かめおかゆみこの≪表現するからだとことば≫塾

かめおかゆみこの≪表現するからだとことば≫塾

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

かめおか ゆみこ

かめおか ゆみこ

Calendar

Favorite Blog

「私たちは何を見て… New! 森の声さん

【紅葉🍁プチ旅〜有… New! riri.leiさん

歯をくいしばってい… さそい水さん

第145回目広報勉強会… ビューティラボさん

入間の航空祭 さか・せい.comさん

Comments

かめおか ゆみこ @ Re[1]:見えない、美しい世界が(11/30) MoonLeoさんへ わあ、見てくださっていて…
MoonLeo @ Re:見えない、美しい世界が(11/30) いつも動画を楽しく見ています。本当に地…
かめおか ゆみこ @ Re:誕生日おめでとうございます!(10/22) つきなびさんへ コメントありがとうござい…
つきなび@ 誕生日おめでとうございます! ちょっとだけ奇遇に感じました。 いや、僕…
かめおかゆみこ@ Re[1]:あなたが気づくだけで(09/20) つきなびさんへ ありがとうございます。S…

Freepage List

2013.01.31
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
このブログ 「今日のフォーカスチェンジ」 を、
メルマガでも読むことができます。
メルマガバナー20121109.jpg
     クリックすると、登録画面に飛びます。



本日開催♪

定員にまで、まだちょこっとよゆうが
ありますよ~。飛び入りOKです♪

***----------------------------------***
からだリフレッシュ・こころリラックス
~音楽でこころもからだもほぐしちゃおう!~
***----------------------------------***

日時/2013年1月31日(木)19時~20時45分
  ※18時45分から開場します。
会場/都内施設
(表参道7分、渋谷13分)
  ※参加者に直接お知らせします。
参加費/おとな(中学生以上)1000円、
  子ども(小学生まで)500円
(当日受付にていただきます)
詳細/ こちら
お申し込み/ こちら
問い合わせ/ こちら




★今日のフォーカスチェンジ♪

かっとなったときは



感情がコントロール
できなくなる、という
ひとがいます。

ついかっとなって
しまって…という
タイプですね。

「おさえようとする
 けど、どうしても
 出てしまう」

そういうひとは、
けっこう多いようです。


でも、こういうときの
感情って、本当は
コントロールできるん
です。

そして、このときの
「コントロール」とは、
「おさえる」ことでは
ないんです。


感情的になると、人間の
からだは、緊張します。

全身にちからが入って、
いわば臨戦態勢になります。

これは太古の昔の、
危険に対応する感覚が
DNAのなかに残って
いるのかもしれません。


でも、太古とちがって、
それが本当に生命の危機
となるような状況は
ほとんどありません。

だから、感情的になる
必要はないのです。

まず、感情的になるのは、
脳のかんちがいだという
ことに、日ごろから
気づいておくことが
大切です♪


では、実際にかっと
なったときは、どう
すればいいのか。

簡単です。ちからを
抜けばいいのです。

ちからを抜くためには、
息を吐けばいいです。

息を吐けば、からだは
自然にゆるみます。

ゆるんだからだでは、
かっとなることは
できないのです。


このとき、
下あごをゆるめると、
効果的です。

さらに、少しでいい
ので、その状態で、口を
開けてみてください。

もはや絶対に、かっと
なることができません。

(実際にやってみて
 ください。
 至難の業ですよ)(笑)


これらの動作反応は、
ながながとやる必要は
ありません。

一瞬でいいのです。

かっとなった感情に
振り回されるひとは、
それが習慣になっている
だけですから、

今度は、ちからを抜く
ことを習慣にしていけば
いいだけです。

本当に一瞬ですから、
かっとなってからでも、
充分にまにあうのです。


それから、これを
書きながら、もうひとつ
思いつきました。

ひざのちからを抜く
というのも、いいかも
しれませんね。(笑)

いわゆる、ひざカックン
という状態です。


かっとなっているとき、
意識は頭にいっています。

ひざカックンをやると、
当然ながら、意識が
ひざにいきます。

その瞬間に、感情は
抜けています。

まあ、かっとなったとき
に、「意識をひざに!」
というのは、息を吐く
ほどには簡単ではない
ので、上級編ということ
にしておきましょう♪


いろいろ書いてみました
が、単純に思うのは、

意識が頭に行っている
ときというのは、実は、
意識が、地球から一番
遠いところにいっている
ということでもあります。

からだのなかで、
頭は、地球から一番
遠い場所ですからね。

地球から一番離れた
ところに重心がいくわけ
ですから、不安定になる
のは、当たり前なのです。


だから、昔から、ひとは、
落ち着くために、まずは
肚(はら)を意識したのです。

からだの中心に、意識を
とりもどすことで、
自分を安定させようと
したのです。


だったら、さらに安定
させるためには、意識を、
足の裏までもっていけば
いいのです。

足の裏から地球と
つながっている感覚を
感じてみればいいのです。


このときも、息は
たっぷりと吐いて吸って。

ゆったりとした
呼吸のなかで
感じてみてください。

この感覚でいるとき、
ひとはかっとなることが
できません。


さて。いろいろ
書いてきましたが、

今日書いたことは、
いまこの瞬間、かっと
なってしまっているひと
には向きません。

まずは、冷静にこれを
読んでいるあなたから、
実践してください。


まずは、感情のしくみ
(意識とからだの
かかわり)を理解すること。

それからあとは、
実践(練習)あるのみ♪

はい。私も練習しました。

そしてまだまだ練習の
途上ですが、しっかりと
効果はあがっています。


かっとなってしまって、
後悔した体験をもつひと
は、ぜひトライしてみて
くださいね。

人間関係が、いい感じに
変わるかもしれません♪


●今日の記事、心にひびいたよ~というかたは、
 よかったら、 クリック していただけると、うれしいで~す♪

≫≫≫≫≫ 人気ブログランキングバナー ≪≪≪≪≪
(クリックするだけで、ポイントが加算されます)




朗読劇「当たり前の奇跡」出演者大募集


●本番…2013年3月30日(土)
●稽古日
2月7日・14日・21日・28日
3月7日・14日・21日・28日

(いずれも木曜夜) 19時~21時30分
●稽古会場…おもに都内施設
(新宿近辺など)
●指導…かめおかゆみこ(表現)・金子忍(歌唱)
●参加費…10000円

※8回ぶんの会場費、指導者謝礼、
 当日の参加費などすべてを含んだ金額です。
●詳細/ こちら
●お申込み/ こちら
●問合わせ/ こちら



明日開催です!
**************************************
朗読劇「当たり前の奇跡」事前説明会
**************************************

日時/2012年2月1日(金)19時~20時
会場/東京・ 新富区民館 (八丁堀駅徒歩5分)
参加費/500円(当日受付にて)
※歌「当たり前の奇跡」のCDをプレゼント
●お申込み/ こちら
●問合わせ/ こちら




***----------------------------------***
限界 突破 胎動の2013年
  「自分を生きる」ステップアップワーク

***----------------------------------***
日時/2013年2月24日(日)10時~18時

 ※終了が、多少延びる場合もあります。
  時間の余裕をもってご参加ください。
会場/市川市内施設 (市川大野駅徒歩3分)
 ※参加者に直接お知らせします。
定員/20名 (定員になり次第締め切ります)
参加費/20000円
  ※2月15日(金)までの早割 17000円
詳細/ こちら
お申し込み/ こちら
問い合わせ/ こちら






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.01.31 06:48:39
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: