PR
Calendar
Freepage List
Category
各クラスの授業内容は下記の通りです。
たんぽぽ組
ひらがなの、つ、や、ら の練習
言葉の分類
パズルで言葉を作ってお話し作り
絵本『くっついた』
来週のクラフトの相談
言葉の分類は、それぞれのペースで丁寧に集中して出来ました。
パズルでの言葉作りは、英単語を日本語読みに作ったり、
赤ちゃん語を作ったり、面白い言葉が沢山出てきました。
来週するクラフトの相談は、父の日の為に何か作ろうか、と相談しました。
来週をお楽しみに
さくら組
数字の復習&プリント学習
障子紙でのマジックお絵かき
よく飛ぶ円盤作り
先週、お買い物ごっこをしていた時に
日本語で数字を読むのが弱くなったかな?と感じたので
復習しながら線つなぎのプリント学習に取り組みました。
3歳の二人には、数字20までの線つなぎが
難しかったですが、出来る限り取り組んだ後は
絵を見ながらお話を楽しみました。
障子紙の特性を生かして、水性インクを水でにじませて
変化を楽しむお絵かきは皆のお気に入りとなりました
先週お休みだったD君には初めてのマジック披露
先生と一緒に他の3人も得意げにD君へ説明してくれました!
この日も天気が優れない一日でしたが、
晴れたら外で使って遊べるようにと円盤を作りました。
単純な形のデコレーション材料を使っていますが
年齢と共に飾り方に工夫がこなされていくのが感じられるので
みんなの成長を見る事ができて、とっても嬉しいです