PR
Calendar
Freepage List
Category
前日が節分だったので、節分にちなんだ授業を行いました。
先生が絵本「おなかのなかに おにがいる」を読み、
誰でも「食いしん坊の鬼」や「怠けものの鬼」のように、お腹の中に
鬼がいるんだよ~!と話すと、Aちゃんが
「わたしは泣き虫の鬼がいい~かわいいピンクの鬼だから!」
引き続き、みんなそれぞれに何色の鬼がいい!こんな鬼がいい!など
絵本の絵を見ながら盛り上がりました
そしてお面(帽子)作りへ。

個性あふれる鬼たちが大集合
年長に進むほど、目の書き方に力を入れていたり
鼻を自分で好きな形に切って貼り付ける事ができていましたね!
おやつ休憩を挟み、鬼が来たときに備えて(笑)
新聞紙を破って丸め、ボールを作りました。
そして、お菓子やクラフト材料を豆にみたてて、豆つかみゲーム

先生が思ったより、みんなお箸を持つのが上手でした
あまりに上手なので、見せる予定ではなかった上級編の
黄色い豆(プラスティック製のおもちゃ)まで出してみましたが、
写真のように上手に掴める子がいました
豆つかみは男女別のチームでレースをして盛り上がりました!
そして・・・ついに・・・

鬼が登場!!
子ども達は用意されたお菓子や新聞紙ボールを投げて投げて・・・

鬼は~そと! 福は~うち!

見事に鬼は退散し、みんなで大好きなお菓子をいっぱい拾って
おうちに持って帰ったのでした~
本日の絵本 「きょうは なんのひ」
本日のおやつ 節分豆・かっぱえびせん