かめおかゆみこの≪表現するからだとことば≫塾

かめおかゆみこの≪表現するからだとことば≫塾

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

かめおか ゆみこ

かめおか ゆみこ

Calendar

Favorite Blog

「私たちは何を見て… New! 森の声さん

【紅葉🍁プチ旅〜有… New! riri.leiさん

歯をくいしばってい… さそい水さん

第145回目広報勉強会… ビューティラボさん

入間の航空祭 さか・せい.comさん

Comments

かめおか ゆみこ @ Re[1]:見えない、美しい世界が(11/30) MoonLeoさんへ わあ、見てくださっていて…
MoonLeo @ Re:見えない、美しい世界が(11/30) いつも動画を楽しく見ています。本当に地…
かめおか ゆみこ @ Re:誕生日おめでとうございます!(10/22) つきなびさんへ コメントありがとうござい…
つきなび@ 誕生日おめでとうございます! ちょっとだけ奇遇に感じました。 いや、僕…
かめおかゆみこ@ Re[1]:あなたが気づくだけで(09/20) つきなびさんへ ありがとうございます。S…

Freepage List

2009.07.29
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
本日2本め。

2009年7月27日のブログ
どっかーーーん! 」に、
Mさんからコメントが入りました。


 好きと嫌いは
 なかなか入れ替わってくれません。
 ずうっと考えていれば、
 いつかぽんとわかるのでしょうか。



Mさん、ありがとうございます!


がっ、すみません、ここで、
先にこたえを言っちゃいます。

いつまで考えていても、変わりません。

今日は、そういうメッセージです。


★今日のフォーカスチェンジ♪

あなたの一歩を応援します!


珍しく、教育批判をします。

より正確には、正面切っての
…ということですが。


どう考えても、この日本の
教育は、変だと思うのです。

もちろん、すべてが、では
ありませんが、少なくとも、
こうしてネットに参入して、
さまざまなひとたちの声を
聴いていて感じることです。


おおくのひとが、悩んでいます。

悩むのは、人間なので、
問題はないのですが、

なぜかほとんどのひとが、
悩むだけ、なのです。


それでは、悩みは解決しません。

だって、そうでしょう?


あなたは、水泳が上達したいと
思ったら、どうしますか?

泳ぐ練習をしますよね?

まさか、水泳の本を買いこんで、
ひたすら読みあさったりだけ
していることはないですよね?


自分を好きになるということも、
基本的には同じことなのです。

自分を好きになりたいと、
考えているだけでは、
絶対に、変われません。

本を読むだけで、水泳の達人に
なろうとするにひとしいのです。


単純なことなんですよ。

ああ、こんなひと、いいなあ、
こんなひとになりたいなあ、
と思えることを、
ひとつでもふたつでも、
実際にすればいいだけです。

そして、それをやった自分に、
マルをあげるんです。


いっこやったら、
いっこ、マルをあげる。

十こやったら、
十こ、マルをあげる。

それを繰り返せばいいんです。


ポイントは二つあります。

一つ目は、できるだけ
ささやかなことからはじめる
ということです。


「イチローっていいなあ」

そう思ったあなたが、いきなり、

「よし、大リーガーになる!」

と、決意しても、これは
そうそう簡単にはかないません。


でも、イチローは、毎日、
たゆまぬ練習をしている。

それにならって、自分も、
毎日練習をはじめるのなら?


その際ですが、昨日まで
何もやってこなかったのです
から、いきなり全力で
やったら、やばいです。

急に運動すると、心臓まひを
起こすことだってあります。

だから、ちょっとずつ
はじめればいいのです。


こころの仕組みも、同じです。
ちょっとずつが、ポイントです。

たとえば、やると決めた時間も、
まずは1分からでもいいんです。

そのくらい、絶対にできる
ちいさなことを重ねていくと、
不思議と、
絶対にできなかったことが、
実現したりしちゃうのです♪


二つ目のポイントは、
うまくいかなかったときに、
マイナス点をつけないこと。

自分に甘く、スルーしましょう♪

あなたは、まだ、マイナスを
つけてもなお、フッカツできるほど、
たくましくはないのですから。(笑)


そうやって、ちいさな
「自分、大好き」を積み重ねて
いくんですよ。

行動するって、そういうことです。


というわけで、
はじめの話にもどります。

私が、つくづく疑問に思い、
もどかしささえ感じていることは、

こんなに簡単な、だれでも
できるようなことを、
きちんと教育しているひとが、
少なすぎるということです!


自分を好きになる。

好きになるために、
ちいさなステップを踏む。

こんな当たり前のことが、
教科書にも書かれていないし、
教えられてもいないのですよ。

その結果、どれだけのひとが、
悩み、苦しみつづけているか。


学校で、家庭で、職場で、
もしもあなたが、教育に
たずさわる立場のひとならば、

どうか、お願いです。


何をさておいても、まずは、
あなたの目の前のひとが、
自分を好きになれる行動を
とれるように、
はたらきかけてあげてください。

どんな教育も、
「自分が好き」という感覚
なしには、成果をあげる
ことはできません。

だって、自分を大切にできない
ひとが、世界を、地球を
本当に大切にする仕事など
できるはずがありませんから!


いえ、世界だの地球だのを
もちださなくても、そのひとが
かかわる最小単位の組織
(家庭や職場など)において、

そのひとが、こころからの
幸福な笑顔をふりまけること。

それだけをサポートしてあげる
だけで、世界は絶対に、平和に
向けての一歩を踏みだせます。


というわけで。

あなたが、自分を好きに
なりたいのなら、大切なのは、
まず、一歩を踏みだすこと。

そして、トライアンドエラーを
ちいさく繰り返していくこと!


レッツ、トライ!

あなたの一歩を応援します!


●今日の記事、心にひびいたよ~というかたは、
クリック していただけると、うれしいで~す♪

≫≫≫≫≫ 人気ブログランキングバナー ≪≪≪≪≪
(クリックするだけで、ポイントが加算されます)


星 世界の医療団 ひとことメッセージが添えられます。

●お知らせ その1

いよいよ本番まぢか!

区民ミュージカルは、
地域の連携の証です。

どうぞ応援してください♪



星 **************************** 星
2009神奈川区民ミュージカル
    水は流れて、盈(み)たず 
   ─高島嘉右衛門・夢のあとさき─
星 **************************** 星
 脚本/かめおかゆみこ
 構成・演出/井上 弘久
 日時/2009年7月31日(金)18時30分
    8月1日(土)14時・18時30分
    8月2日(日)14時
 会場/ かなっくホール
   (JR東神奈川または京急仲木戸1分)
 料金/子ども(高校生まで)800円、
    おとな1500円
 詳細/ こちら
 チケットお申し込み/
    電話045-440-1211(ホール)
    受付時間 9時~21時30分



●お知らせ その2

こころが動いたら、ぜひ、
手にとって読んでみてくださいね♪

かめおかゆみこの渾身レポート
中学生の質問にこたえる! 」第一集
(B5判21ページ)


かなえたい夢があるのですが、両親が
  反対します。どうしたらいいですか。
自分の夢が定まりません。
挑戦することは無駄なことなんでしょうか。
どうしたらいいのかよくわからなくなったとき、
   何を一番に考えますか。
一番つらく悲しい時、
   かめおかさんは何をしますか。
普通に考えて、とうていムリな夢を
   かなえるには、どうすればいいんですか。
中学生の時から夢がありましたか?
   中三である今、夢ややりたいことが
   見つかっていません。私が未来へ向かって
   できることは、何かあると思いますか。


*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
大人・自分用 500円
子ども(高校生まで)用 200円
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
※大人が、子どものためにプレゼントする
 目的であれば、200円でけっこうです。

星お申し込みは、 こちら





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.07.30 01:32:27
コメント(1) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: