花鳥いろいろ(四季の野鳥たちとの出会い)のブログ

花鳥いろいろ(四季の野鳥たちとの出会い)のブログ

PR

プロフィール

kachoiroiro-rakuten

kachoiroiro-rakuten

カレンダー

コメント新着

まりも@ Re:秋終盤の茨城県浮島のシギ・チドリ観察記(10/23) ご返信ありがとうございます! 風が強かっ…
kachoiroiro-rakuten @ Re[1]:秋終盤の茨城県浮島のシギ・チドリ観察記(10/23) まりもさんへ ご覧いただき、ありがとうご…
まりも@ Re:秋終盤の茨城県浮島のシギ・チドリ観察記(10/23) 私も今日行きました! 夕方でしたが、ヒバ…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2025.01.20
XML
成田市坂田ヶ池から栄町房総のむらのエリアを冬鳥を探索しました。
林では大きな波状飛行をしながらキョッと鳴きながら枝に止まったアカゲラ、
林の中からヒッヒッと鳴きながら植え込みに登場したルリビタキ(尾だけ青く雄第一回冬羽と思われました)と遭遇したエリアからスタートとなりました。
坂田ヶ池に移動すると水面には、ハシビロガモ、オナガガモ、トモエガモ、コガモ、マガモが羽を休めていました。このうち、トモエガモとコガモは地面を移動して落ちているドングリの実をついばむ光景を目撃しました。
その後、池の縁で枝に止まって水面を移動する魚を狙ってカワセミが何度もダイビングする光景や地面で餌探しに余念のないシロハラを観察しました。
トモエガモ雄生殖羽の華麗な羽衣、肩羽の先端が尖っている雌の特徴などをじっくり観察できました。

































お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.01.20 20:43:34 コメントを書く
[千葉県で出会った鳥たち] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: