かめおかゆみこの≪表現するからだとことば≫塾

かめおかゆみこの≪表現するからだとことば≫塾

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

かめおか ゆみこ

かめおか ゆみこ

Calendar

Favorite Blog

「もともと人間は、… New! 森の声さん

イルカみたいに生き… New! さそい水さん

【3I/ATLASについて】 New! riri.leiさん

第145回目広報勉強会… ビューティラボさん

入間の航空祭 さか・せい.comさん

Comments

かめおか ゆみこ @ Re[1]:見えない、美しい世界が(11/30) MoonLeoさんへ わあ、見てくださっていて…
MoonLeo @ Re:見えない、美しい世界が(11/30) いつも動画を楽しく見ています。本当に地…
かめおか ゆみこ @ Re:誕生日おめでとうございます!(10/22) つきなびさんへ コメントありがとうござい…
つきなび@ 誕生日おめでとうございます! ちょっとだけ奇遇に感じました。 いや、僕…
かめおかゆみこ@ Re[1]:あなたが気づくだけで(09/20) つきなびさんへ ありがとうございます。S…

Freepage List

2022.03.14
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

時間のないとき、ご活用ください♪ 3秒で読めます! 

★ 今日のピックアップ ★
本当は「悩んで」いるだけで、「考えて」
いないのかも。その悩みに名付けしよう。

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★


★今日のフォーカスチェンジ♪

「名病み」から脱出しましょう



かなり以前に、私は、

「悩みは、名病み」
と書いたことがあります。


私たちは、
知らないことを怖れます。

地震や火事や猛犬や通り魔も
怖いけれど、

いま、何が起きているか、

自分をおびやかしているものが、

なにものか、わからないことの
ほうが、ずっと怖いのです。

ですよね?


悩みも同じです。

ひとは、悩んでいるとき、

実は、何に悩んでいるか、
わかっていないことが多いのです。


その証拠に、
悩みをかかえているときは、

「困った」「どうしよう」という
ことばは出てきても、

具体的に、「あれをこうしよう」
とか「これはこう対応しよう」

ということばは出てきません。

そんなときは、「悩み」のなかみ
が、漠然としているのです。


たとえば、自分にたいして
攻撃的なひとがいるとします。

そのひとのことが
「悩み」だとします。

けど、それだと、
ざっくりしすぎなんです。


そのひとは、24時間365日、

あなたにたいしてだけ、
攻撃的なのでしょうか?

それとも、もともと

そういうモードで生きている
ひとなのでしょうか?


実は、よくよく分析してみると、

そのひとの「発火点」が

わからないから、怖いだけ
なのかもしれません。


もしかしたら、その「攻撃」の
なかに、図星の部分があって、

それが痛いのかもしれません。

あるいは、自分のなかに、反応
するものがあって、それに刺さる
から、つらいのかもしれません。


そういう、
「特定」をしていくのです。

すると、怖れの正体が
はっきりしてきます。


正体がはっきりしたら、
名前をつけてやるのです。

「沸点低すぎ要隔離生物」とか、

「ブレーキ故障中突撃人物」とか。


そしたら相手は、
得体のしれないモンスターから、

取扱注意のかんしゃく玉に
変わるかもしれません。


自分のことも名付けします。

相手の攻撃(と感じること)に、
過剰に反応してしまうのなら、

「不安フォーカス強化体質」
かもしれません。


つい自分を責めてしまうのなら、

「常習型自責中毒依存症」
かもしれません。


名前をつけた瞬間に、
悩みは、悩みでなくなります。

いえ、悩んでいることに
変わりはないのですが、

悩みの正体に名付けをした瞬間に、

もう、それは、
具体的に見えるものに変貌します。


具体的に見えるのですから、

具体的に
対応すればいいだけなのです。


多くのひとは、問題が起きると、

「いくら考えてもわからない」
と言いますが、

実は、「悩んで」いるだけで、

本当には「考えて」いない
ケースが、多いのです。


まずは、名付けをして、
「名病み」から脱出しましょう。

そうして、「自分を助ける」
ために、行動しましょう。

レッツ、トライ!


★追記

「名病み」ということばを、
いつはじめて使ったか調べたら、

なんと、2011年11月4日。
第2925号でした。

なかなか、イイコトを書いてます。
よかったら、読んでみてください。

https://plaza.rakuten.co.jp/kamewasa/diary/201111040000/


このブログ は、完全日刊メルマガ
今日のフォーカスチェンジ
の本文保存用ブログです。
ただいま、メルマガに登録していただいたかたには、
無料動画「フォーカスチェンジのエッセンス」プレゼント中。
視点を変えることにはどんな意味があるのか。
かめおかは、どうやってその方法を手に入れたのか。
メルマガバナー20121109.jpg
 クリックすると、登録画面に飛びます。






 詳細 こちら~

「風を生きる~自分らしさの時代~」
http://kamewaza.blog25.fc2.com/blog-entry-65.html

★絵本「ソウネさんとダケドくん」
http://kamewaza.blog25.fc2.com/blog-entry-65.html

★≪じぶん≫創造セッション
http://kamewaza.blog25.fc2.com/blog-entry-23.html

※お誕生日枠、あります。
 詳細は、直接、メルマガを参照してください。

★『こころの量稽古』好評頒売中!
http://kamewaza.blog25.fc2.com/blog-entry-58.html

※クリックするだけで、ポイントが加算されます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.03.14 05:32:26
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: