かめおかゆみこの≪表現するからだとことば≫塾

かめおかゆみこの≪表現するからだとことば≫塾

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

かめおか ゆみこ

かめおか ゆみこ

Calendar

Favorite Blog

「道具を使うと心と… New! 森の声さん

2025年11月 蠍座新… New! MoonLeoさん

【HAPPY AFRICAN F… New! riri.leiさん

イルカみたいに生き… さそい水さん

第145回目広報勉強会… ビューティラボさん

Comments

かめおか ゆみこ @ Re[1]:見えない、美しい世界が(11/30) MoonLeoさんへ わあ、見てくださっていて…
MoonLeo @ Re:見えない、美しい世界が(11/30) いつも動画を楽しく見ています。本当に地…
かめおか ゆみこ @ Re:誕生日おめでとうございます!(10/22) つきなびさんへ コメントありがとうござい…
つきなび@ 誕生日おめでとうございます! ちょっとだけ奇遇に感じました。 いや、僕…
かめおかゆみこ@ Re[1]:あなたが気づくだけで(09/20) つきなびさんへ ありがとうございます。S…

Freepage List

2022.03.15
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

時間のないとき、ご活用ください♪ 3秒で読めます! 

★ 今日のピックアップ ★
「自分を助ける」ために、あらゆる手法を
駆使。ポイントは自分を否定しないこと!

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★


★今日のフォーカスチェンジ♪

あらゆる手法を駆使して



元気なときって、わざわざ、

「自分を助ける」なんてこと、
考えませんよね。

イケイケドンドンで、
動けちゃいますから。


この冬から春に移る
ビミョーな時期、

日本では、
「木の芽どき」とも呼ばれ、

心身のバランスをくずしやすい
時期とも、言われています。

(詳しいことは検索してね♪)


私もかつては、この時期になると、
わけもなく憂鬱になり、

何も手につかないような気分に、
おちいったりしていました。


それがここしばらくは、
そんなこともなく、フル回転~♪

の感じだったのですが、

今年、ひさびさに、
軽くぶり返したようです。


書くべき原稿が、どうにも
手つかずで、ひそかに

モンモンとしていたのです。

(いや、原稿書けないのは、季節
 にかかわりなく…ですが)(笑)


で、昨日、フッカツしました。
(早っ!)

なぜフッカツできたかというと、

「刺激をもらえる場に参加した」
からです。


モンモンって、
「悶々」と書きます。

「門」には、「家」とか

「ものの生まれ出る所」
「物事が必ず通らなければ
 ならない重要な所」

などの意味があり、

つまりは、「悶」は、

そういうところに、こころが
閉じこめられている状態です。


それがたまたま、
モノカキ仲間の勉強会があり、

そこに参加することで、いろい
ろなひとの発言にふれることで、

「外の風」に吹かれることができ、

門のなかから脱出できた、
というわけです。


気持ちがふさぐと、自分のなかに
閉じこもりがちになりますが、

それでうまくいかないときは、

逆のことをしてみるのも、方法の
ひとつ、ということですね。


それと、もうひとつ。

今回は、「書きたい気持ちが
起きるまで、ほっとこう」

と思って放置してみたのですが、

これがどうも、「部屋の散ら
かりが気になるけど、放置」

に近い状態になってたみたいです。


今日からは、「毎日、
ひらいて見る」切り換えます。

もちろん、その際は、「何か、
あたらしい切り口はないかな」

と、新鮮な気持ちをもってね♪


今日は、自分の事例で
書いてみましたが、

どんなときも、自分を否定
しないことが、ポイント。

(ここ、めっちゃ重要です!)


「がんばる」とか、
「自分を叱咤激励する」

などの、精神論ではなく、
手法を変えてみたのです。

選択肢をふやしたとも言います。


あなたも、
「自分を助ける」ために、

あらゆる手法を
駆使してみましょう。


ためせばためすほど、

今後の助けかたの選択肢が、
ふえますからね♪

ひと助けにも役立つかも、
ですよ♪


このブログ は、完全日刊メルマガ
今日のフォーカスチェンジ
の本文保存用ブログです。
ただいま、メルマガに登録していただいたかたには、
無料動画「フォーカスチェンジのエッセンス」プレゼント中。
視点を変えることにはどんな意味があるのか。
かめおかは、どうやってその方法を手に入れたのか。
メルマガバナー20121109.jpg
 クリックすると、登録画面に飛びます。






 詳細 こちら~

「風を生きる~自分らしさの時代~」
http://kamewaza.blog25.fc2.com/blog-entry-65.html

★絵本「ソウネさんとダケドくん」
http://kamewaza.blog25.fc2.com/blog-entry-65.html

★≪じぶん≫創造セッション
http://kamewaza.blog25.fc2.com/blog-entry-23.html

※お誕生日枠、あります。
 詳細は、直接、メルマガを参照してください。

★『こころの量稽古』好評頒売中!
http://kamewaza.blog25.fc2.com/blog-entry-58.html

※クリックするだけで、ポイントが加算されます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.03.15 05:07:05
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: