PR

Profile

junhiro65

junhiro65

Freepage List

旅行記♪


2006-カナダ旅行


ゴルフ-北カリフォルニア編


01. Half Moon Bay GL ~ Ocean Course


02. Poppy Ridge GC


03. Cinnabar Hills GC


04. Presidio GC


05. San Jose Muni


06. Wente Vineyard


07. Coyote Creek GC


08. Santa Teresa GC


09. Summit Pointe GC


10. Shoreline GL


11. Pebble Beach GL


12. Spanish Bay GL


13. Pasatiempo GC


14. Harding Park GC


15. Callippe Preserve GC


16. Spyglass Hill GC


17. Half Moon Bay GL ~ Old Course


18. Sharp Park GC


19. The Bridges


20. Eagle Ridge GC


21. Black Horse GC


22. The Links at Bodega Harbour


23. Lake Merced


24. Stanford Univ GC


25. Eagle Vines GC


ゴルフ-南カリフォルニア編


01. Trump National GC


02. Torrey Pines GC


03. Oak Quarry GC


04. Tustin Ranch GC


05. Tijeras Creek GC


06. Coyote Hills GC


07. Empire Lakes GC


08. Red Hawk GC


09. Angeles National GC


10. Steele Canyon GC


11. Los Verdes GC


12. Rustic Canyon GC


13. Talega GC


14. Aviara GC


ゴルフ-アメリカ西部編


01. Whirlwind Golf Club


02. Paiute Golf Club


03. Rhodes Ranch GC


04. The Tribute GC


ゴルフ-アメリカ東部編


01. Atlantis Golf Club


02. Sky View Golf Club


03. The Architects GC


04. World Woods GC


05. Orange Cnty National


06. Kiawah Ocean


07. Harbour Town GL


08. TPC Sawgrass


09. Streamsong Resort


10. Bethpage Black


11. Trump at Ferry Point


ゴルフ-ハワイ編


01. Ko'olau Golf Club


02. Hawaii Kai Championship


03. Makaha Resort GC


ゴルフ-アジア編


01. Desaru GR


ゴルフ-オーストラリア編


01. Terry Hills GC


ゴルフ-アイルランド編


01. Ballybunion GC


02. Lahinch GC


03. Royal Dublin GC


04. Portmarnock GC


05. Portmarnock GL


06. Malahide Golf Club


07. Doonbeg Golg Club


08. Tralee Golf Club


09. Dingle Golf Club


10. Dooks Golf Club


11. Waterville GL


12. Old Head Golf Links


13. Mount Juliet GC


14. The European Club


ゴルフ-グアム・サイパン編


01. Mariana CC


02. Lao Lao Bay GR


03. Starts Guam GR


ゴルフ-カナダ編


01. Jasper Park Lodge GC


2010 - バンドンデューンズ紀行


01. Bandon Dunes


02. Pacific Dunes


03. Bandon Trails


04. Old Macdonald


05. リゾート施設


06. キャディ


07. 練習場


08. 設計思想


09. リゾートへのアクセス


10. バンドンの費用・天候等


11. Bandon Preserve


2011 アイルランド リンクス紀行


ゴルフ - アメリカ中西部


01. Whistling Straits - Straits


02. Whistling Straits - Irish


03. Blackwolf Run - River


04. Blackwolf Run - Meadow Valleys


ゴルフ―アメリカ北西部


01. Chambers Bay Golf Club


02. Gold Mountain GC - Olympic


03. The Golf Club at New Castle


04. Bellevue GC


05. The Home Course


06. Washington National GC


ゴルフ - イングランド


01. Royal Liverpool Golf Club


02. Royal Lytham & St Annes


03. Royal Birkdale Golf Club


ゴルフースコットランド


01. St Andrews - Old Course


02. Muirfield


03. Carnoustie


04. Kingbarns


05. North Berwick


06. Machrihanish GC


07. Machrihanish Dunes


08. Gullane GC


09. Prestwick GC


10. Royal Troon GC


ゴルフ - 中南米


01. Cabo del Sol - Ocean


02. Diamante - Dunes


03. Palmilla - Mountain/Ocean


Jun 15, 2012
XML
カテゴリ: ゴルフのお話し
毎朝起きて、ゴルフウェアに着替え、朝食をとりゴルフ場で
球を打つ生活が今日で7日続いている

ゴルフが当たり前にそこにある生活はなんとも贅沢だが、そんな
日々も今日で終わる。 今日のラウンドはパサティエンポだが
ティタイムが午後2時50分と遅いので、午前中はカーメルの
町をのんびりと探索する事にした


前日とは別のカフェを見つけゆっくりと朝食をとり、カーメルの
町をのんびりと散策しながらお土産を購入

2012-06-Pasatiempo-01

カーメルの町には画廊が多いと数日前の日記にアップしたが、


ほぼ全面が真っ赤に染まった海の絵。その絵の裏側に同じ画家が
描いた、同様に全面が真っ黄色な絵が飾ってあり、titizoさんが
その絵をいたく気に入ったよう

興味本位かと思っていたら、絵の値段を知りたいと

清楚な感じの店員さんも最初はそう気乗りしないでもない風だった
のだが、値段を聞かれた以上こちらも本気だと思ったのだろうか
あるいは確かめるためなのか、この大きなサイズの絵を本当に
架ける場所があるのかどうかを聞いてきた


titiさんが問題ないと言った瞬間に店員さんのスイッチが入った

その上にtitiさんが「配送料はいくらですか」などとさらに本気な
質問をするものだから、店員さんは俄然気合いが乗ってきて、

いただけません

配送料はたとえ日本であってもサービスいたします」とのこと

titiさんは、ここにきてお金が気になったのか、あるいは奥様に
どのように言い訳するのか気になったようで、ちょっと引き気味

それを察した店員さんが、「もしお値段が気になるようなら

絵は人気がありますから、今日中に連絡をください。それから
iPhoneで写真を撮っても構いませんからぜひ奥様とご相談下さい」

とこのアジアから来たお客に取り込もうと必至だ。その場は名刺を
いただきやり過ごしたが、いまごろtitizoさんの居間にはあの
センセーショナルな絵が架かっているだろうか?



2012-06-Pasatiempo-06



パサティエンポのラウンドまでは少々時間があるので、昼頃に
ゆっくりとチェックアウトし、17マイルと呼ばれる風光明媚な
ドライブコースをゆっくりと走った。 途中、世界のゴルフ
ランキングで必ずトップ3に顔を出すプライベートコースである
サイプレスポイントを横切り、ラウンドしたスパニッシュベイも
横目で見ながらやがて海岸線を離れてパサティエンポへと



junhiroは2008年にこちらのコースを回っているが、その際は
エアレーション直後で、自慢のアンジュレーションがきつく
早いグリーンを堪能する事ができなかった


2012-06-Pasatiempo-02


果たして今回はグリーンのコンディションは上々で、スリル
あふれるパッティングを堪能した。さすがに7日も続けて
ラウンドすると肩の力も抜けるのか、自分でも気に入った
ドライバーショットと、6番アイアンでの久しぶりの会心の
ショットが出て満足度の高い、ツアー最後のラウンドとなった


2012-06-Pasatiempo-04



ラウンドを終えるともう8時前。日が暮れて行く中を
サンフランシスコを目指して北上する


ようやくホテルにチェックインすると、いきなりのジャンケン
大会。3人で部屋をシェアしているので、誰かがエキストラ
ベッドに寝る事になるのだ


カーメルでは同じホテルに3泊したので、一晩ずつ交代で
エキストラベッドに寝たのだが、サンフランシスコはこの1泊のみ
なので、ジャンケンにも思わず力が入る


2012-06-Pasatiempo-05


果たして、エキストラベッドは体格から言って最もお似合いの方が
利用する事になった

最後のディナーはサンフランシスコに駆けつけてくれた、カメちゃんと、
その昔TGOというサークルでご一緒した事がある女性2名が参加し、
さらに月刊ゴルダイでPGAツアー日誌を連載している某氏の7名で
テーブルを囲み、カジュアルなディナーをいただき、終電に間に合うよう
カメちゃんたちをお送りして、荷物のパッキングのために部屋へと戻った


2012-06-Pasatiempo-03





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Oct 22, 2012 04:03:15 PM
コメント(6) | コメントを書く
[ゴルフのお話し] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:Day 8 - アメリカ西海岸ゴルフ旅 - Pasatiempo GC(06/15)  
putterboy  さん
あぁ~、パサティエンポ!
いいなぁ

このコースには思い入れがあります
実は1994年頃だったかな?
ペブルビーチとパサティエンポを予約してアメリカ出発の前日のこと

祖父が危篤となり、旅行を取りやめた経緯があります
それ以降、ウエストコーストへは旅行しておらず、まだプレイの機会を得ていません

サンフランシスコからの海岸線を窓を開けてクルマで流しながらパサティエンポへ向かう

そういうイメージをずっと持ち続けています
(Oct 23, 2012 07:23:49 PM)

Re:Day 8 - アメリカ西海岸ゴルフ旅 - Pasatiempo GC(06/15)  
孫悟空0359  さん
おはようございます!
ツアー最終日って表現いいですね~(^o^)
しかも現地で皆さんが集まってゴルフ談議って最高です!(^^)!
いつか余裕が出来たらこう言う旅をしてみたいものです(@^^)/~~~
(Oct 24, 2012 04:46:58 AM)

Re:Day 8 - アメリカ西海岸ゴルフ旅 - Pasatiempo GC(06/15)  
絵のことが気になるなあ。80号って、おっきいっすよねえ。というか、値段が。。。

(Oct 28, 2012 12:11:18 AM)

Re[1]:Day 8 - アメリカ西海岸ゴルフ旅 - Pasatiempo GC(06/15)  
junhiro65  さん
putterboyさん
>あぁ~、パサティエンポ!
>いいなぁ

>このコースには思い入れがあります
>実は1994年頃だったかな?
>ペブルビーチとパサティエンポを予約してアメリカ出発の前日のこと

>祖父が危篤となり、旅行を取りやめた経緯があります
>それ以降、ウエストコーストへは旅行しておらず、まだプレイの機会を得ていません

そうだったんですか? 本当にいろいろな事が起きますよね、人生って、、、 ^^;

>サンフランシスコからの海岸線を窓を開けてクルマで流しながらパサティエンポへ向かう

>そういうイメージをずっと持ち続けています

ウェストコーストって言うと本来はLAの方なのかもしれませんが、サンタクルーズからモントレー・カーメルのあたりは、そんな雰囲気がありますね。

ぜひ、機会を作って行ってみてください♪
(Nov 26, 2012 08:05:36 PM)

Re[1]:Day 8 - アメリカ西海岸ゴルフ旅 - Pasatiempo GC(06/15)  
junhiro65  さん
孫悟空0359さん
>おはようございます!
>ツアー最終日って表現いいですね~(^o^)
>しかも現地で皆さんが集まってゴルフ談議って最高です!(^^)!
>いつか余裕が出来たらこう言う旅をしてみたいものです(@^^)/~~~

まさしくツアーでした。 ゴル友と一緒の旅は本当に楽しいですね。きっと場所はどこでも仲間が一緒だと楽しいんですよね♪
(Nov 26, 2012 08:06:49 PM)

Re[1]:Day 8 - アメリカ西海岸ゴルフ旅 - Pasatiempo GC(06/15)  
junhiro65  さん
シロクマとーちゃんさん
>絵のことが気になるなあ。80号って、おっきいっすよねえ。というか、値段が。。。

たぶん、あの絵はそのままになったのだと思うのですが、、、

実はチチさんのお宅の居間に飾ってあったりして(笑

(Nov 26, 2012 08:08:13 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Comments

junhiro65 @ Re[1]:Royal Liverpool - Hoylake(11/06) Greengrassさん >ゴルフエッセイ >いい…
junhiro65 @ Re[1]:Royal Liverpool - Hoylake(11/06) booska3862さん >ハワイ辺りのラウンドと…
Greengrass @ Re:Royal Liverpool - Hoylake(11/06) ゴルフエッセイ いいですね。ぜひ続けて欲…
booska3862 @ Re:Royal Liverpool - Hoylake(11/06) ハワイ辺りのラウンドと違って、個人で行…
junhiro65 @ Re[1]:Royal Liverpool - Hoylake(11/06) 孫悟空0359さん >おはようございます! …
孫悟空0359 @ Re:Royal Liverpool - Hoylake(11/06) おはようございます! 格式あるゴルフ場、…
シロクマとーちゃん @ Re:Whistling Straits - Straits Course(08/22) これ、確か、前にお誘いいただいたあたり…
Greengrass @ Re:Whistling Straits - Straits Course(08/22) ただでさえピートダイのコースは難しいの…
孫悟空0359 @ Re:Whistling Straits - Straits Course(08/22) おはようございます! アメリカの自然のス…
junhiro65 @ Re[1]:Blackwolf Run - River(08/21) Greengrassさん >わくわくしながら毎度読…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: