しい町ですよね。 あんな所に住んでみたいものです!

(Oct 14, 2012 03:51:52 PM)

Re[1]:Day 7 - アメリカ西海岸ゴルフ旅 - Spyglass Hill(06/14)  
junhiro65  さん
孫悟空0359さん
>おはようございます!
>寝ても目覚めてもゴルフの事ばかりって羨ましいです(^o^)
>6日間連続ラウンドと言うのも羨ましいですがその体力には脱帽ですm(__)m
>異文化に触れていると最終的には日本が一番良いな~と思えます(^_-)-☆


やはり自分が生まれ育った国ですから、日本はいいですよね。 と、思いつつも海外から日本に戻って人の多さにぶつかると、「ハァ~」って思っちゃう事もあります
(Oct 14, 2012 03:53:15 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Comments

junhiro65 @ Re[1]:Royal Liverpool - Hoylake(11/06) Greengrassさん >ゴルフエッセイ >いい…
junhiro65 @ Re[1]:Royal Liverpool - Hoylake(11/06) booska3862さん >ハワイ辺りのラウンドと…
Greengrass @ Re:Royal Liverpool - Hoylake(11/06) ゴルフエッセイ いいですね。ぜひ続けて欲…
booska3862 @ Re:Royal Liverpool - Hoylake(11/06) ハワイ辺りのラウンドと違って、個人で行…
junhiro65 @ Re[1]:Royal Liverpool - Hoylake(11/06) 孫悟空0359さん >おはようございます! …
孫悟空0359 @ Re:Royal Liverpool - Hoylake(11/06) おはようございます! 格式あるゴルフ場、…
シロクマとーちゃん @ Re:Whistling Straits - Straits Course(08/22) これ、確か、前にお誘いいただいたあたり…
Greengrass @ Re:Whistling Straits - Straits Course(08/22) ただでさえピートダイのコースは難しいの…
孫悟空0359 @ Re:Whistling Straits - Straits Course(08/22) おはようございます! アメリカの自然のス…
junhiro65 @ Re[1]:Blackwolf Run - River(08/21) Greengrassさん >わくわくしながら毎度読…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: